Index ~作品もくじ~
- 新館に移行しました
- 私信 更新時間一部変更のお知らせ
- お便りいただきまして。
- 私信 更新時間一部変更のお知らせ
- 個人的報告と業務連絡
- 業務連絡
- 感想コメントへのお返事(2009/09/06受信)
- あけましておめでとうございます
- 業務連絡;「蒼天剣・狷狼録」加筆修正
- 業務連絡:カウンタ変更
- 黄輪雑貨本店 バナー
- 「火紅狐」、及び今後の小説の進め方について
- あ、そう言えば
- simple rankingのweb拍手お礼画面
- 業務連絡;第1部終了につき
- なんとなく作ってみたー
- ケモノったー追記
- 業務連絡;3年目に至って
- あけましておめでとうございます
- 業務連絡;更新時間の変更
- 業務連絡;本日の地震による影響
- 業務連絡;30,000Hit
- 業務連絡;「火紅狐」あらすじ追加
- 雑記;徒然諸事
- ケモノったー新作;「部活編」
- 業務連絡;リンクいじりました
- ケモノったー新作;「騎士編」
- 3周年と1ヶ月
- 習作;AV-8BII
- 3周年記念企画 ……の前準備として
- あけましておめでとうございます
- 雑記;今後のアクセス数に関して
- 業務連絡;総合目次ページを簡略化しました
- 業務連絡;「火紅狐」あらすじを追加しました
- 業務連絡:当ブログで配布しているウェブ素材に関して
- 業務連絡;毎年恒例の所信表明
- 業務連絡;「白猫夢」あらすじを追加しました
- 業務連絡;テンプレートを変更しました
- 業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第2部)
- あけましておめでとうございます
- 業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第3部)
- 業務連絡;コメントを残される際に留意していただきたい件
- 業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第4部) 他
- 業務連絡;拍手コメントについてのお返事
- 業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第5部)
- 暑中お見舞い申し上げます
- 業務連絡;毎年恒例の所信表明 2013夏
- ひとつの区切りをつけるにあたって
- 業務連絡;5周年
- 業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第6部)
»» 2008.10.06.
»» 2008.11.08.
»» 2008.12.31.
»» 2009.03.15.
本日、8月23日は私、黄輪の誕生日です。
Happy birthday to me.
と、それはおいといて。
8月29日から9月5日まで、九州へ旅行に行きます。
その間の更新が止まりますが、9月6日から更新が再開されるので、ご安心ください。
このままフェードアウトしたりしませんのでw
んで、ここでアンケートを一つ。
更新が停止している間、小説はどうするか? です。
①29日から5日までの8日間分、先に小説をまとめて掲載する。
②8日間くらいは待てるので、まとめて掲載しなくてもいい。
③旅先でも更新できないの……?
①の場合、8月28日更新の際に8日分まとめて更新されます。
②の場合、まとめて更新はせずにそのまま旅行へ行きます。
③の場合、旅先から変な短編小説が届きます。携帯からの投稿なので、短くなることは確実。
アンケートの回答は、コメントにてお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
業務連絡、追記。
総合目次ページを追加しました。
これでKCNも見やすくなりますw
(何故か人気ありました、KCN。総拍手数、現在20個)
こちらからどうぞ。
Happy birthday to me.
と、それはおいといて。
8月29日から9月5日まで、九州へ旅行に行きます。
その間の更新が止まりますが、9月6日から更新が再開されるので、ご安心ください。
このままフェードアウトしたりしませんのでw
んで、ここでアンケートを一つ。
更新が停止している間、小説はどうするか? です。
①29日から5日までの8日間分、先に小説をまとめて掲載する。
②8日間くらいは待てるので、まとめて掲載しなくてもいい。
③旅先でも更新できないの……?
①の場合、8月28日更新の際に8日分まとめて更新されます。
②の場合、まとめて更新はせずにそのまま旅行へ行きます。
③の場合、旅先から変な短編小説が届きます。携帯からの投稿なので、短くなることは確実。
アンケートの回答は、コメントにてお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
業務連絡、追記。
総合目次ページを追加しました。
これでKCNも見やすくなりますw
(何故か人気ありました、KCN。総拍手数、現在20個)
こちらからどうぞ。
»» 2009.08.23.
»» 2009.08.26.
»» 2009.10.09.
»» 2010.01.01.
何気なく、過去に書いた「蒼天剣・狷狼録」を読み返して、
大火の台詞や晴奈の反応など、違和感がありすぎることに気付きました。
黙殺するにはあまりに箇所が多すぎたため、思い切って全面修正。
本筋は変わっていませんが、細かい表現が修正されています。
やっぱり悩みながらコツコツと書いた文章は、ツギハギだらけになってしまうものですね。
「闘由録」や「蒼天録」、「傷心録」なんかは、
プロットを思いついた瞬間に一発で書き下ろしたものですが、かなり人気があったりしますし。
いつ省みても、文章を書くのは一筋縄では行かないと思い知ります。
蒼天剣・狷狼録
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
大火の台詞や晴奈の反応など、違和感がありすぎることに気付きました。
黙殺するにはあまりに箇所が多すぎたため、思い切って全面修正。
本筋は変わっていませんが、細かい表現が修正されています。
やっぱり悩みながらコツコツと書いた文章は、ツギハギだらけになってしまうものですね。
「闘由録」や「蒼天録」、「傷心録」なんかは、
プロットを思いついた瞬間に一発で書き下ろしたものですが、かなり人気があったりしますし。
いつ省みても、文章を書くのは一筋縄では行かないと思い知ります。
蒼天剣・狷狼録
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
»» 2010.06.03.
前カウンタ、結構長い間使っていたので、変更してみました。

PNG版

GIF版
たまのりうさぎ。
「蒼天剣」、6月中に終わるかなと思ってましたが、ちょっと超えることが判明。
7月1日か2日が、最終回となる予定です。

PNG版

GIF版
たまのりうさぎ。
「蒼天剣」、6月中に終わるかなと思ってましたが、ちょっと超えることが判明。
7月1日か2日が、最終回となる予定です。
»» 2010.06.18.
»» 2010.08.14.
業務連絡、な感じ。
「蒼天剣」もそうでしたが、ある程度話が進むまで、人物紹介や番外編は入れません。
まずは、「その世界がどんなものであるか」「その世界で何が起こっているのか」を、
読者さんにしっかり伝えたいからです。
こういう人がいます。
相手「でねー、その店のケーキ美味しくってー」
自分「うんうん。どんなケーキあったん?」
相手「ケーキって言えばさ、こないだもらったチーズケーキって高かった?」
自分「あ、あれは僕が作ったんやけどね」
相手「高いよね、いい店のケーキって。あ、あ、そう言えばこの前の日曜、やっすいお店あったんだけど」
自分「へぇ。どこら辺にあるん?」
相手「最近安いとこ、多いよねー。化粧品とかもさ、100円ショップにゴロゴロっとあったりするしさー」
自分「……話聞いてる?」
あ、なんかこの会話、フォコくんとランニャちゃんっぽい。
……と、まあ。何が言いたいかというと。
脱線に次ぐ脱線で、話が通じなくなる子がいます。
「会話はキャッチボール」と言いますが、この子の会話はまるでスカッシュかなんかです(僕が壁役)。
話の筋も見えないうちから、ヒョイヒョイ番外編やら設定資料やら、あっちこっちに脱線させて手を広げると、
読者さんもわけが分からなくなくなるでしょうし、僕も何から手を付けていいか分からなくなってしまいそう。
それに何より、こんな風に話をされたら、聞かされる側(読者さん)は
「まともに会話する気ないだろ(読者を置いてけぼりにしてるだろ)」
とイライラして仕方がないと思います。
そらフォコくんだって怒るって話。
まずは、本編をしっかりさせる。
設定とかキャラとか世界観とかを本編以外のところで説明していくのは、後回し。
ちゃんと展開させてから、の話。
そういう感じで進めていきます。
「蒼天剣」もそうでしたが、ある程度話が進むまで、人物紹介や番外編は入れません。
まずは、「その世界がどんなものであるか」「その世界で何が起こっているのか」を、
読者さんにしっかり伝えたいからです。
こういう人がいます。
相手「でねー、その店のケーキ美味しくってー」
自分「うんうん。どんなケーキあったん?」
相手「ケーキって言えばさ、こないだもらったチーズケーキって高かった?」
自分「あ、あれは僕が作ったんやけどね」
相手「高いよね、いい店のケーキって。あ、あ、そう言えばこの前の日曜、やっすいお店あったんだけど」
自分「へぇ。どこら辺にあるん?」
相手「最近安いとこ、多いよねー。化粧品とかもさ、100円ショップにゴロゴロっとあったりするしさー」
自分「……話聞いてる?」
あ、なんかこの会話、フォコくんとランニャちゃんっぽい。
……と、まあ。何が言いたいかというと。
脱線に次ぐ脱線で、話が通じなくなる子がいます。
「会話はキャッチボール」と言いますが、この子の会話はまるでスカッシュかなんかです(僕が壁役)。
話の筋も見えないうちから、ヒョイヒョイ番外編やら設定資料やら、あっちこっちに脱線させて手を広げると、
読者さんもわけが分からなくなくなるでしょうし、僕も何から手を付けていいか分からなくなってしまいそう。
それに何より、こんな風に話をされたら、聞かされる側(読者さん)は
「まともに会話する気ないだろ(読者を置いてけぼりにしてるだろ)」
とイライラして仕方がないと思います。
そらフォコくんだって怒るって話。
まずは、本編をしっかりさせる。
設定とかキャラとか世界観とかを本編以外のところで説明していくのは、後回し。
ちゃんと展開させてから、の話。
そういう感じで進めていきます。
»» 2010.08.20.
»» 2010.08.23.
このブログの右上にある、「web拍手」というアイコン。
クリックするとお礼画面が出てきます。
しばらくこのお礼画面、いじってなかったんですが、
「火紅狐」の連載が始まったので、いい機会と思って変更してみました。

(画像はイメージです。ご覧になりたい方は「web拍手」をクリック!)
2011.02.13 追記
ブログのテンプレート変更に伴い、web拍手の位置が「このブログの右上」ではなくなってました(;´∀`)
下に拍手ボタンを設置しておきます。
クリックするとお礼画面が出てきます。
しばらくこのお礼画面、いじってなかったんですが、
「火紅狐」の連載が始まったので、いい機会と思って変更してみました。

(画像はイメージです。ご覧になりたい方は「web拍手」をクリック!)
2011.02.13 追記
ブログのテンプレート変更に伴い、web拍手の位置が「このブログの右上」ではなくなってました(;´∀`)
下に拍手ボタンを設置しておきます。

»» 2010.09.04.
»» 2010.09.06.
http://shindanmaker.com/48987
ちなみに自分の結果。
au_ringは『フワフワした青い毛並みの、一般的な耳と尻尾を持った、おっとりした感じの猫獣人』になりました。 http://shindanmaker.com/48987 #aukemono
うん。そんな感じになりそう。
ちなみに自分の結果。
au_ringは『フワフワした青い毛並みの、一般的な耳と尻尾を持った、おっとりした感じの猫獣人』になりました。 http://shindanmaker.com/48987 #aukemono
うん。そんな感じになりそう。
»» 2010.09.17.
2周年を(一ヶ月以上前に)迎え、何か新しいことをしたいな、と。
で、かねてよりポール・ブリッツさんなどのサイトを見ていて、「このテンプレートにしたいな」と思っていたので、思い切って変更してみました。
この2年間ずっと星空を映していたブログですが、また、星空を取ってみました。
星空、大好きなもんで。
と言うよりも、空自体が大好きなんです。
抜けるような青空、高揚する朝焼けに落ち着いた夕焼け、そして満天に輝きわたる星空。
(一番好きなのは雲量6~7くらいの、雲が多めでどこか遠く感じる、薄曇りの秋空ですが、ピンと来るのが無かったのがちょっと残念)
空を見てるだけで6時間は過ごせる自信があります。
と、言うわけで。
これからも星空が出迎える「黄輪雑貨本店 新館」を、よろしくお願いします。
で、かねてよりポール・ブリッツさんなどのサイトを見ていて、「このテンプレートにしたいな」と思っていたので、思い切って変更してみました。
この2年間ずっと星空を映していたブログですが、また、星空を取ってみました。
星空、大好きなもんで。
と言うよりも、空自体が大好きなんです。
抜けるような青空、高揚する朝焼けに落ち着いた夕焼け、そして満天に輝きわたる星空。
(一番好きなのは雲量6~7くらいの、雲が多めでどこか遠く感じる、薄曇りの秋空ですが、ピンと来るのが無かったのがちょっと残念)
空を見てるだけで6時間は過ごせる自信があります。
と、言うわけで。
これからも星空が出迎える「黄輪雑貨本店 新館」を、よろしくお願いします。
»» 2010.11.12.
»» 2011.01.01.
»» 2011.02.18.
»» 2011.03.11.
»» 2011.05.14.
久々にあらすじを更新しました。
背景の変更と、「火紅狐」第1部あらすじの追加。
「蒼天剣」と晴奈のイメージは、青と藍。
なので連載中、総合目次とあらすじのページには、下のような背景を使っていました。

んで、「火紅狐」とフォコ君のイメージは、赤と橙。
背景もこんな感じに変えてみました。

こちらの背景素材も、よろしければお使いください。
使用する際、当ブログの紹介など一筆添えていただけると幸いです。
ついでに。
次回作のカラーイメージは白と紫かなぁ。幽玄な感じで。
まあ、その連載が始まるまでには、1年以上はかかる予定ですが。
まだまだフォコ君の物語は続きます。
背景の変更と、「火紅狐」第1部あらすじの追加。
「蒼天剣」と晴奈のイメージは、青と藍。
なので連載中、総合目次とあらすじのページには、下のような背景を使っていました。

んで、「火紅狐」とフォコ君のイメージは、赤と橙。
背景もこんな感じに変えてみました。

こちらの背景素材も、よろしければお使いください。
使用する際、当ブログの紹介など一筆添えていただけると幸いです。
ついでに。
次回作のカラーイメージは白と紫かなぁ。幽玄な感じで。
まあ、その連載が始まるまでには、1年以上はかかる予定ですが。
まだまだフォコ君の物語は続きます。
»» 2011.05.14.
そんなに困ってるわけでも、差し迫っているわけでもないですが、とりあえず「あればいいなぁ(チラッ」と思うことを徒然と。
①クルマのドット絵について
ツイッターでも言っていましたが、資料に使っていた媒体が壊れました。
で、今現在、資料集めに困っている状態。
一方で、クルマ関係のお客さんもボチボチいらっしゃっており、「このクルマ描けたらいいなぁ」と思うことも、しばしば。
そこで、クルマの画像(できれば右側面)を募集します。
「これ使っていいよ」と言う奇特な方がいれば、メールか何かでの提供、よろしくお願いします。
②リンクに関して
開設から約2年半以上、そう言えば、言ってませんでした。
当ブログ、リンクフリーです。
自由にリンクを張っていただいて構いません。
ただ、「リンク張りましたー」的なことを報告していただけると、ちょっと嬉しかったり。
その際、こちらからも張らせていただきます。
よろしくお願いします。
①クルマのドット絵について
ツイッターでも言っていましたが、資料に使っていた媒体が壊れました。
で、今現在、資料集めに困っている状態。
一方で、クルマ関係のお客さんもボチボチいらっしゃっており、「このクルマ描けたらいいなぁ」と思うことも、しばしば。
そこで、クルマの画像(できれば右側面)を募集します。
「これ使っていいよ」と言う奇特な方がいれば、メールか何かでの提供、よろしくお願いします。
②リンクに関して
開設から約2年半以上、そう言えば、言ってませんでした。
当ブログ、リンクフリーです。
自由にリンクを張っていただいて構いません。
ただ、「リンク張りましたー」的なことを報告していただけると、ちょっと嬉しかったり。
その際、こちらからも張らせていただきます。
よろしくお願いします。
»» 2011.06.12.
また新しく、「ケモノったー」を作成しました。
今度は部活編。

http://shindanmaker.com/134714
ちなみに、これまでの「ケモノったー」の診断結果には、ちょこちょこヘンな診断結果を入れてあります。
今回もしれっと入れてあります。
「当たり」は「ま○○つ部」。「ハズレ」は「き○く部所属のゆ○れ○部員」。
今度は部活編。

http://shindanmaker.com/134714
ちなみに、これまでの「ケモノったー」の診断結果には、ちょこちょこヘンな診断結果を入れてあります。
今回もしれっと入れてあります。
「当たり」は「ま○○つ部」。「ハズレ」は「き○く部所属のゆ○れ○部員」。
»» 2011.07.06.
»» 2011.07.12.
「ケモノったー」、今度は騎士編。
http://shindanmaker.com/152133
今回、粘り強く宣伝すればどれだけ伸びるか検証中。
明日くらいまで、ツイッターで宣伝する予定です。
ちなみに功績の中で一番いいものは「~を防ぐ」、褒賞の中では「お言葉」。
逆に一番ひどいのはそれぞれ「猫を助ける」と「猫一匹」。
http://shindanmaker.com/152133
今回、粘り強く宣伝すればどれだけ伸びるか検証中。
明日くらいまで、ツイッターで宣伝する予定です。
ちなみに功績の中で一番いいものは「~を防ぐ」、褒賞の中では「お言葉」。
逆に一番ひどいのはそれぞれ「猫を助ける」と「猫一匹」。
»» 2011.09.05.
えーと。
自慢じゃないですが、私こと黄輪。
記憶力には自信がある方です。
友人の誕生日は一発で覚えられますし、町内会の草むしりが何日かと言うのも、把握してます。
だと言うのに。
ブログの移転記念日(2008/10/06)をすっかり忘れると言う大失態を犯したことに、今(2011/11/06)気付きました。
しかも去年の今頃も、同じ失敗を犯してます。
(「火紅狐・砂嵐記 8」追記にて)
このペースだと、2012年の11月10日にもきっと、同じ行動をとる可能性ががが。
近いうち、その、まあ、……何かしら、記念にしようかなーと。
リクエストがあれば、どうぞ。
18禁や、現在執筆・掲載中の世界観を崩すものでなければ、なんでも。
自慢じゃないですが、私こと黄輪。
記憶力には自信がある方です。
友人の誕生日は一発で覚えられますし、町内会の草むしりが何日かと言うのも、把握してます。
だと言うのに。
ブログの移転記念日(2008/10/06)をすっかり忘れると言う大失態を犯したことに、今(2011/11/06)気付きました。
しかも去年の今頃も、同じ失敗を犯してます。
(「火紅狐・砂嵐記 8」追記にて)
このペースだと、2012年の11月10日にもきっと、同じ行動をとる可能性ががが。
近いうち、その、まあ、……何かしら、記念にしようかなーと。
リクエストがあれば、どうぞ。
18禁や、現在執筆・掲載中の世界観を崩すものでなければ、なんでも。
»» 2011.11.11.
»» 2011.11.17.
»» 2011.11.23.
新年明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
このブログに関して、昨年で最も大きなトピックはやはり、
にほんブログ村など、いくつかのランキングサイトにて1位など、高い順位を獲得できたことでしょう。
偏に、みなさんの応援のおかげです。
ありがとうございました!
さらなる躍進をめざし、引き続き小説の鋭意執筆、掲載を行う所存です。
今年もよろしくお願いいたします。
あと、まだまだ絵師さんは募集しております。
「自分も描いてみたい!」と言う奇特な方がいらっしゃれば、よろしくご一報をお願いいたします。
3年後くらいまでには某画像投稿サイトで「双月シリーズ」とか「黄輪系」とか、
タグができるくらいに人気が出ればいいなぁ、なんて。
今年もよろしくお願いします。
このブログに関して、昨年で最も大きなトピックはやはり、
にほんブログ村など、いくつかのランキングサイトにて1位など、高い順位を獲得できたことでしょう。
偏に、みなさんの応援のおかげです。
ありがとうございました!
さらなる躍進をめざし、引き続き小説の鋭意執筆、掲載を行う所存です。
今年もよろしくお願いいたします。
あと、まだまだ絵師さんは募集しております。
「自分も描いてみたい!」と言う奇特な方がいらっしゃれば、よろしくご一報をお願いいたします。
3年後くらいまでには某画像投稿サイトで「双月シリーズ」とか「黄輪系」とか、
タグができるくらいに人気が出ればいいなぁ、なんて。
»» 2012.01.01.
»» 2012.01.21.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
総合目次が若干重たく、また、見辛い部分があったため、
それぞれの目次ページに飛ぶように変更しました。
あらすじはまたおいおい、と言うことで。
総合目次が若干重たく、また、見辛い部分があったため、
それぞれの目次ページに飛ぶように変更しました。
あらすじはまたおいおい、と言うことで。
»» 2012.05.20.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ho-outline6.html(第6部)
http://auring.web.fc2.com/ho-outline7.html(第7部)
ちょっと質問なんですが。
「黄輪雑貨 総合目次」という項目で各目次ページにリンクを張っているんですが、
僕がここでお知らせする以前から「このページがあるの知ってるよ」と言う方、果たしていらっしゃるのか……?
どうも目立ちにくい気がしてたので、必要性があればバナー形式で、新たにリンクを張り直そうかと思っています。
必要だ、という方がいれば、速やかに手配する予定です。
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ho-outline6.html(第6部)
http://auring.web.fc2.com/ho-outline7.html(第7部)
ちょっと質問なんですが。
「黄輪雑貨 総合目次」という項目で各目次ページにリンクを張っているんですが、
僕がここでお知らせする以前から「このページがあるの知ってるよ」と言う方、果たしていらっしゃるのか……?
どうも目立ちにくい気がしてたので、必要性があればバナー形式で、新たにリンクを張り直そうかと思っています。
必要だ、という方がいれば、速やかに手配する予定です。
»» 2012.06.05.
»» 2012.06.28.
»» 2012.08.23.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline1.html(第1部)
そろそろブログの移転記念日(10/06)が近付いてきました。
(今年は覚えてました)
2年前の節目には、ブログのテンプレートを現在の夜空に変更しました。
しかしここ1年で3回ほど目を病んだためか、
コントラストのきつい画面がしんどくなってきちゃいまして。
自分の小説が読みづらいったらありゃしない。
というわけで、この記念日を目途に、テンプレートを目に優しめなもの、
コントラストの弱いものに変更しようと思います。
次回もきっと空。
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline1.html(第1部)
そろそろブログの移転記念日(10/06)が近付いてきました。
(今年は覚えてました)
2年前の節目には、ブログのテンプレートを現在の夜空に変更しました。
しかしここ1年で3回ほど目を病んだためか、
コントラストのきつい画面がしんどくなってきちゃいまして。
自分の小説が読みづらいったらありゃしない。
というわけで、この記念日を目途に、テンプレートを目に優しめなもの、
コントラストの弱いものに変更しようと思います。
次回もきっと空。
»» 2012.09.19.
»» 2012.09.30.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第2部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline2.html(第2部)
さて、第4部なんですが。まったく筆が進んでいません。
何故なら「双月千年世界」とは全く別の、短編のアイデアを思い付き、
そっちに取り掛かってしまったからです。
実際、第4部をどう進めるか書きあぐねていると言うのもありますが。
自分自身の気分転換、リフレッシュのため、まずは短編に傾注したいと思います。
「双月千年世界」を心待ちにしている皆様には申し訳ありませんが、短編もきっと面白いはず。
よろしくお待ちくださいませ。
きちんと短編を書き終えられれば、第4部もサクサク書けると思いますので。
上記ページにて、「白猫夢」第2部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline2.html(第2部)
さて、第4部なんですが。まったく筆が進んでいません。
何故なら「双月千年世界」とは全く別の、短編のアイデアを思い付き、
そっちに取り掛かってしまったからです。
実際、第4部をどう進めるか書きあぐねていると言うのもありますが。
自分自身の気分転換、リフレッシュのため、まずは短編に傾注したいと思います。
「双月千年世界」を心待ちにしている皆様には申し訳ありませんが、短編もきっと面白いはず。
よろしくお待ちくださいませ。
きちんと短編を書き終えられれば、第4部もサクサク書けると思いますので。
»» 2012.12.12.
»» 2013.01.01.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第3部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline3.html(第3部)
ようやく先程、第4部の執筆が終了しました。
いやぁ、悩んだ悩んだ。
「キャラが動く」と言う言葉がありますが、今回はその逆。
キャラが動かない、動かない。
無理矢理動かしても不自然だしぎこちないしで、何度修正を重ねたか。
余談ですが、自分のファイル名の付け方、命名規則として、
例えば「白猫夢・逐雪抄」だと「kirin_026.docx」と言うように、
「(キャラ名)_(通し番号)」としているんですが、
大幅な修正をした場合、元のファイルから文章を引用する可能性を考え、
新たに「kirin_026A」、「kirin_026B」……、と、
末尾にアルファベットを付け、分けておくようにしています。
で、今回このアルファベットが、とある話でEまで進みました。
つまりその話には没原稿がA~Dまである、と言うことです。
いやぁ、悩んだ悩んだ。本当に。
「火紅狐」の時でさえ最大でCだったんですが、今回は上回りました。
ちなみに今現在「kirin_000」、つまり「白猫夢・麒麟抄」はFまで改訂版があります。
完結までにどこまでアルファベットが進むか、ちょっと不安。
上記ページにて、「白猫夢」第3部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline3.html(第3部)
ようやく先程、第4部の執筆が終了しました。
いやぁ、悩んだ悩んだ。
「キャラが動く」と言う言葉がありますが、今回はその逆。
キャラが動かない、動かない。
無理矢理動かしても不自然だしぎこちないしで、何度修正を重ねたか。
余談ですが、自分のファイル名の付け方、命名規則として、
例えば「白猫夢・逐雪抄」だと「kirin_026.docx」と言うように、
「(キャラ名)_(通し番号)」としているんですが、
大幅な修正をした場合、元のファイルから文章を引用する可能性を考え、
新たに「kirin_026A」、「kirin_026B」……、と、
末尾にアルファベットを付け、分けておくようにしています。
で、今回このアルファベットが、とある話でEまで進みました。
つまりその話には没原稿がA~Dまである、と言うことです。
いやぁ、悩んだ悩んだ。本当に。
「火紅狐」の時でさえ最大でCだったんですが、今回は上回りました。
ちなみに今現在「kirin_000」、つまり「白猫夢・麒麟抄」はFまで改訂版があります。
完結までにどこまでアルファベットが進むか、ちょっと不安。
»» 2013.02.06.
»» 2013.02.27.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第4部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline4.html(第4部)
先に謝ります。
「とびだせ! どうぶつの森」と「シムシティ」が面白すぎて、
なかなか小説執筆に手が付けられていません。申し訳ありません。
一応、書いてはいます。ただ、かなり遅いですが。
アイデアは何とか浮かんできてはいますので、
あとは村とか街とか作りながらまとめていき、順次書き出していく予定です。
あ、蛇足ですが。
どうぶつの森の夢番地、晒しておきます。
2600-5618-2238 ばなな村
良ければいらしてみて下さいな。
ちなみにこの村、小説中でも何度か名前の出た、「とある人物」がいます。
自分が女性キャラを作る時などによく使ってる名前でもあります、「○ち○○ ○す○」さん。
上記ページにて、「白猫夢」第4部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline4.html(第4部)
先に謝ります。
「とびだせ! どうぶつの森」と「シムシティ」が面白すぎて、
なかなか小説執筆に手が付けられていません。申し訳ありません。
一応、書いてはいます。ただ、かなり遅いですが。
アイデアは何とか浮かんできてはいますので、
あとは村とか街とか作りながらまとめていき、順次書き出していく予定です。
あ、蛇足ですが。
どうぶつの森の夢番地、晒しておきます。
2600-5618-2238 ばなな村
良ければいらしてみて下さいな。
ちなみにこの村、小説中でも何度か名前の出た、「とある人物」がいます。
自分が女性キャラを作る時などによく使ってる名前でもあります、「○ち○○ ○す○」さん。
»» 2013.03.12.
ここ1~2年、各記事に備え付けのコメントだけではなく、
拍手コメントからもご意見・ご感想をいただく機会が多くなりました。
ただ、この拍手コメントですが、2点ほど不満があります。
1つは非常に閉鎖的なつくり(ブログ管理者にしか確認できない)であること。
そしてもう1つは、いただいたコメントに対し返信ができない、あるいは非常に返信しづらいことです。
個人的な意見として、いただいたご意見・ご感想に対しては、相応に返事を送りたいと思っています。
勿論、相手から返信不要、返信されたくないと言う場合には、その旨に沿う対応をしていますが、
そうした場合でない限り、せっかく貴重なご意見・ご感想をいただいたのに、
何も言わずに放っておくのは心苦しいわけで。
そのため、拍手コメントでいただいたご意見・ご感想につきましては、
「拍手コメントへのお返事」というページで応答させていただいています。
もしこちらへの転載を好まれない、と言う方がいらっしゃいましたら、その旨をお知らせください。
できる限り速やかに削除します。
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
拍手コメントからもご意見・ご感想をいただく機会が多くなりました。
ただ、この拍手コメントですが、2点ほど不満があります。
1つは非常に閉鎖的なつくり(ブログ管理者にしか確認できない)であること。
そしてもう1つは、いただいたコメントに対し返信ができない、あるいは非常に返信しづらいことです。
個人的な意見として、いただいたご意見・ご感想に対しては、相応に返事を送りたいと思っています。
勿論、相手から返信不要、返信されたくないと言う場合には、その旨に沿う対応をしていますが、
そうした場合でない限り、せっかく貴重なご意見・ご感想をいただいたのに、
何も言わずに放っておくのは心苦しいわけで。
そのため、拍手コメントでいただいたご意見・ご感想につきましては、
「拍手コメントへのお返事」というページで応答させていただいています。
もしこちらへの転載を好まれない、と言う方がいらっしゃいましたら、その旨をお知らせください。
できる限り速やかに削除します。
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
»» 2013.06.21.
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第5部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html(http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html" target=_blank>第5部)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第6部ですが、今のところ順調に書けています。
作者である自分自身も、書くのを非常に楽しみにしていたせいか、
キャラクターがバンバン動いてくれています。
とは言えこの時点(7月上旬)でまだ、20話程度しかできていないので、
完成にはもう少し時間がかかると思います。
書けそうなら、掌編ももうちょっと追加したいですし、
「DW」の新作もそろそろ掲載したいなと思っているので、
第6部の連載開始は、もう少しお待ちいただければ、と。
あと、ここのところずっと体調不良により無期延期していた「クルマのドット絵 制作実演」ですが、
若干体調も良くなってきたので、久しぶりに再開しようかと思います。
次回は2013/07/14 24:00予定。(また体調がおかしくなっちゃった時は急遽、中止するかも知れません)
もし何かリクエストがあれば、そちらを優先して描きます。
余力があれば、こちらもそろそろ実行したいと思っています。
人によってはこれを邪道と考える方もいらっしゃると思いますが、
やはり同一の物語を長く続けていると、
話の内容や設定に、微妙に食い違いが出てしまうものであり、
その矛盾を指摘されても、作者本人としては答えに窮してしまいます。
「その時はそれが一番しっくりくると思ったから、そう表現した」と、
その時その時でベストを尽くして書いていることは間違いないのですが、
その当時のベストが今現在のベストと一緒であるとは限りません。
例えば「線をまっすぐ引こう」と試み、そこでは綺麗な一直線が描けたとしても、
何度も線を引いた後で全体を見渡せば、どうしても湾曲した部分が多数存在します。
その湾曲こそ、この小さな矛盾の数々。
細かいことを気にする自分としては、この矛盾を放ったままにすることは非常に心苦しく、
この1~2年、ずっと悩んでいました。
しかし、今後もずっと悩み続けるくらいであれば、
いっそ批判を覚悟の上で、全面改修した方がいいのではないか?
そう考え、今回の決断に至りました。
これらの思いをご理解・ご容赦いただければ幸いです。
長々と話しましたが、最後に。
来月、8/23。僕の誕生日です。
あと1ヶ月ちょっとで20代が終わってしまうかと思うと、ちょっと寂しい。
上記ページにて、「白猫夢」第5部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html(http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html" target=_blank>第5部)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第6部ですが、今のところ順調に書けています。
作者である自分自身も、書くのを非常に楽しみにしていたせいか、
キャラクターがバンバン動いてくれています。
とは言えこの時点(7月上旬)でまだ、20話程度しかできていないので、
完成にはもう少し時間がかかると思います。
書けそうなら、掌編ももうちょっと追加したいですし、
「DW」の新作もそろそろ掲載したいなと思っているので、
第6部の連載開始は、もう少しお待ちいただければ、と。
あと、ここのところずっと体調不良により無期延期していた「クルマのドット絵 制作実演」ですが、
若干体調も良くなってきたので、久しぶりに再開しようかと思います。
次回は2013/07/14 24:00予定。(また体調がおかしくなっちゃった時は急遽、中止するかも知れません)
もし何かリクエストがあれば、そちらを優先して描きます。
余力があれば、こちらもそろそろ実行したいと思っています。
人によってはこれを邪道と考える方もいらっしゃると思いますが、
やはり同一の物語を長く続けていると、
話の内容や設定に、微妙に食い違いが出てしまうものであり、
その矛盾を指摘されても、作者本人としては答えに窮してしまいます。
「その時はそれが一番しっくりくると思ったから、そう表現した」と、
その時その時でベストを尽くして書いていることは間違いないのですが、
その当時のベストが今現在のベストと一緒であるとは限りません。
例えば「線をまっすぐ引こう」と試み、そこでは綺麗な一直線が描けたとしても、
何度も線を引いた後で全体を見渡せば、どうしても湾曲した部分が多数存在します。
その湾曲こそ、この小さな矛盾の数々。
細かいことを気にする自分としては、この矛盾を放ったままにすることは非常に心苦しく、
この1~2年、ずっと悩んでいました。
しかし、今後もずっと悩み続けるくらいであれば、
いっそ批判を覚悟の上で、全面改修した方がいいのではないか?
そう考え、今回の決断に至りました。
これらの思いをご理解・ご容赦いただければ幸いです。
長々と話しましたが、最後に。
来月、8/23。僕の誕生日です。
あと1ヶ月ちょっとで20代が終わってしまうかと思うと、ちょっと寂しい。
»» 2013.07.10.
»» 2013.07.31.
»» 2013.08.23.
»» 2013.08.31.
»» 2013.10.10.
下記ページにて、「白猫夢」第6部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html(目次)
http://auring.web.fc2.com/ha-outline6.html(第6部あらすじ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第7部、今のところ快調に執筆が進んでいます。
前半(第1部~第5部)と後半(第6部~)の人物関係や世界情勢が相乗効果を起こし、
物語を当初予想していた以上に盛り上げてくれていると、ひしひし感じています。
これまでずっとスランプが続いていた分、その反動でいい作品に仕上げられそうです。
仕事の方も一段落しつつある雰囲気が漂っています。
恐らく年末・年始は多めに休めそうなので、その間に書ききれるだけ書いてしまおうと目論んでいます。
目標は100話分くらい。ただし予定通りに行かないことも、ままありますが……。
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html(目次)
http://auring.web.fc2.com/ha-outline6.html(第6部あらすじ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第7部、今のところ快調に執筆が進んでいます。
前半(第1部~第5部)と後半(第6部~)の人物関係や世界情勢が相乗効果を起こし、
物語を当初予想していた以上に盛り上げてくれていると、ひしひし感じています。
これまでずっとスランプが続いていた分、その反動でいい作品に仕上げられそうです。
仕事の方も一段落しつつある雰囲気が漂っています。
恐らく年末・年始は多めに休めそうなので、その間に書ききれるだけ書いてしまおうと目論んでいます。
目標は100話分くらい。ただし予定通りに行かないことも、ままありますが……。
»» 2013.11.25.
私信 更新時間一部変更のお知らせ
2008.11.08.[Edit]
私事ですが、報告があります。新しい仕事に就き、夜勤することが多くなりそうです。そのため、これまでは21時前後に更新していたんですが、今後夜勤がある際は19時前後の更新となります。非常に多忙かつハードな勤務内容なので、帰ってくるとヘロヘロです。ですので爆睡することが多々あり、もしかしたら更新が滞ってしまうかも知れません。ご容赦ください(´・ω・)メイプルの五目大会運営、AGcomの皆さんへ。今日、どうしても...
| |
お便りいただきまして。
2008.12.31.[Edit]
メイプルストーリーの方で、ある読者さん(以下、MMさんとさせていただきます)から当ブログと「蒼天剣」についてのご感想いただきました。ありがとうございます(*´∀`)とても参考になったので、以下、原文を引用してお返事させていただきますね。>HP見ました~。小説の更新の頻度、すごいですね…。あと、ドット絵の完成度が高くて羨ましいです。ありがとうございます。小説は書き溜めたものを1節ずつ掲載しています。現在...
| |
私信 更新時間一部変更のお知らせ
2009.03.15.[Edit]
またまた仕事のシフトが変わりました。今度は18時から翌3時。終電無いっちゅうねん(#゚Д゚)朝まで駅のホームでボーっとしてろとでも言うんですかね?考え無しのシフト編成は本気でやめて欲しいです。そんなわけで仕事のある日は20時前後の更新から、16時の更新になるかと思います。仕事の無い日は従来どおり、20時更新をこころがけますので、当ブログをご愛顧いただいている方、これからもよろしくお願いします。新しい自転車買...
| |
本日、8月23日は私、黄輪の誕生日です。
Happy birthday to me. と、それはおいといて。 8月29日から9月5日まで、九州へ旅行に行きます。 その間の更新が止まりますが、9月6日から更新が再開されるので、ご安心ください。 このままフェードアウトしたりしませんのでw んで、ここでアンケートを一つ。 更新が停止している間、小説はどうするか? です。 ①29日から5日までの8日間分、先に小説をまとめて掲載する。 ②8日間くらいは待てるので、まとめて掲載しなくてもいい。 ③旅先でも更新できないの……? ①の場合、8月28日更新の際に8日分まとめて更新されます。 ②の場合、まとめて更新はせずにそのまま旅行へ行きます。 ③の場合、旅先から変な短編小説が届きます。携帯からの投稿なので、短くなることは確実。 アンケートの回答は、コメントにてお願いします。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 業務連絡、追記。 総合目次ページを追加しました。 これでKCNも見やすくなりますw (何故か人気ありました、KCN。総拍手数、現在20個) こちらからどうぞ。 |
個人的報告と業務連絡
2009.08.23.[Edit]
本日、8月23日は私、黄輪の誕生日です。Happy birthday to me.と、それはおいといて。8月29日から9月5日まで、九州へ旅行に行きます。その間の更新が止まりますが、9月6日から更新が再開されるので、ご安心ください。このままフェードアウトしたりしませんのでwんで、ここでアンケートを一つ。更新が停止している間、小説はどうするか? です。①29日から5日までの8日間分、先に小説をまとめて掲載する。②8日間くらいは待てるので...
|
感想コメントへのお返事(2009/09/06受信)
2009.10.09.[Edit]
以前に別のところでお返事したんですが、目立たなすぎる場所にてお答えしてしまったので、改めてこちらにて。世界観と登場人物に魅了されて、少しずつ読み進めています。第六部+小話……長編ですね!読み応えがあります!まだ全て読んでいないのでコメントはしづらいのですが……これからも頑張ってくださいませv応援、ありがとうございます。僕も世界観、大好きです。(作者ですからねw)登場人物も、好きな人が多いです。個人的に...
| |
あけましておめでとうございます
2010.01.01.[Edit]
新年明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、小説も順調に進んでいる現在ですが、一つ不満と言うか、お願いがありまして。他の小説サイトさんに比べて、ビジュアル的に寂しいな、と。イラストがほしいんです。前々からひっそり、ぼんやりと「絵師さん募集」と言っていたのですが、昨年はまったく、描いていただける方が現れませんでした……。そこで今回、はっきりと募集を呼びかけさせていただこうか...
| |
業務連絡;「蒼天剣・狷狼録」加筆修正
2010.06.03.[Edit]
何気なく、過去に書いた「蒼天剣・狷狼録」を読み返して、大火の台詞や晴奈の反応など、違和感がありすぎることに気付きました。黙殺するにはあまりに箇所が多すぎたため、思い切って全面修正。本筋は変わっていませんが、細かい表現が修正されています。やっぱり悩みながらコツコツと書いた文章は、ツギハギだらけになってしまうものですね。「闘由録」や「蒼天録」、「傷心録」なんかは、プロットを思いついた瞬間に一発で書き下...
| |
前カウンタ、結構長い間使っていたので、変更してみました。
![]() PNG版 ![]() GIF版 たまのりうさぎ。 「蒼天剣」、6月中に終わるかなと思ってましたが、ちょっと超えることが判明。 7月1日か2日が、最終回となる予定です。 |
業務連絡:カウンタ変更
2010.06.18.[Edit]
前カウンタ、結構長い間使っていたので、変更してみました。PNG版GIF版たまのりうさぎ。「蒼天剣」、6月中に終わるかなと思ってましたが、ちょっと超えることが判明。7月1日か2日が、最終回となる予定です。...
|
|
黄輪雑貨本店 バナー
2010.08.14.[Edit]
訪問者リストから巡回している時に、バナーの記事を発見。……!そう言えば昔はバナー、よく作ってたなぁ、と。よし作ろう。できました。自画像と同じような感じで。キラキラ具合が素敵。...
|
業務連絡、な感じ。
「蒼天剣」もそうでしたが、ある程度話が進むまで、人物紹介や番外編は入れません。 まずは、「その世界がどんなものであるか」「その世界で何が起こっているのか」を、 読者さんにしっかり伝えたいからです。 こういう人がいます。 相手「でねー、その店のケーキ美味しくってー」 自分「うんうん。どんなケーキあったん?」 相手「ケーキって言えばさ、こないだもらったチーズケーキって高かった?」 自分「あ、あれは僕が作ったんやけどね」 相手「高いよね、いい店のケーキって。あ、あ、そう言えばこの前の日曜、やっすいお店あったんだけど」 自分「へぇ。どこら辺にあるん?」 相手「最近安いとこ、多いよねー。化粧品とかもさ、100円ショップにゴロゴロっとあったりするしさー」 自分「……話聞いてる?」 あ、なんかこの会話、フォコくんとランニャちゃんっぽい。 ……と、まあ。何が言いたいかというと。 脱線に次ぐ脱線で、話が通じなくなる子がいます。 「会話はキャッチボール」と言いますが、この子の会話はまるでスカッシュかなんかです(僕が壁役)。 話の筋も見えないうちから、ヒョイヒョイ番外編やら設定資料やら、あっちこっちに脱線させて手を広げると、 読者さんもわけが分からなくなくなるでしょうし、僕も何から手を付けていいか分からなくなってしまいそう。 それに何より、こんな風に話をされたら、聞かされる側(読者さん)は 「まともに会話する気ないだろ(読者を置いてけぼりにしてるだろ)」 とイライラして仕方がないと思います。 そらフォコくんだって怒るって話。 まずは、本編をしっかりさせる。 設定とかキャラとか世界観とかを本編以外のところで説明していくのは、後回し。 ちゃんと展開させてから、の話。 そういう感じで進めていきます。 |
「火紅狐」、及び今後の小説の進め方について
2010.08.20.[Edit]
業務連絡、な感じ。「蒼天剣」もそうでしたが、ある程度話が進むまで、人物紹介や番外編は入れません。まずは、「その世界がどんなものであるか」「その世界で何が起こっているのか」を、読者さんにしっかり伝えたいからです。こういう人がいます。相手「でねー、その店のケーキ美味しくってー」自分「うんうん。どんなケーキあったん?」相手「ケーキって言えばさ、こないだもらったチーズケーキって高かった?」自分「あ、あれは...
|
このブログの右上にある、「web拍手」というアイコン。
クリックするとお礼画面が出てきます。 しばらくこのお礼画面、いじってなかったんですが、 「火紅狐」の連載が始まったので、いい機会と思って変更してみました。 ![]() (画像はイメージです。ご覧になりたい方は「web拍手」をクリック!) 2011.02.13 追記 ブログのテンプレート変更に伴い、web拍手の位置が「このブログの右上」ではなくなってました(;´∀`) 下に拍手ボタンを設置しておきます。 ![]() |
simple rankingのweb拍手お礼画面
2010.09.04.[Edit]
このブログの右上にある、「web拍手」というアイコン。クリックするとお礼画面が出てきます。しばらくこのお礼画面、いじってなかったんですが、「火紅狐」の連載が始まったので、いい機会と思って変更してみました。(画像はイメージです。ご覧になりたい方は「web拍手」をクリック!)2011.02.13 追記ブログのテンプレート変更に伴い、web拍手の位置が「このブログの右上」ではなくなってました(;´∀`)下に拍手ボタンを設置...
|
業務連絡;第1部終了につき
2010.09.06.[Edit]
「火紅狐」第1部が終了しました。フォコくんの人生が大きく歪み始めたところで、物語は一旦休止。今週いっぱい、更新をお休みさせていただこうかと思います。「蒼天剣」のフルスロットル振りは、結構きつかった。僕にも、おそらく読者さんにも。あせらず、のんびり進めようかと。次の更新は9月12日からの予定。また何かありましたら、ボチボチ連絡します。...
| |
http://shindanmaker.com/48987
ちなみに自分の結果。 au_ringは『フワフワした青い毛並みの、一般的な耳と尻尾を持った、おっとりした感じの猫獣人』になりました。 http://shindanmaker.com/48987 #aukemono うん。そんな感じになりそう。 |
なんとなく作ってみたー
2010.09.17.[Edit]
http://shindanmaker.com/48987ちなみに自分の結果。au_ringは『フワフワした青い毛並みの、一般的な耳と尻尾を持った、おっとりした感じの猫獣人』になりました。 http://shindanmaker.com/48987 #aukemonoうん。そんな感じになりそう。...
|
2周年を(一ヶ月以上前に)迎え、何か新しいことをしたいな、と。
で、かねてよりポール・ブリッツさんなどのサイトを見ていて、「このテンプレートにしたいな」と思っていたので、思い切って変更してみました。 この2年間ずっと星空を映していたブログですが、また、星空を取ってみました。 星空、大好きなもんで。 と言うよりも、空自体が大好きなんです。 抜けるような青空、高揚する朝焼けに落ち着いた夕焼け、そして満天に輝きわたる星空。 (一番好きなのは雲量6~7くらいの、雲が多めでどこか遠く感じる、薄曇りの秋空ですが、ピンと来るのが無かったのがちょっと残念) 空を見てるだけで6時間は過ごせる自信があります。 と、言うわけで。 これからも星空が出迎える「黄輪雑貨本店 新館」を、よろしくお願いします。 |
業務連絡;3年目に至って
2010.11.12.[Edit]
2周年を(一ヶ月以上前に)迎え、何か新しいことをしたいな、と。で、かねてよりポール・ブリッツさんなどのサイトを見ていて、「このテンプレートにしたいな」と思っていたので、思い切って変更してみました。この2年間ずっと星空を映していたブログですが、また、星空を取ってみました。星空、大好きなもんで。と言うよりも、空自体が大好きなんです。抜けるような青空、高揚する朝焼けに落ち着いた夕焼け、そして満天に輝きわた...
|
あけましておめでとうございます
2011.01.01.[Edit]
新年明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年は、小説「蒼天剣」が無事、完結を迎えました。今でも拍手やコメントを多数いただいており、初めての長編小説にしてはそれなりの人気を得たものと自負、安堵の気持ちを得ています。今後とも、「火紅狐」と併せて、ご愛顧いただけるよう頑張ってまいります。あ。引き続き、絵師さん募集してます。描いてやってもいいよ、という方がいらっしゃれば、ご一報を...
| |
業務連絡;更新時間の変更
2011.02.18.[Edit]
いつも「黄輪雑貨本店 新館」をご覧いただき、ありがとうございます。私事ですが、つい先日、新しい職に就きました。新職は非常に多忙を極め、帰りが大体20~22時くらいになります。そのため、更新時間が従来の18~20時より、少し遅くなります。これまで通り、連載中の毎日更新は続けていく予定ですので、よろしくお願いします。...
| |
業務連絡;本日の地震による影響
2011.03.11.[Edit]
まず、地震に関して。自分は京都在住なので、今回の地震で影響を受けていません。無事ですので、皆さんどうかご安心をば。双月世界物語が終わるまで死ねません。死にません。と、今回の更新ですね。ちょっと今日は、一旦お休みで。東京や宮城の友人たちへ安否確認してたので、こんな時間になってしまいました。...
| |
業務連絡;30,000Hit
2011.05.14.[Edit]
本日昼頃、当ブログ「黄輪雑貨本店 新館」のアクセス数が30,000件を超えたことが確認されました。お越しいただいた皆さん、まことにありがとうございます。30,000を踏んだ方、よろしければお名前などお願いします。お礼としまして、何かリクエストをいただければ、作成いたします。ドット絵とか小説とか。...
| |
久々にあらすじを更新しました。
背景の変更と、「火紅狐」第1部あらすじの追加。 「蒼天剣」と晴奈のイメージは、青と藍。 なので連載中、総合目次とあらすじのページには、下のような背景を使っていました。 ![]() んで、「火紅狐」とフォコ君のイメージは、赤と橙。 背景もこんな感じに変えてみました。 ![]() こちらの背景素材も、よろしければお使いください。 使用する際、当ブログの紹介など一筆添えていただけると幸いです。 ついでに。 次回作のカラーイメージは白と紫かなぁ。幽玄な感じで。 まあ、その連載が始まるまでには、1年以上はかかる予定ですが。 まだまだフォコ君の物語は続きます。 |
業務連絡;「火紅狐」あらすじ追加
2011.05.14.[Edit]
久々にあらすじを更新しました。背景の変更と、「火紅狐」第1部あらすじの追加。「蒼天剣」と晴奈のイメージは、青と藍。なので連載中、総合目次とあらすじのページには、下のような背景を使っていました。んで、「火紅狐」とフォコ君のイメージは、赤と橙。背景もこんな感じに変えてみました。こちらの背景素材も、よろしければお使いください。使用する際、当ブログの紹介など一筆添えていただけると幸いです。ついでに。次回作...
|
そんなに困ってるわけでも、差し迫っているわけでもないですが、とりあえず「あればいいなぁ(チラッ」と思うことを徒然と。
①クルマのドット絵について ツイッターでも言っていましたが、資料に使っていた媒体が壊れました。 で、今現在、資料集めに困っている状態。 一方で、クルマ関係のお客さんもボチボチいらっしゃっており、「このクルマ描けたらいいなぁ」と思うことも、しばしば。 そこで、クルマの画像(できれば右側面)を募集します。 「これ使っていいよ」と言う奇特な方がいれば、メールか何かでの提供、よろしくお願いします。 ②リンクに関して 開設から約2年半以上、そう言えば、言ってませんでした。 当ブログ、リンクフリーです。 自由にリンクを張っていただいて構いません。 ただ、「リンク張りましたー」的なことを報告していただけると、ちょっと嬉しかったり。 その際、こちらからも張らせていただきます。 よろしくお願いします。 | |
また新しく、「ケモノったー」を作成しました。
今度は部活編。 ![]() http://shindanmaker.com/134714 ちなみに、これまでの「ケモノったー」の診断結果には、ちょこちょこヘンな診断結果を入れてあります。 今回もしれっと入れてあります。 「当たり」は「ま○○つ部」。「ハズレ」は「き○く部所属のゆ○れ○部員」。 |
ケモノったー新作;「部活編」
2011.07.06.[Edit]
また新しく、「ケモノったー」を作成しました。今度は部活編。http://shindanmaker.com/134714ちなみに、これまでの「ケモノったー」の診断結果には、ちょこちょこヘンな診断結果を入れてあります。今回もしれっと入れてあります。「当たり」は「ま○○つ部」。「ハズレ」は「き○く部所属のゆ○れ○部員」。...
|
業務連絡;リンクいじりました
2011.07.12.[Edit]
当ブログが張っているリンクを本日巡回し、7/12時点で存在しておらず、また、疎遠になってしまった、パスワードがかけられているサイト・ブログのリンクを外すとともに、バナーをお持ちのところは使わせていただきました。ちなみに、当ブログもバナーを持っています。また新しいのを作りたいなぁ。...
| |
「ケモノったー」、今度は騎士編。
http://shindanmaker.com/152133 今回、粘り強く宣伝すればどれだけ伸びるか検証中。 明日くらいまで、ツイッターで宣伝する予定です。 ちなみに功績の中で一番いいものは「~を防ぐ」、褒賞の中では「お言葉」。 逆に一番ひどいのはそれぞれ「猫を助ける」と「猫一匹」。 |
ケモノったー新作;「騎士編」
2011.09.05.[Edit]
「ケモノったー」、今度は騎士編。http://shindanmaker.com/152133今回、粘り強く宣伝すればどれだけ伸びるか検証中。明日くらいまで、ツイッターで宣伝する予定です。ちなみに功績の中で一番いいものは「~を防ぐ」、褒賞の中では「お言葉」。逆に一番ひどいのはそれぞれ「猫を助ける」と「猫一匹」。...
|
えーと。
自慢じゃないですが、私こと黄輪。 記憶力には自信がある方です。 友人の誕生日は一発で覚えられますし、町内会の草むしりが何日かと言うのも、把握してます。 だと言うのに。 ブログの移転記念日(2008/10/06)をすっかり忘れると言う大失態を犯したことに、今(2011/11/06)気付きました。 しかも去年の今頃も、同じ失敗を犯してます。 (「火紅狐・砂嵐記 8」追記にて) このペースだと、2012年の11月10日にもきっと、同じ行動をとる可能性ががが。 近いうち、その、まあ、……何かしら、記念にしようかなーと。 リクエストがあれば、どうぞ。 18禁や、現在執筆・掲載中の世界観を崩すものでなければ、なんでも。 | |
習作;AV-8BII
2011.11.17.[Edit]
先日、リムジンカウンタのベース車について、アンケートを取った際。友人から「ハリアーもいいけど、ハリアーもいいですよね」と。僕がアンケートを取ったのは、クルマの方のハリアー(ACU30)。彼女が言ったのは、戦闘機の方のハリアー(AV-8BII)。じゃあ、ということで。描いてみました。クルマは100台くらい描きましたが、戦闘機描いたのは初めて。しんどかったですw...
| |
3周年記念企画 ……の前準備として
2011.11.23.[Edit]
先日アナウンスしていた通り、3周年企画として、こんなのを考えてみました。まず、こちらの記事にて、オリジナル小説「双月シリーズ」やカウンタ素材など、当ブログのメインコンテンツについて、質問を募集します。そして、その質問について、上述の小説キャラを使ってお答えさせていただこうかな、と。……全く質問が集まらないと企画倒れしてしまうので、どしどしコメントをください。期限は今月末、11月30日までとします。(もし...
| |
新年明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 このブログに関して、昨年で最も大きなトピックはやはり、 にほんブログ村など、いくつかのランキングサイトにて1位など、高い順位を獲得できたことでしょう。 偏に、みなさんの応援のおかげです。 ありがとうございました! さらなる躍進をめざし、引き続き小説の鋭意執筆、掲載を行う所存です。 今年もよろしくお願いいたします。 あと、まだまだ絵師さんは募集しております。 「自分も描いてみたい!」と言う奇特な方がいらっしゃれば、よろしくご一報をお願いいたします。 3年後くらいまでには某画像投稿サイトで「双月シリーズ」とか「黄輪系」とか、 タグができるくらいに人気が出ればいいなぁ、なんて。 |
あけましておめでとうございます
2012.01.01.[Edit]
新年明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。このブログに関して、昨年で最も大きなトピックはやはり、にほんブログ村など、いくつかのランキングサイトにて1位など、高い順位を獲得できたことでしょう。偏に、みなさんの応援のおかげです。ありがとうございました!さらなる躍進をめざし、引き続き小説の鋭意執筆、掲載を行う所存です。今年もよろしくお願いいたします。あと、まだまだ絵師さんは募集し...
|
雑記;今後のアクセス数に関して
2012.01.21.[Edit]
これまでわーわー騒いできましたが、結局ノってくれる方は誰一人いらっしゃらないようなので、何も言わないでください。そして今後、キリ番企画もしません。空しくなるだけでしたので。以上。...
| |
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
総合目次が若干重たく、また、見辛い部分があったため、 それぞれの目次ページに飛ぶように変更しました。 あらすじはまたおいおい、と言うことで。 |
業務連絡;総合目次ページを簡略化しました
2012.05.20.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html総合目次が若干重たく、また、見辛い部分があったため、それぞれの目次ページに飛ぶように変更しました。あらすじはまたおいおい、と言うことで。...
|
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ho-outline6.html(第6部) http://auring.web.fc2.com/ho-outline7.html(第7部) ちょっと質問なんですが。 「黄輪雑貨 総合目次」という項目で各目次ページにリンクを張っているんですが、 僕がここでお知らせする以前から「このページがあるの知ってるよ」と言う方、果たしていらっしゃるのか……? どうも目立ちにくい気がしてたので、必要性があればバナー形式で、新たにリンクを張り直そうかと思っています。 必要だ、という方がいれば、速やかに手配する予定です。 |
業務連絡;「火紅狐」あらすじを追加しました
2012.06.05.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。http://auring.web.fc2.com/ho-outline6.html(第6部)http://auring.web.fc2.com/ho-outline7.html(第7部)ちょっと質問なんですが。「黄輪雑貨 総合目次」という項目で各目次ページにリンクを張っているんですが、僕がここでお知らせする以前から「このページがあるの知ってるよ」と言う方、果たし...
|
業務連絡:当ブログで配布しているウェブ素材に関して
2012.06.28.[Edit]
最近、ちょっとゴタゴタがあったので、改めて表題について説明します。基本的に、①素材元もしくは入手元を表記あるいは明確に分かるよう設定し、②僕に無断で再配布されない限りは、当ブログにて配布しているウェブ素材はご自由にお使いいただいて構いません。例えばカウンタ素材をFC2で利用される際は、共有および公式カウンターであれば、そのままお使いいただいて問題ありませんし、Myカウンターにて使用されるという場合であれ...
| |
業務連絡;毎年恒例の所信表明
2012.08.23.[Edit]
本日は私、黄輪の誕生日です。Happy Birthday to me.というわけでお話をちょっと中断して、毎年恒例の所信表明をば。2008年から小説を書き始め、ついに4年が経過しました。いやぁ、長かった。ただ、僕の中ではまだまだこの物語は続く予定です。「蒼天剣」、「金火狐」、そして「白猫夢」と来ましたが、まだあと4作くらい予定してます。あと10年くらいで完結させたいなー、と言うのが現時点での希望です。ただ一つ、ちょっとしたわ...
| |
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ha-outline1.html(第1部) そろそろブログの移転記念日(10/06)が近付いてきました。 (今年は覚えてました) 2年前の節目には、ブログのテンプレートを現在の夜空に変更しました。 しかしここ1年で3回ほど目を病んだためか、 コントラストのきつい画面がしんどくなってきちゃいまして。 自分の小説が読みづらいったらありゃしない。 というわけで、この記念日を目途に、テンプレートを目に優しめなもの、 コントラストの弱いものに変更しようと思います。 次回もきっと空。 |
業務連絡;「白猫夢」あらすじを追加しました
2012.09.19.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページ、「火紅狐」各カテゴリ右欄に表示されている「あらすじ」を追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline1.html(第1部)そろそろブログの移転記念日(10/06)が近付いてきました。(今年は覚えてました)2年前の節目には、ブログのテンプレートを現在の夜空に変更しました。しかしここ1年で3回ほど目を病んだためか、コントラストのきつい画面がしんどくなってきちゃい...
|
業務連絡;テンプレートを変更しました
2012.09.30.[Edit]
既にご覧になって驚いてらっしゃる方も多いと思いますが、とりあえず説明をば。ご覧の通り、テンプレートを変更しました。星空から青空に。このテンプレートは2年前、小説用テンプレートに変更する際に、従来の星空とこちら、どちらにしようか最後まで悩んでいました。で、その当時は煌びやかな星空を選びました。それから2年後の今年、2012年。この半年のうちに、なんと3回も眼が炎症を起こしてしまいました。視力自体は変化なし...
| |
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第2部の目次とあらすじを追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ha-outline2.html(第2部) さて、第4部なんですが。まったく筆が進んでいません。 何故なら「双月千年世界」とは全く別の、短編のアイデアを思い付き、 そっちに取り掛かってしまったからです。 実際、第4部をどう進めるか書きあぐねていると言うのもありますが。 自分自身の気分転換、リフレッシュのため、まずは短編に傾注したいと思います。 「双月千年世界」を心待ちにしている皆様には申し訳ありませんが、短編もきっと面白いはず。 よろしくお待ちくださいませ。 きちんと短編を書き終えられれば、第4部もサクサク書けると思いますので。 |
業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第2部)
2012.12.12.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページにて、「白猫夢」第2部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline2.html(第2部)さて、第4部なんですが。まったく筆が進んでいません。何故なら「双月千年世界」とは全く別の、短編のアイデアを思い付き、そっちに取り掛かってしまったからです。実際、第4部をどう進めるか書きあぐねていると言うのもありますが。自分自身の気分転換、リフレッシ...
|
あけましておめでとうございます
2013.01.01.[Edit]
新年明けまして、おめでとうございます。当ブログにお越しいただいた皆様、僕の素材をご利用いただいた皆様、旧年中は大変お世話になりました。皆様のご厚意、お礼申し上げます。昨年の主なトピックとしては、「火紅狐」の完結と「白猫夢」の連載開始、そして多数のイラストをいただいたことですね。特にイラストを提供していただいたことは、正直ブログランキング1位を獲ったことよりも嬉しかったです。(残念ながら昨年、2位に後...
| |
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第3部の目次とあらすじを追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ha-outline3.html(第3部) ようやく先程、第4部の執筆が終了しました。 いやぁ、悩んだ悩んだ。 「キャラが動く」と言う言葉がありますが、今回はその逆。 キャラが動かない、動かない。 無理矢理動かしても不自然だしぎこちないしで、何度修正を重ねたか。 余談ですが、自分のファイル名の付け方、命名規則として、 例えば「白猫夢・逐雪抄」だと「kirin_026.docx」と言うように、 「(キャラ名)_(通し番号)」としているんですが、 大幅な修正をした場合、元のファイルから文章を引用する可能性を考え、 新たに「kirin_026A」、「kirin_026B」……、と、 末尾にアルファベットを付け、分けておくようにしています。 で、今回このアルファベットが、とある話でEまで進みました。 つまりその話には没原稿がA~Dまである、と言うことです。 いやぁ、悩んだ悩んだ。本当に。 「火紅狐」の時でさえ最大でCだったんですが、今回は上回りました。 ちなみに今現在「kirin_000」、つまり「白猫夢・麒麟抄」はFまで改訂版があります。 完結までにどこまでアルファベットが進むか、ちょっと不安。 |
業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第3部)
2013.02.06.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページにて、「白猫夢」第3部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline3.html(第3部)ようやく先程、第4部の執筆が終了しました。いやぁ、悩んだ悩んだ。「キャラが動く」と言う言葉がありますが、今回はその逆。キャラが動かない、動かない。無理矢理動かしても不自然だしぎこちないしで、何度修正を重ねたか。余談ですが、自分のファイル名の付け方、...
|
業務連絡;コメントを残される際に留意していただきたい件
2013.02.27.[Edit]
ここ最近、当ブログに様々なコメントやメールをいただく機会が増え、非常にうれしい限りです。「いつも読んでます! 頑張ってください!」など応援の言葉をいただいた際には、心躍る思いをしております(*´∀`)非常にうれしいのは確かなんですが。ただ、時々、ちょっと困ってしまう内容のコメントないしメールをいただく時があります。具体的には「相互リンクをしたい」と言う旨のものなのですが、どこのサイト、もしくはブログ...
| |
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第4部の目次とあらすじを追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ha-outline4.html(第4部) 先に謝ります。 「とびだせ! どうぶつの森」と「シムシティ」が面白すぎて、 なかなか小説執筆に手が付けられていません。申し訳ありません。 一応、書いてはいます。ただ、かなり遅いですが。 アイデアは何とか浮かんできてはいますので、 あとは村とか街とか作りながらまとめていき、順次書き出していく予定です。 あ、蛇足ですが。 どうぶつの森の夢番地、晒しておきます。 2600-5618-2238 ばなな村 良ければいらしてみて下さいな。 ちなみにこの村、小説中でも何度か名前の出た、「とある人物」がいます。 自分が女性キャラを作る時などによく使ってる名前でもあります、「○ち○○ ○す○」さん。 |
業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第4部) 他
2013.03.12.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページにて、「白猫夢」第4部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline4.html(第4部)先に謝ります。「とびだせ! どうぶつの森」と「シムシティ」が面白すぎて、なかなか小説執筆に手が付けられていません。申し訳ありません。一応、書いてはいます。ただ、かなり遅いですが。アイデアは何とか浮かんできてはいますので、あとは村とか街とか作りなが...
|
ここ1~2年、各記事に備え付けのコメントだけではなく、
拍手コメントからもご意見・ご感想をいただく機会が多くなりました。 ただ、この拍手コメントですが、2点ほど不満があります。 1つは非常に閉鎖的なつくり(ブログ管理者にしか確認できない)であること。 そしてもう1つは、いただいたコメントに対し返信ができない、あるいは非常に返信しづらいことです。 個人的な意見として、いただいたご意見・ご感想に対しては、相応に返事を送りたいと思っています。 勿論、相手から返信不要、返信されたくないと言う場合には、その旨に沿う対応をしていますが、 そうした場合でない限り、せっかく貴重なご意見・ご感想をいただいたのに、 何も言わずに放っておくのは心苦しいわけで。 そのため、拍手コメントでいただいたご意見・ご感想につきましては、 「拍手コメントへのお返事」というページで応答させていただいています。 もしこちらへの転載を好まれない、と言う方がいらっしゃいましたら、その旨をお知らせください。 できる限り速やかに削除します。 今後とも当ブログをよろしくお願いします。 |
業務連絡;拍手コメントについてのお返事
2013.06.21.[Edit]
ここ1~2年、各記事に備え付けのコメントだけではなく、拍手コメントからもご意見・ご感想をいただく機会が多くなりました。ただ、この拍手コメントですが、2点ほど不満があります。1つは非常に閉鎖的なつくり(ブログ管理者にしか確認できない)であること。そしてもう1つは、いただいたコメントに対し返信ができない、あるいは非常に返信しづらいことです。個人的な意見として、いただいたご意見・ご感想に対しては、相応に返事...
|
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html
上記ページにて、「白猫夢」第5部の目次とあらすじを追加しました。 http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html(http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html" target=_blank>第5部) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 第6部ですが、今のところ順調に書けています。 作者である自分自身も、書くのを非常に楽しみにしていたせいか、 キャラクターがバンバン動いてくれています。 とは言えこの時点(7月上旬)でまだ、20話程度しかできていないので、 完成にはもう少し時間がかかると思います。 書けそうなら、掌編ももうちょっと追加したいですし、 「DW」の新作もそろそろ掲載したいなと思っているので、 第6部の連載開始は、もう少しお待ちいただければ、と。 あと、ここのところずっと体調不良により無期延期していた「クルマのドット絵 制作実演」ですが、 若干体調も良くなってきたので、久しぶりに再開しようかと思います。 次回は2013/07/14 24:00予定。(また体調がおかしくなっちゃった時は急遽、中止するかも知れません) もし何かリクエストがあれば、そちらを優先して描きます。 余力があれば、こちらもそろそろ実行したいと思っています。 人によってはこれを邪道と考える方もいらっしゃると思いますが、 やはり同一の物語を長く続けていると、 話の内容や設定に、微妙に食い違いが出てしまうものであり、 その矛盾を指摘されても、作者本人としては答えに窮してしまいます。 「その時はそれが一番しっくりくると思ったから、そう表現した」と、 その時その時でベストを尽くして書いていることは間違いないのですが、 その当時のベストが今現在のベストと一緒であるとは限りません。 例えば「線をまっすぐ引こう」と試み、そこでは綺麗な一直線が描けたとしても、 何度も線を引いた後で全体を見渡せば、どうしても湾曲した部分が多数存在します。 その湾曲こそ、この小さな矛盾の数々。 細かいことを気にする自分としては、この矛盾を放ったままにすることは非常に心苦しく、 この1~2年、ずっと悩んでいました。 しかし、今後もずっと悩み続けるくらいであれば、 いっそ批判を覚悟の上で、全面改修した方がいいのではないか? そう考え、今回の決断に至りました。 これらの思いをご理解・ご容赦いただければ幸いです。 長々と話しましたが、最後に。 来月、8/23。僕の誕生日です。 あと1ヶ月ちょっとで20代が終わってしまうかと思うと、ちょっと寂しい。 |
業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第5部)
2013.07.10.[Edit]
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページにて、「白猫夢」第5部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html(第5部)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -第6部ですが、今のところ順調に書けています。作者である自分自身も、書くのを非常に楽しみにしていたせいか、キャラクターがバンバン動いてくれています。とは言えこの時点(7月上旬)でまだ、20話程度しかできていないので...
|
暑中お見舞い申し上げます
2013.07.31.[Edit]
「この数年で一番の暑さ」、……と言う文句が、今年もそこかしこから聞こえてくるただいまの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。8月に誕生日があり、その辺りで似たようなことを毎年書いていたため、普段はこんな記事を書かない私、黄輪ですが、今年は折角、上記のドット絵を他ブログで紹介されたので、自分のブログでも紹介がてら、当ブログにお越しくださっている皆様へ、ご挨拶をしておこうかなと思い立ち、筆……、もとい、キー...
| |
業務連絡;毎年恒例の所信表明 2013夏
2013.08.23.[Edit]
本日は私、黄輪の誕生日です。Happy Birthday to me.今日で30歳。本日から三十路です。20歳からの10年間を振り返るに、……振り返るに。夢半分な感じ。自分に何が起こっていたかも本当に理解しておらず、何となくフラフラしてた感じ。そのツケをちょくちょく払って生きてる感じ。「感じ」ですね。自分はよく「感じ」と言う表現を使っていますが、本当にそれは「気配」だとか「雰囲気」、「空気」、即ち実態のない状態でした。果たし...
| |
ひとつの区切りをつけるにあたって
2013.08.31.[Edit]
本日、10年間もの長い間プレイしていたゲームから、引退しました。ゲームの主旨であろう、クエストをこなしたり、レベル上げをしたりだとかと言う行為自体は、とうの昔、始めてから半年くらいでやめてしまい、残りはずーっとゲーム中のミニゲームに費やしてきました。10年間の間には、色々ありました。何十人もの人を集めて、巨大な大会を開いたこと。風邪でフラフラになりながらも攻め合ったこと。そのミニゲームが縁で彼女を得、...
| |
下記ページにて、「白猫夢」第6部の目次とあらすじを追加しました。
http://auring.web.fc2.com/au-novel.html(目次) http://auring.web.fc2.com/ha-outline6.html(第6部あらすじ) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 第7部、今のところ快調に執筆が進んでいます。 前半(第1部~第5部)と後半(第6部~)の人物関係や世界情勢が相乗効果を起こし、 物語を当初予想していた以上に盛り上げてくれていると、ひしひし感じています。 これまでずっとスランプが続いていた分、その反動でいい作品に仕上げられそうです。 仕事の方も一段落しつつある雰囲気が漂っています。 恐らく年末・年始は多めに休めそうなので、その間に書ききれるだけ書いてしまおうと目論んでいます。 目標は100話分くらい。ただし予定通りに行かないことも、ままありますが……。 |
業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第6部)
2013.11.25.[Edit]
下記ページにて、「白猫夢」第6部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/au-novel.html(目次)http://auring.web.fc2.com/ha-outline6.html(第6部あらすじ)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -第7部、今のところ快調に執筆が進んでいます。前半(第1部~第5部)と後半(第6部~)の人物関係や世界情勢が相乗効果を起こし、物語を当初予想していた以上に盛り上げてくれていると、ひしひし感じています...
|