fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます


    日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

    2014 081234567891011121314151617181920212223242526272829302014 10

    【  2014年09月  】 

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 11

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.30 (Tue)

     ウエスタン小説、第11話。金庫の中の蜘蛛。11.「大変お待たせいたしました。どうぞ、お入り下さい」 宝物庫の扉が開き、ワットウッド翁がまず中へと入る。それに続く形でグレッグ、ジェンソン刑事が入り、そして最後にエミルとアデルが入室した。「……っ」 アデルは三度、絶句する。 そこにはあちこちに、ギラギラと光る美術品や金塊が積まれていたからだ。「皆様は紳士とお見受けしておりますし、あり得ないこととは思います...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 10

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.29 (Mon)

     ウエスタン小説、第10話。大富豪、ワットウッド翁。10. グレッグの紹介により、エミルたちはワットウッド翁にすんなりと面会することができた。「ふむ、ふむ。なるほど、お話はよく分かりました。お伝えいただき、ありがとうございます」 エミルたちから事情を聞いたワットウッド翁はうんうんとうなずき、にっこりと笑みを浮かべた。「確かに皆様の仰る通り、わたしには多少ながらコレクションと呼べるものがございます。 特...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 9

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.28 (Sun)

     ウエスタン小説、第9話。イクトミ捜査線。9.「アルジャン……!?」 名前を聞いた途端、エミルは立ち上がった。「どうした?」「……いえ。……なんでも。続けてちょうだい、刑事さん」「ああ。まあ、そのアルジャンってのが、その界隈じゃ有名な職人でな。そいつが仕上げた銃は、かなりの高値で取引されてることが多い。 黄金製で、名ガンスミスが仕上げたピースメーカーだ。そう聞けば、高値が付くのもおかしい話じゃ無いだろ?」...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 8

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.27 (Sat)

     ウエスタン小説、第8話。商売敵と手を組む。8. エミルたちはそのまま、駅のホームでジェンソン刑事を詰問し始めた。「あなたの狙いは?」「誰が答えるかよ」「言わないならこっちから言うぜ。イクトミだろ?」「知らんね。誰だ、そりゃ?」「あら。『イクトミ』が人名ってことは知ってるのね」「う……」 目をそらし、煙草をふかすジェンソン刑事に、アデルが馴れ馴れしく言葉をかける。「まあ、そんな邪険にしなさんな。協力し...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 7

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.26 (Fri)

     ウエスタン小説、第7話。追いかけ合い、化かし合い。7.「……ええ……恐らく……はい……」 探偵局に電話連絡を行っているアデルを放って、エミルとグレッグは夕食を食べ始めた。「流石、探偵さんですね。犯人像を絞って、イクトミ氏と突き止めるなんて」「そこまではいいけどね。問題はそこから先よ。犯人が分かったところで、そいつの居場所が分かんなきゃ話にならないわ」「……ですね」 エミルはベーコンを口に放り込みつつ、未だ電...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 6

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.25 (Thu)

     ウエスタン小説、第6話。事件の痕跡。6.「赤い筋……? 血か?」「ええ、多分」 買い出しから戻ってきたアデルに、エミルは地下室に残っていた血痕のことを伝えた。「恐らく、ポートマンSrのものだな。……ふむ」 アデルを伴い、エミルとグレッグは再度、地下室へと降りる。「なるほど。確かに血だな、こりゃ」「名探偵さん。ここから何か導き出せるかしら?」「ああ。まずその前に、だ。情報の整理をしとこう」 アデルは廊下...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 5

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.24 (Wed)

     ウエスタン小説、第5話。連邦特務捜査局。5.《ははは……、災難だったな》 アデルからの報告を受け、パディントン局長は電話口の向こうで笑った。《なるほど、連邦特務捜査局の人間ならやりかねんな。いや、もうやったのか》「ご存知で?」《うむ。過去に何度かかち合ったことがある。 実はその組織は名前こそ『連邦』とは付いているが、合衆国政府からはまだ、公式に認められていないんだ》「へぇ?」 間を置いて、パディント...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 4

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.23 (Tue)

     ウエスタン小説、第4話。不良刑事。4. エミルとアデルはグレッグを伴い、クレイトンフォードのポートマン邸を訪れた。「ふーん……。いかにもって感じ」「だな」 目の前にそびえる建物は欧州風の、西部にはむしろ不釣り合いな洋館だった。「『ヨーロッパに憧れた成金の田舎紳士、祖先に思いを馳せつつおっ建てました』。……って感じだな」「あんまり親父の悪口言わないでくださいよ……」「悪口に聞こえたかしら?」「そりゃまあ」...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 3

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.22 (Mon)

     ウエスタン小説、第3話。間抜けな田舎紳士。3. 応接室に通されたグレッグJrは、ひどく顔色が悪かった。「お願いします。あの銃が無ければ、いや、もしくは保険金が降りなければ、僕は破産してしまうんです」「と言うと?」 尋ねたアデルに、グレッグは顔をくしゃくしゃに歪ませ、こう答えた。「父は金脈を掘り当てたことで巨額の富を得て、有数の資産家となりました。僕もそのおこぼれに預かり、ちょっとした商売を行ってい...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 2

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.21 (Sun)

     ウエスタン小説、第2話。保険請負詐欺。2.「最後の黄金王、射殺さる!!! 今月3日、O州クレイトンフォードに在住の資産家、グレッグ・ポートマン氏が頭と背中を撃たれ、死亡しているのが見つかった。 氏は57年、C州において金脈を発見したことを発端として巨財を成したことから、『西海岸最後の黄金王』と呼ばれていた。当局は金銭目的での強盗殺人事件と言う観点から、捜査を進めている模様」「と言うわけだ」「へ?」...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 3 ~19世紀の黄金銃~ 1

    DETECTIVE WESTERN

    2014.09.20 (Sat)

     1年ぶりのウエスタン小説。「撃てない」拳銃に魅せられた男たち。1. 20世紀半ば、かの悪名高い政治団体、国家社会主義ドイツ労働者党、通称「ナチス」を率いた総統アドルフ・ヒトラーには、数々の逸話がある。 その中でも最も煌びやかなうわさとして、「ワルサーP38を純金で造らせ、総統専用銃とした」と言うものがある。 勿論金などと言う、恐ろしく柔らかい金属を主な素材にしては、鉛弾を撃つことなど到底できるわけ...全文を読む

    PageTop▲

    2014年10月携帯待受

    携帯待受

    2014.09.17 (Wed)

       2014年10月の壁紙。アルファロメオのスポーツカー、ジュリエッタ。肩の方は段々良くなってきました。根気よく整体に通っている効果が出ているようです。……最近、待受を紹介する度に肩の話ばかりしていますが、肩が痛いと本当に、制作の効率がガタ落ちになるもんで。このジュリエッタ、最近ではバナー広告などでも紹介されているようです。全体的に暗めのバナーの中、赤いボディが非常に良く映えています。以前からアルファロメ...全文を読む

    PageTop▲

    結論殺人事件 / ポール・ブリッツさんへの献作

    他サイトさんとの交流

    2014.09.13 (Sat)

     「クリスタルの断章」のポール・ブリッツさんが不定期的に連載している作品、「名探偵 深見剛助」シリーズ。去る2014年7月頃に集中連載されていた折、「自分にも一筆書かせてほしい」とお願いしたところ、ポールさんから快諾を得られたため、このシリーズの二次創作を制作しました。それがこちら。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -結論殺人事件 名探偵、深見剛助は額に冷汗を浮かべながら、そう締めくくった。「とにかく...全文を読む

    PageTop▲

    クルマのドット絵 その61

    クルマのドット絵

    2014.09.06 (Sat)

     また間が開いてしまいました。約半年か……。・トヨタ レジアスエース(2004)・いすゞ エルフ(2006)・ミニ クロスオーバー(2011)上2車種はカウンタ素材として一部改変し、FC2さんに登録しています。しかし残念ながら、同時期に登録したねこカウンタ(これとこれ)が大人気過ぎて、カウンタ設定画面ではなんだか、影が薄く見えてしまいます……。(クルマ関係のブログを運営している方には、結構好評のようです)クロスオーバーは先日...全文を読む

    PageTop▲

    前月     2014年09月       翌月

    Menu

    検索フォーム

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    プロフィール

    黄輪

    Author:黄輪
    猫と中華と可愛いものが好きなモノ書きです。ドット絵も描けますよ(*゚ー゚)ノシ

    ブロとも申請フォーム

    月別アーカイブ

    オンラインカウンター

    現在の閲覧者数:

    現在の閲覧者数:

    QRコード

    QRコード