「双月千年世界 2;火紅狐」
火紅狐 第6部
火紅狐・不癲記 2
フォコの話、305話目。
賭場のヤクザたち。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2.
勝負を見守っていた茶髪で短耳の若者は、隣の、銀髪の狼獣人の様子がおかしいことを尋ねた。
「どうした? 顔色が悪いみてーだけど」
「……ん、あ、……いや」
そこで短耳は、卓に着いているランニャと、博打仲間であるその「狼」とが同じ銀髪であることに気付いた。
「あれ? そう言やあの娘、顔もお前に、どっか似て……」「それ以上言うな」
言葉を遮られ、短耳は改めて、狼獣人に尋ねる。
「知り合い、って程度じゃなさそうだな。もしかして親戚か?」
「……かも知れない」
「そっか。
にしても、災難だなぁ、あの娘も、隣の小汚い『狐』も。ただの用心棒なのに、まさかヤクザの親分と130億なんてふざけた勝負をする羽目になるなんて。
こりゃ、腕の一本か二本、それどころか尻尾まで取られるんじゃ……」「……ねーよ」
真っ向から否定され、短耳は面食らう。
「なんで言い切れる?」
「あいつは……、俺の記憶が確かなら」
狼獣人は、苛立たしげな、しかし、どこか期待に満ちた目で、フォコの方を見ていた。
「とんでもない奴だった、……はず、だ」
一回り「親」が替わり、またトランプ翁が「親」になったところでの各自持ち点は、次の通り。
フォコ:11800 ランニャ:8600 トランプ翁:10600 バルトロ:9000
フォコ、トランプ翁ともに、この場は「見」――大きな勝負には出ず、敵の動きや自分のツキ具合を確かめる、肩慣らしじみた打ち方を行っていた。
また、トランプ翁の相方を務めるバルトロは、ここまでほとんど動かず、一回アガったのみである。
そしてランニャはと言えば――。
「むー」
一度もアガれず、頬をふくらませていた。
(ランニャ、どっかでちょこっとくらいはアガっとかんかったら、箱割れしてまうで)
(分かってるよっ、そんなこと)
場が動いたのは、この2周目からだった。
「アガリだ。……アガリのみ、だがな」
「親」のトランプ翁が、早々と和了した。そして、トランプ翁が初めに配ったカードが、そのままトランプ翁のところへ集め直される。
「次は、一本場だな」
ふたたびカードが配られ、トランプ翁が一枚、ランニャへと渡す。
「はい」
ランニャは手持ちのカードから一枚抜き、フォコへと送る。
(……『天・天・火・火・水・土』に、今来たのんが『水』か。よし、三面待ちや)
フォコは「土」のカードを抜き取り、隣のバルトロへと渡した。
と――この時、フォコはバルトロの動きに、違和感を覚えた。
(……ん?)
素早く記憶を巻き戻してみるが、今度は特に引っかかるようなものはない。
(気のせい……、かな)
フォコがそう思った、次の瞬間だった。
「アガリ、二連荘だ」
トランプ翁が、カードを開示して手を見せた。
「『極刻子』で2倍付けだから、合計で4.5払いだな」
「あちゃー」
ランニャはがっかりした顔で、チップをトランプ翁へ送る。一方、フォコもチップを渡しながら、先程の違和感を考えていた。
(何やろう……?)
その違和感の正体には、少ししてから気付いた。
いや、気付かせられるを得なかったのだ。
「またアガリだ、悪いな」
「うっ……!」「げぇっ」
2周目、トランプ翁が「親」になってから以降、連荘が止まらなかったのだ。
「3倍付けで四本場だから……、18払いだな」
フォコはチップを払いながら、違和感の正体を探る。
(そうや……! ここ数局、隣におるバルトロっちゅう若頭、自分のカードを配られてからすぐ見てへん、いや、厳密に言うと、確認してへんねや。ほぼ決まって、僕がカードを渡して、それからトランプ翁を見てから、ようやく確認しとる。
それはなんでか? 言うまでもない、親分のトランプ翁にカードを差し込んどるんや。自分の勝ち点なんか、どうでもええっちゅうことや。
そしてその戦法、この『誰かが箱割れした時点でトップの奴が勝ち』っちゅうルールでは、強い攻撃力を持つ。自分が飛んでも、親分勝たせたらええんやもんな。
それどころか、今はランニャが思いっきしへこんどる。このまま攻め倒したら、そのまま勝ってしまえるからな)
そこでフォコは、ランニャを見る。
「ど、どど、どうしよ、フォコくぅん……」
ランニャは今にも泣きそうな顔になっていた。
「……ふう」
が、フォコは特に狼狽も、悲観もしていない。
「ランニャ、ちょと」
そう言ってフォコは、ランニャの狼耳に顔を寄せた。
フォコ:7950 ランニャ:4750 トランプ翁:22150 バルトロ:5150
@au_ringさんをフォロー
賭場のヤクザたち。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2.
勝負を見守っていた茶髪で短耳の若者は、隣の、銀髪の狼獣人の様子がおかしいことを尋ねた。
「どうした? 顔色が悪いみてーだけど」
「……ん、あ、……いや」
そこで短耳は、卓に着いているランニャと、博打仲間であるその「狼」とが同じ銀髪であることに気付いた。
「あれ? そう言やあの娘、顔もお前に、どっか似て……」「それ以上言うな」
言葉を遮られ、短耳は改めて、狼獣人に尋ねる。
「知り合い、って程度じゃなさそうだな。もしかして親戚か?」
「……かも知れない」
「そっか。
にしても、災難だなぁ、あの娘も、隣の小汚い『狐』も。ただの用心棒なのに、まさかヤクザの親分と130億なんてふざけた勝負をする羽目になるなんて。
こりゃ、腕の一本か二本、それどころか尻尾まで取られるんじゃ……」「……ねーよ」
真っ向から否定され、短耳は面食らう。
「なんで言い切れる?」
「あいつは……、俺の記憶が確かなら」
狼獣人は、苛立たしげな、しかし、どこか期待に満ちた目で、フォコの方を見ていた。
「とんでもない奴だった、……はず、だ」
一回り「親」が替わり、またトランプ翁が「親」になったところでの各自持ち点は、次の通り。
フォコ:11800 ランニャ:8600 トランプ翁:10600 バルトロ:9000
フォコ、トランプ翁ともに、この場は「見」――大きな勝負には出ず、敵の動きや自分のツキ具合を確かめる、肩慣らしじみた打ち方を行っていた。
また、トランプ翁の相方を務めるバルトロは、ここまでほとんど動かず、一回アガったのみである。
そしてランニャはと言えば――。
「むー」
一度もアガれず、頬をふくらませていた。
(ランニャ、どっかでちょこっとくらいはアガっとかんかったら、箱割れしてまうで)
(分かってるよっ、そんなこと)
場が動いたのは、この2周目からだった。
「アガリだ。……アガリのみ、だがな」
「親」のトランプ翁が、早々と和了した。そして、トランプ翁が初めに配ったカードが、そのままトランプ翁のところへ集め直される。
「次は、一本場だな」
ふたたびカードが配られ、トランプ翁が一枚、ランニャへと渡す。
「はい」
ランニャは手持ちのカードから一枚抜き、フォコへと送る。
(……『天・天・火・火・水・土』に、今来たのんが『水』か。よし、三面待ちや)
フォコは「土」のカードを抜き取り、隣のバルトロへと渡した。
と――この時、フォコはバルトロの動きに、違和感を覚えた。
(……ん?)
素早く記憶を巻き戻してみるが、今度は特に引っかかるようなものはない。
(気のせい……、かな)
フォコがそう思った、次の瞬間だった。
「アガリ、二連荘だ」
トランプ翁が、カードを開示して手を見せた。
「『極刻子』で2倍付けだから、合計で4.5払いだな」
「あちゃー」
ランニャはがっかりした顔で、チップをトランプ翁へ送る。一方、フォコもチップを渡しながら、先程の違和感を考えていた。
(何やろう……?)
その違和感の正体には、少ししてから気付いた。
いや、気付かせられるを得なかったのだ。
「またアガリだ、悪いな」
「うっ……!」「げぇっ」
2周目、トランプ翁が「親」になってから以降、連荘が止まらなかったのだ。
「3倍付けで四本場だから……、18払いだな」
フォコはチップを払いながら、違和感の正体を探る。
(そうや……! ここ数局、隣におるバルトロっちゅう若頭、自分のカードを配られてからすぐ見てへん、いや、厳密に言うと、確認してへんねや。ほぼ決まって、僕がカードを渡して、それからトランプ翁を見てから、ようやく確認しとる。
それはなんでか? 言うまでもない、親分のトランプ翁にカードを差し込んどるんや。自分の勝ち点なんか、どうでもええっちゅうことや。
そしてその戦法、この『誰かが箱割れした時点でトップの奴が勝ち』っちゅうルールでは、強い攻撃力を持つ。自分が飛んでも、親分勝たせたらええんやもんな。
それどころか、今はランニャが思いっきしへこんどる。このまま攻め倒したら、そのまま勝ってしまえるからな)
そこでフォコは、ランニャを見る。
「ど、どど、どうしよ、フォコくぅん……」
ランニャは今にも泣きそうな顔になっていた。
「……ふう」
が、フォコは特に狼狽も、悲観もしていない。
「ランニャ、ちょと」
そう言ってフォコは、ランニャの狼耳に顔を寄せた。
フォコ:7950 ランニャ:4750 トランプ翁:22150 バルトロ:5150
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~