fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます


    日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

    2013 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 08

    【  2013年07月  】 

    暑中お見舞い申し上げます

    雑記

    2013.07.31 (Wed)

     「この数年で一番の暑さ」、……と言う文句が、今年もそこかしこから聞こえてくるただいまの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。8月に誕生日があり、その辺りで似たようなことを毎年書いていたため、普段はこんな記事を書かない私、黄輪ですが、今年は折角、上記のドット絵を他ブログで紹介されたので、自分のブログでも紹介がてら、当ブログにお越しくださっている皆様へ、ご挨拶をしておこうかなと思い立ち、筆……、もとい、キー...全文を読む

    PageTop▲

    カウンタ素材;リムジン(ベース車:VW・Typ2)

    カウンタ、ウェブ素材

    2013.07.28 (Sun)

     前回に引き続き、今回もリムジンカウンタ。世界一有名なバン、VWのTyp2です。いつかこのクルマをモデルにカウンタを作ってみたいと思っていたのですが、この度ようやく念願を果たせました。あとは人気が出れば幸い。0~9に細分化したものはこちら...全文を読む

    PageTop▲

    燃え尽きたロボット

    短編・掌編

    2013.07.25 (Thu)

     燃え尽きたロボット 隣国と長期間にわたり戦争を続けていたQ国は、最終兵器の投入を決定した。 それはロボットであり、非常に高度な人工知能を有していた。「高度な」と言うのは、そのロボットは実戦で培ったデータを瞬時に解析し、最適解を導き出す――つまり、どんな攻撃や戦術を受けても、すぐにそれを克服し、無力化し、完璧な対策を立て、理論的には必ず勝利できるのだ。 さらには戦車砲の直撃を食らってもおよそ3秒で活動...全文を読む

    PageTop▲

    2013年8月携帯待受

    携帯待受

    2013.07.22 (Mon)

       2013年、8月の携帯待受。ご存知、「ミニ」です。実は以前にもミニを携帯待受にしたことがありますが、この時に題材として使ったミニは、2006年製のもの。現行の2013年モデルに対し、7年も昔のものです。それをそのまま使い回すのは忍びなかったですし、新しいカウンタ素材も作りたかったので、この機会に新しく描き直すことにしました。とは言え、大幅なモデルチェンジが行われたわけではなく、3年前に描いたものと比較したと...全文を読む

    PageTop▲

    カウンタ素材;リムジン(ベース車:ミニ・クーパー ロードスター)

    カウンタ、ウェブ素材

    2013.07.19 (Fri)

     半年ぶりにカウンタ素材追加。ミニ・クーパーのロードスター(オープンカー)モデル。「マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」」というブログを訪問した際にインスピレーションが湧き、猫を乗せてみました。非常にかわいかったもので……。ちなみにのっけている猫4匹は、そのブログで紹介されている子たちをモデルにしています。垂れ耳を表現するのに結構手間取ったのは内緒。0~9に細分化したものはこちら...全文を読む

    PageTop▲

    クルマのドット絵 その58

    クルマのドット絵

    2013.07.16 (Tue)

     クルマのドット絵、ヨーロッパツアー。今回からフランス編。第一弾はプジョーから。・プジョー 206(1998)・プジョー 308SW(2011)・プジョー 5008(2013)ニコニコ生放送「黄輪雑貨 ドット絵製作実演」にて制作の様子を放送させていただきました。相変わらずグダグダなしゃべり方で申し訳ありません。その上5008の制作時にはマイクの不調で、しゃべることさえできず……。本当にすみません(´・ω・)ちなみに今回プジョーを3つ描いてみて...全文を読む

    PageTop▲

    うつりたがり

    短編・掌編

    2013.07.13 (Sat)

     うつりたがり 彼が最初にテレビに映ったのは、小学校の頃。よくある学校訪問のテレビ番組でほんの5秒か6秒、出演しただけだった。 しかし彼は、テレビに5秒だけ映った自分の顔を見て、これまでにない感激を覚えた。「俺、テレビに映ってる! これ、日本中に映ってるんだよな!? すっげー!」 これがきっかけとなり、彼はこう志すようになった。「俺は絶対、日本で一番テレビに出るような、すっげー人気者になってやる!」...全文を読む

    PageTop▲

    業務連絡;「白猫夢」目次とあらすじを追加しました(第5部)

    雑記

    2013.07.10 (Wed)

     http://auring.web.fc2.com/au-novel.html上記ページにて、「白猫夢」第5部の目次とあらすじを追加しました。http://auring.web.fc2.com/ha-outline5.html(第5部)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -第6部ですが、今のところ順調に書けています。作者である自分自身も、書くのを非常に楽しみにしていたせいか、キャラクターがバンバン動いてくれています。とは言えこの時点(7月上旬)でまだ、20話程度しかできていないので...全文を読む

    PageTop▲

    1068日目の男と1日目の男

    短編・掌編

    2013.07.07 (Sun)

     1068日目の男と1日目の男「助けてくれ。いや、無理だろうけど。断るのは分かってるんだ」 土曜の昼下がり。俺の部屋に入るなり、奴は開口一番、そう言ってきた。「……」 いきなり話を振って来て、いきなり話を完結させてきた。 こう言う奴には、どうコメントしてやったらいいものか。何と言えばいい?「無理だって分かってんなら、言わなきゃいいだろ」「ほら出た。これだ」「何がだよ?」 苛立つ俺に対して、奴は半分得意...全文を読む

    PageTop▲

    やどかり

    短編・掌編

    2013.07.04 (Thu)

     やどかり 友人のIは、変わり者だ。「座敷童っているだろう?」 ほら来た。なんで男二人で家飲みしてる時に、そんな話題が出るんだ。「いるかどうか知らんが、まあ、聞く話だな」 一応、乗ってやる。「典型的と言うか、古典的なスタイルとしては、『子供の姿をしている』『いつの間にか家に憑いている』『いつの間にか家人と交じって遊んでいる』となっている。 だけどもセキュリティの発達した現代で、いつの間にか家の中に……...全文を読む

    PageTop▲

    白猫夢 目次(第5部;猫義姉妹編 後編)

    双月千年世界 目次 / あらすじ

    2013.07.01 (Mon)

     絵師さん募集中!黄輪雑貨本店 総合目次 (あらすじもこちらにあります)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -「白猫夢」地図- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -双月世界の魔力・魔術観について双月世界の種族と遺伝 補足1双月世界の戸籍「双月暦」の暦- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -1話目から読みたい方はこちら白猫夢・死線抄1 2 3 4 5 6 7 8白猫夢・卑狐抄1 2 3 4 5 6 7 8 9白猫夢・鉄偶抄1 2 3 4 5 6 7...全文を読む

    PageTop▲

    前月     2013年07月       翌月

    Menu

    検索フォーム

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    プロフィール

    黄輪

    Author:黄輪
    猫と中華と可愛いものが好きなモノ書きです。ドット絵も描けますよ(*゚ー゚)ノシ

    ブロとも申請フォーム

    月別アーカイブ

    オンラインカウンター

    現在の閲覧者数:

    現在の閲覧者数:

    QRコード

    QRコード