fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    「双月千年世界 2;火紅狐」
    火紅狐 第6部

    火紅狐・抱罪記 3

     ←火紅狐・抱罪記 2 →火紅狐・抱罪記 4
    フォコの話、333話目。
    西方での、彼女の3年間。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    3.
     修道院の中、礼拝堂に入ったところで、奥から年配の、兎獣人の女性が現れた。
    「ようこそおいでくださいました。わたしがここの院長をしております、バネッサ・カングです。
    「初めまして。……えーと、あなたからお手紙をいただきまして」
     そう返したフォコに、バネッサは「まあ」と声を上げた。
    「それではあなたが、ホコウ・ソレイユさん?」
    「ええ、まあ」
    「……」
     バネッサはフォコの後ろにいる3人をチラ、と見て、申し訳なさそうな顔をする。
    「すみません。二人だけで話を」
    「あ、はい」
     人払いをし、フォコとバネッサは礼拝堂の椅子に座った。
    「お伝えしたいこと、と手紙にありましたけども、それは一体……?」
    「……あなたは、ティナ・サフランと言う女性に、心当たりはありませんか?」
    「えっ……!?」
     意外な質問に、フォコは思わず立ち上がった。
    「し、知ってます! でも、……彼女は、死んだと」
    「……やはり、そうでしたか」
     その反応に、フォコはけげんな表情を浮かべた。
    「えーと……? 院長、あなたもそのことは存じなかったと?」
    「ええ。わたしが知るのは8年前から、5年前までのこと。
     彼女がここに居た、その間のことだけです」
    「ここに、居たんですか……!」
     驚くフォコに、バネッサは座るよう促した。
    「すみません、ソレイユさん。わたしはあまり、座高が高くないの」
    「あ、すんまへん」
    「……彼女が来たのは、305年のことでした。
     ここへ来た時の彼女はひどくやつれ、着ていたのは薄いコートと、ボロボロになった衣服1枚。とてもこのような、雪深い場所へ来られるような服装ではありませんでした。
     彼女はわたしたちに何度も頭を下げ、こうお願いされました。『もう行くところがどこにも無いの。あたしたちを助けて下さい』と。
     わたしたちは当然、彼女らを助けました」
    「彼女、……ら?」
     そう尋ねたフォコに、バネッサは小さくうなずいた。
    「やはり、ご存じでは無かったのですね」
    「何をです?」
    「……ティナはここへ来た時、女の子を抱いていました。だから、『彼女たち』と」
    「……ちゅうことは」
    「ええ、恐らくそう。恐らく、あなたとティナの子供です」
     突然の事実を伝えられ、フォコはひどく混乱する。
    「え、そんな、……いや、……え、……えぇ!?」
    「驚かれるのも、無理はありませんね。でも、これは事実。
     ティナは、女の子と一緒にここを訪れました。必死だったのでしょう。その時彼女はたったの、23キューしか持っていなかったのですから。
     それから3年ほど、彼女は娘と共に、ここで暮らしていました」
     そこでバネッサは立ち上がり、フォコに付いてくるよう促した。

     修道院の奥へと進みながら、バネッサはティナのいた3年間を話してくれた。
    「ティナは器用な人でした。元々、船を造っていたと聞いています。うわさに聞けば、あなたも海運業に携わっているとか」
    「ええ。同じ職場で働いとりました。ただ、ある事情で生き別れになってしまって」
    「なるほど」
    「ホンマやったら結婚するはず、……やったんです」
    「事情はあの子からも聞いています。当時、職場の上司だった、あのスパスと言う商人によって、罠にかけられたのではないか、と」
    「仰る通りです」
     そこで一旦、バネッサは立ち止まる。
    「……お聞きしたいのですが、すぐには戻れなかったのですか?」
    「僕とティナが仕事をしてたんは、南海でした。僕が北方で身を立てた後、南海に戻ってみたら、あちらでは既に行方知れずで、こちらへ来ても、手掛かりはまったくつかめず……、と言う有様で」
    「なるほど。……話を、続けましょう」
     バネッサはふたたび、歩き出す。
    「迎え入れた当初、彼女のことを悪く言う者も、確かにおりました。
     母娘共に、あまり人付き合いが得意ではない様子でしたし、何より体のあちこちに、数多くの傷。あの子が話した事情さえ、嘘ではないかと疑う者さえおりました。
     しかし日が経つにつれ、彼女たちは少しずつ、受け入れられてきました。先程申し上げた通り器用な人でしたし、何より仕事熱心で誠実な人でしたから。この修道院のあちこちを、丁寧に修繕していただきましたし、掃除や洗濯など、家事も積極的にこなしてくださいました。
     わたしたちも、このまま母娘共々、この修道院で共に、平穏に暮らしていければと、そう考えるようになりました。ところが……」
     やがてバネッサはある部屋の前で立ち止まり、フォコに入るよう促した。
    「ここが、ティナが使っていた部屋です」
    関連記事




    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    総もくじ 3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【火紅狐・抱罪記 2】へ
    • 【火紅狐・抱罪記 4】へ

    ~ Comment ~

    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【火紅狐・抱罪記 2】へ
    • 【火紅狐・抱罪記 4】へ