fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます


    日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

    【  2016年05月  】 

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 12

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.31 (Tue)

     ウエスタン小説、第12話。地下工場の攻防。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -12. 地下はひんやりとしており、アデルが身震いする。「うぇ……、カビが生えそうだ」「この湿気と気温、恐らく地下水脈が近いせいでしょう」「町の下にこんなとこがあるなんて、マジで全然気付かなかったっス」「静かに」 エミルがさっと手を振り、全員を黙らせる。 そのまま恐る恐る、一行は奥へと進んでいった。(見張りとかは……)(いな...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 11

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.30 (Mon)

     ウエスタン小説、第11話。エミルとイクトミ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -11. アデルたち4人は駅の近くに潜み、貨物列車が来るのを待つことにした。「地下に廃鉱を利用した秘密施設が本当にあるとしても、そこからモノを運び出さなきゃカネにはできない。 となれば必然的に、駅まで酒樽を運んでくるはずだ」「次はいつ来る予定なんスか?」 尋ねたロバートに、アデルは短く首を振る。「公式な運行表通りに来る...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 10

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.29 (Sun)

     ウエスタン小説、第10話。移民街の謎。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -10. イクトミも交えたアデルたち一行はヒエロテレノに戻り、イクトミの隠れ家に移っていた。 伊達男のイクトミも、流石に己の家では白上下のスーツではなく、どこにでもいそうなシャツ姿となっている。(ただし東部の先進した街でなら、と言う注釈は付くが)「この町はわたくしにとっても、実に居心地がいいところです。取り分け、美酒の種類は...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 9

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.28 (Sat)

     ウエスタン小説、第9話。因縁の相手。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -9.「お前も俺たちも、見付けようとしても見付からなかった、……か」 明らかにイクトミを避ける様子を見せるエミルに対し、アデルはイクトミの話に耳を傾ける。「確かに妙な一致だな」「そうでしょう、そうでしょう。そこで名探偵のお二人にお知恵を拝借できないか、と。そう思いまして今回、お声をかけさせていただいた次第です」「けっ、お前なんぞ...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 8

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.27 (Fri)

     ウエスタン小説、第8話。好敵手、現る。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -8. その時だった。「ロバート! 伏せてろ!」 怒声と共に、部屋の外から窓ガラスを割って、何かが投げ込まれる。「えっ、……あ、アデルさん!?」 この問いにも答える声は無かったが、代わりに投げ込まれた煙幕弾が煙を噴き出す。 瞬く間に部屋は白煙で覆われ、視界が真っ白に染まる。「こっちだ! 動けるか!?」「あ……あひ……あひっ……」 ロ...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 7

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.26 (Thu)

     ウエスタン小説、第7話。デジャヴ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7. ロバートと彼の友人2人を寝返らせてすぐ、アデルはサルーンに戻って電話をかけた。「……ってわけで今、ビアンキらに調べさせてます」《ふむ、そうか。しかし信用できるのかね?》「大丈夫です。奴ら、すっかりのぼせちまってますからね。 ただ、その……、やはり相応の報酬は用意してやらなきゃと、俺はそう思うんですが」《ははは……》 局長の呆れ...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 6

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.25 (Wed)

     ウエスタン小説、第6話。アデルの本領発揮。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -6. まだ息のあった残り2人を介抱した後、アデルたちは改めて、自分たちを襲った男――彼もイタリア系の2世で、ロバート・ビアンキと言う――に尋問し返すことにした。「まず聞きたいのは、この町には本当に、リゴーニがいるのかだ。どうなんだ、ロバート?」「今はいない。でももうすぐ来る予定だとは聞いてる」「なるほど。2つ目、俺たちを探...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 5

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.24 (Tue)

     ウエスタン小説、第5話。真昼の襲撃。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -5. アデルの手に小銃が戻る頃には、アデルはすっかり、店主の名前や友人の数さえ聞き出してしまっていた。「そんでピエトロじいさん、さっきチラっと聞いた話になるんだが」「うん?」「アンタの友人の息子さん、名前を何と言ったっけ? 確か……、ジョルジオ? だっけ」「ああ。ジョルジオのぽっちゃり坊やのことか。そいつがどうした?」「俺の知...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 4

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.23 (Mon)

     ウエスタン小説、第4話。語学と話術。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4. 翌日になり、エミルたちは町に出ていた。「うー……、気持ち悪りぃ。日光が体中に突き刺さってくる気分だ」「あんなに飲むからよ。次に飲む時はミルクかジュースにした方が良いわね」「子供かっつの。……しっかし、一風変わった西部町って感じだな、ここは」 これまでに見てきた西部各地の町に比べ、ヒエロテレノにはそれぞれの移民が持ち寄った文...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 3

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.22 (Sun)

     ウエスタン小説、第3話。西部の移民街。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -3. アデルはいつもの如く相棒にエミルを伴い、西部の町、ヒエロテレノに向かった。「ここはいわゆる『移民街』で、イタリア系の移民もかなり多いんだ。西部でイタリア移民のリゴーニが根城にするようなところってなると、十中八九この辺りだ。 ちなみに一番多い移民はヒスパニック系らしい。町の名前もスペイン語で、英語だと鉄のナントカって言...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 2

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.21 (Sat)

     ウエスタン小説、第2話。「鉄麦」。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -2.「嘘でしょ? まさか、そんな……」 目を丸くして尋ねたアデルに、パディントン局長は真剣な面持ちで、首を横に振った。「これが嘘や冗談なら――とんでもなく悪質だし、おおよそ紳士の口から出るような内容じゃあ無いが――まだ笑っていられた。だが、本当の話なんだ。 ゴドフリーは殺された。胸と頭を蜂の巣にされてな」「どうして……!?」 顔を真っ...全文を読む

    PageTop▲

    DETECTIVE WESTERN 5 ~銃声は7回~ 1

    DETECTIVE WESTERN

    2016.05.20 (Fri)

     およそ1年ぶりの、ウエスタン小説。自慢話。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -1.「西部を象徴するアイテム」と言えばお前、何だか分かるか? 酒? テキーラやバーボンあおって、愉快なダンスか? ああ、それもありだな、確かに。だがもっと刺激的なものがある。 馬? 荒野を駆け抜ける一陣の風ってか? うんうん、分かる。そりゃいいな。でももっと、スピードの出るヤツがあるだろ? 汽車? 大陸を貫く超特急、っ...全文を読む

    PageTop▲

    2016年6月携帯待受

    携帯待受

    2016.05.19 (Thu)

       2016年6月の壁紙。ダイハツのミラココア。車種についての投票を行った際、いずれも投票回数が少ないものでした。意見を伺うにどうも、「クルマに興味が無い」「クルマのことを知らない」ことが主な原因のようです。残念ながら現状では、こちらについて投票を設けてみても、あまり票を得られそうに無さそうです。そのため、次回からカラーのみアンケートを取ることにします。次回投票は6月下旬、16~21日あたりを予定しています...全文を読む

    PageTop▲

    双月千年世界シリーズ 第一次大修正;5月19日までの進捗状況

    更新報告

    2016.05.19 (Thu)

     シュウ「前回に引き続きまして、『大修正』の進捗状況を説明しますー」パラ「報告および解説はわたくしが」シュウ「そして説明はわたしが行いますー」シュウ・パラ「よろしくお願いします」シュウ「さて、前回(5月12日)時点での進捗率は36.53%でした」パラ「やはりと申しますか、進捗は低調のままです」シュウ「止まってないだけマシ、……なんですかねー」シュウ「まずは進捗率をお願いしますー」パラ「かしこまりました。19日...全文を読む

    PageTop▲

    イラスト実践;5月18日

    イラスト練習/実践

    2016.05.18 (Wed)

     前回の更新報告にて、18日に携帯待受を掲載するとお伝えしていましたが、ちょっと予定変更。モノ自体は粗方できてはいますが、色についてアンケート取ってなかったので、こちらの結果が出次第、加工して掲載します。そのため、恐らく明日の更新は2回になります。よろしければアンケートもご協力をお願いします。で、今日はイラストを掲載することにします。前回から、「双月千年世界」中の色んなキャラをピックアップすることにし...全文を読む

    PageTop▲

    イラスト実践;5月13日

    イラスト練習/実践

    2016.05.13 (Fri)

     今回のイラストから、双月千年世界の色んなキャラを描くことにします。今年のイラスト練習を始めてからずっと描きたかった子。克天狐ちゃん。目の描き方も今回、変えてみました。こっちはカラー版。ちなみに作中でも言及していましたが、克一門はみんな片目か両目が真っ黒。光も反射しない、ブラックホールのような瞳です。レイプ目とか言わない。次回のキャラは未定。また克一門かなぁ。リクエストがあれば受けます。あまり難易度...全文を読む

    PageTop▲

    双月千年世界シリーズ 第一次大修正;5月12日までの進捗状況

    更新報告

    2016.05.12 (Thu)

     シュウ「前回に引き続きまして、『大修正』の進捗状況を説明しますー」パラ「報告および解説はわたくしが」シュウ「そして説明はわたしが行いますー」シュウ・パラ「よろしくお願いします」シュウ「さて、前回(5月5日)時点での進捗率は34.68%でした」パラ「今回より第5部の修正に入り、部の数で考えれば半ばに到達したと言えます」シュウ「ただし話数としてはようやく200をちょっと超えたところ。全594話なので、ソコから考える...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 48

    赤虎亭日記

    2016.05.09 (Mon)

     朱海さんの話、第48話。双月暦546年某月:おわりから、はじまりへ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -48. 日記を読み終えた翌日、予定通りに式が行われた。「心からお悔やみを……」 深々と頭を下げ、シリンおばさんとフェリオおじさんが挨拶に来る。「痛み入ります」 わたしとウィルも、揃って挨拶を返す。「……でもホンマ、寝耳に水と言うか」 顔を挙げ、シリンおばさんがグスグスと鼻を鳴らしながらこう続ける。「ア...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 47

    赤虎亭日記

    2016.05.08 (Sun)

     朱海さんの話、第47話。双月暦545年7月:最後のページ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -47. 双月暦545年 7月10日 雷曜 海悠から怪しまれた。「最近、煙草吸ってないけどどうしたの?」っつって。何とかイオタがごまかしてくれたが、やっぱり不自然なのか。 つってもなぁ。確かに煙草吸いたいのは山々なんだけども、吸うと咳止めが効かなくなるだろうし。結婚式でゲホゲホ咳しまくって場をブチ壊しにしたく...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 46

    赤虎亭日記

    2016.05.07 (Sat)

     朱海さんの話、第46話。双月暦545年6月と7月:おわり、はじまり、おわり。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -46. 双月暦545年 6月18日 水曜 エリザリーグ最終日。今季もウィルが優勝、ウォンが2位のワンツー。コレでウィルは10季連続優勝、前人未到の大記録を樹立したワケだ。 まあ、そのせいで殿堂入り、有り体に言えば今季を最後にエリザリーグ出場を止められたらしいが。過去にもキング(クソ野郎の方)...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 45

    赤虎亭日記

    2016.05.06 (Fri)

     朱海さんの話、第45話。双月暦543年3月と4月:戻って来た海悠とウォン。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -45. 双月暦543年 3月22日 氷曜 海悠が帰って来た。すっかりオトナになったなぁ。背もアタシより高くなっちゃったし。 情報屋としても成長してくれたみたいで、央南でのコネもしっかり作ってきたらしい。んで、最初の目標通り食堂と情報屋をやるのに加えて、新聞とか雑誌のフリー記者もやろうかって考え...全文を読む

    PageTop▲

    双月千年世界シリーズ 第一次大修正;5月5日までの進捗状況

    更新報告

    2016.05.05 (Thu)

     シュウ「前回に引き続きまして、『大修正』の進捗状況を説明しますー」パラ「報告および解説はわたくしが」シュウ「そして説明はわたしが行いますー」シュウ・パラ「よろしくお願いします」シュウ「さて、前回(4月28日)時点での進捗率は31.99%でした」パラ「氏の調子も上がってきているらしく、第4部の更新は今週で終了しております」シュウ「いよいよ第5部、『蒼天剣』の半ばに到達ですねー」シュウ「まずは進捗率をお願いしま...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 44

    赤虎亭日記

    2016.05.04 (Wed)

     朱海さんの話、第44話。双月暦541年8月と9月:秋也と昂子とウォン。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -44. 双月暦541年 8月30日 天曜 小鈴から連絡があった。秋也くんが弧月に来たそうだ。もっぺん修行の旅に出るんで、助けてほしいっつって。お騒がせなヤツだ。 で、小鈴の方でも末娘の昂子ちゃんをミッドランドの天狐ゼミに入れようと思ってたんで、渡りに船ってコトで、秋也に連れて行かせるんだと。 ちな...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 43

    赤虎亭日記

    2016.05.03 (Tue)

     朱海さんの話、第43話。双月暦541年8月:黒炎擂台賽。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -43. 双月暦541年 8月1日 風曜 ウィルとシルキスに、黒炎教団からの招待状が来たらしい。 なんでよ? と思って本人から詳しく話を聞いてみると、なんでもウィルたちのエリザリーグでの活躍を聞いて、今度教団で開催する武闘大会に、是非参加してほしいってコトらしい。 二人とも乗り気で、もう行くって返事したそうだ。...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 42

    赤虎亭日記

    2016.05.02 (Mon)

     朱海さんの話、第42話。双月暦539年12月:新時代。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -42. 双月暦539年 12月18日 雷曜 エリザリーグ最終日、ウィルの最終戦。この日も問題無く勝って、見事に全勝達成。文句無しの優勝だ。 ちなみに最年少優勝の記録更新。雪乃やウィアードをも超えた、って報道してるトコもある。いや、本当にすげえわ、ウィル。きっとコイツは、長いコト「キング」として闘技場に君臨するだろ...全文を読む

    PageTop▲

    赤虎亭日記 41

    赤虎亭日記

    2016.05.01 (Sun)

     朱海さんの話、第41話。双月暦539年11月と12月:ウィルの活躍とゴシップ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -41. 双月暦539年 11月7日 土曜 今季のエリザリーグの出場者が発表された。やっぱりと言うか、ウィルが当選。一方、残念ながらと言うか何と言うか、シルキスと海悠は落選した。 そのせいか、海悠がナメたコト言い出した。「もう諦めて店継ぐ。これだけ頑張ってダメだったんだし」だと。 ふざけんなっ...全文を読む

    PageTop▲

    前月     2016年05月       翌月

    Menu

    検索フォーム

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    プロフィール

    黄輪

    Author:黄輪
    猫と中華と可愛いものが好きなモノ書きです。ドット絵も描けますよ(*゚ー゚)ノシ

    ブロとも申請フォーム

    月別アーカイブ

    オンラインカウンター

    現在の閲覧者数:

    現在の閲覧者数:

    QRコード

    QRコード