「双月千年世界 3;白猫夢」
白猫夢 第4部
白猫夢・麒麟抄 4
麒麟の話、第4話。
秒速1センチの奇跡。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4.
もしもセイナが。あの英雄、セイナ・コウが。
もしも、秒速1センチでも歩くのが早かったら。
あるいはもしも、秒速1センチでも歩くのが遅かったら。
さて、世界はどうなっただろう?
もしも秒速1センチ早かったら、彼女は剣士にはならなかった。
だってそうだろ? 彼女が13歳の時、後に自分の師匠となる人間が酔っ払いに絡まれてるのを何とかしようとして騒ぎに割り込んだのが、出会いのきっかけだった。
もし秒速1センチ早かったら、彼女はその場に偶然居合わせるコトは無く、そして剣豪セイナが誕生するコトは無かったのさ。
じゃあ逆に、秒速1センチ遅かったらどうなっていたか?
そしたらセイナは、あの無双の奥義「星剣舞」を得ることはできず、死んでいただろう。
その技を会得するコトができたのは、死の淵で友人と最期の邂逅があったから。だけどソイツと友人になれたきっかけは、ゴールドコーストで、とってもいい形で再会できたからだ。
そのいい形に持ってこれたのは、万全のサポートで闘技場に臨めたからこそ。それより前にゴールドコーストを訪れた時に出会った狐のお姫様や狼のお嬢ちゃんと偶然、出会うコトができたからだ。
狼ちゃんは後にセイナが闘技場に参加するきっかけをくれたし、その両親はセイナを十二分にサポートしてくれた。狐ちゃんはその友人と仲良くできるきっかけをくれたし、「妹」としてずっと、セイナを支えてくれていた。
その二人との出会いが無かったら、セイナはきっと不完全な形で闘技場に臨み、そして「友人」と仲良くする機会になんか、絶対に巡り合えなかったはずさ。
その結果「星剣舞」は永遠に手にできず、そしてあの闇の奥底で半人半人形の女に返り討ちにされて、死んでいただろう。
だからもし、秒速1センチでも彼女の歩みが早く、あるいは遅ければ。
たったソレだけで、世界はまるで違うものになっていたんだよ。
ボクの持論になるけど、世界は言わば、無数の歯車の集合体だと思っている。
無数の人間が、無数の出会いをし、無数の行動を重ねた末に、無数の結果を生んでいる。
ソコに人ひとりいないだけで、あるいは人ひとり増えただけで、結末は大きく変わっていくんだ。
でも、いるコトでその影響が大きい人と、少ない人って言う違い、差異は確かにある。
コレは、ボクにとっては一つの実験だ。
その、影響の大きい人間を、故意に作り出せるか? 元々影響の少ない、演劇で言うところの「端役」「脇役」がボクの操作によって、果たして「主役」を食える働きをしてくれるか? そう言う実験だ。
そしてその結果が、ボクの計画の練り直しを行うにあたって、重要な要素になってくる。
繰り返すよ。コレはただの、人体実験。
いや、「人生実験」とでも言うのかな?
@au_ringさんをフォロー
秒速1センチの奇跡。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4.
もしもセイナが。あの英雄、セイナ・コウが。
もしも、秒速1センチでも歩くのが早かったら。
あるいはもしも、秒速1センチでも歩くのが遅かったら。
さて、世界はどうなっただろう?
もしも秒速1センチ早かったら、彼女は剣士にはならなかった。
だってそうだろ? 彼女が13歳の時、後に自分の師匠となる人間が酔っ払いに絡まれてるのを何とかしようとして騒ぎに割り込んだのが、出会いのきっかけだった。
もし秒速1センチ早かったら、彼女はその場に偶然居合わせるコトは無く、そして剣豪セイナが誕生するコトは無かったのさ。
じゃあ逆に、秒速1センチ遅かったらどうなっていたか?
そしたらセイナは、あの無双の奥義「星剣舞」を得ることはできず、死んでいただろう。
その技を会得するコトができたのは、死の淵で友人と最期の邂逅があったから。だけどソイツと友人になれたきっかけは、ゴールドコーストで、とってもいい形で再会できたからだ。
そのいい形に持ってこれたのは、万全のサポートで闘技場に臨めたからこそ。それより前にゴールドコーストを訪れた時に出会った狐のお姫様や狼のお嬢ちゃんと偶然、出会うコトができたからだ。
狼ちゃんは後にセイナが闘技場に参加するきっかけをくれたし、その両親はセイナを十二分にサポートしてくれた。狐ちゃんはその友人と仲良くできるきっかけをくれたし、「妹」としてずっと、セイナを支えてくれていた。
その二人との出会いが無かったら、セイナはきっと不完全な形で闘技場に臨み、そして「友人」と仲良くする機会になんか、絶対に巡り合えなかったはずさ。
その結果「星剣舞」は永遠に手にできず、そしてあの闇の奥底で半人半人形の女に返り討ちにされて、死んでいただろう。
だからもし、秒速1センチでも彼女の歩みが早く、あるいは遅ければ。
たったソレだけで、世界はまるで違うものになっていたんだよ。
ボクの持論になるけど、世界は言わば、無数の歯車の集合体だと思っている。
無数の人間が、無数の出会いをし、無数の行動を重ねた末に、無数の結果を生んでいる。
ソコに人ひとりいないだけで、あるいは人ひとり増えただけで、結末は大きく変わっていくんだ。
でも、いるコトでその影響が大きい人と、少ない人って言う違い、差異は確かにある。
コレは、ボクにとっては一つの実験だ。
その、影響の大きい人間を、故意に作り出せるか? 元々影響の少ない、演劇で言うところの「端役」「脇役」がボクの操作によって、果たして「主役」を食える働きをしてくれるか? そう言う実験だ。
そしてその結果が、ボクの計画の練り直しを行うにあたって、重要な要素になってくる。
繰り返すよ。コレはただの、人体実験。
いや、「人生実験」とでも言うのかな?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お久しぶりです。
「白猫夢」第4部、いい加減始めます。
これ以上お待たせしては申し訳ない。
なんとか納得いくレベルのものが書けました。
しかしまた権謀術数渦巻く不穏なものに。
しばらく書きたくないって言ってたのにこのざま。
しかもまだ1年経ってないと言うありさま。
(いや、良く考えたら第3部も相当政治臭いな……)
とは言えサスペンス的な要素あり、熱血展開ありの、
第3部とは別路線でダイナミックな展開になったので、これはこれでよし。
よしとしたい。
というわけでまたしばらく、よろしくお付き合いくださいませ。
お久しぶりです。
「白猫夢」第4部、いい加減始めます。
これ以上お待たせしては申し訳ない。
なんとか納得いくレベルのものが書けました。
しかしまた権謀術数渦巻く不穏なものに。
しばらく書きたくないって言ってたのにこのざま。
しかもまだ1年経ってないと言うありさま。
(いや、良く考えたら第3部も相当政治臭いな……)
とは言えサスペンス的な要素あり、熱血展開ありの、
第3部とは別路線でダイナミックな展開になったので、これはこれでよし。
よしとしたい。
というわけでまたしばらく、よろしくお付き合いくださいませ。



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~