短編・掌編
「それ」は一体何なのか
「それ」は一体何なのか
30代・主婦「よく見かけますね。ええ、最近は特に」
20代・会社員「さあ? 気が付いたらなんか見かけるけど」
10代・無職「ご当地? 的な? ゆるキャラ? みたいな?」
10代・学生「あー、なんかー、ダチがー、守り神? じゃね? って言ってたかもー」
30代・公務員「コメントの方は控えさせていただきます」
50代・フリーター「俺はずーっと前から役所に早く片付けろって言ってんだけどさー、あいつらアホなのかなぁ、なあ?」
20代・学生「ウチ(大学)のうわさだと、20年か30年くらい前に在学してた奴が捨てたって聞いた」
40代・パート「気味が悪いです。早く市に処分して欲しいです」
10代・学生「写真を撮ると呪われるって聞いたことがあります。友達が学校で聞いたって言ってました」
50代・公務員「申し訳ありませんが、我々の方でもですね、現状で確認が取れておりません」
70代・自営業「とりあえず見かけたら挨拶してます。あ、いや、軽く会釈と言うか、神社さんとか仏さんにやるような感じで」
20代・フリーター「前に一階、酔っ祓って蹴翔ばしたことあるけど、南も無かった」
40代・会社員「あれは一説によれば終戦直後に旧陸軍が秘密裏に処分した秘密兵器ではないかと」
30代・フリーター「超次元の彼方からお越しになられた大使様です。私にはすべて分かります」
60代・無職「しらないしらないしらないしらないしらないしらないしらないしらないしらない」
20代・公務員「我々の見地によれば、あと30日だろうとのことです」
20代・自営業「我々=各地の状況を観察/ています」
2*代/<社)「我#は間も&く声明%¥表=ます。お聞+下$い」
「……はい、以上が街の声なんですけども、やはりと言いますか、はっきり致しませんね」
「市か、あるいは国の、早急な対応が望まれています。ではここで一旦、CMです」
カメラが止まったところで、私は隣の女子アナに小声で話しかけた。
「最後のはまずくないか?」
「ですよね。なんであれ、編集しなかったんでしょう?」
「参るよなぁ。また後で渋い顔して『先程の映像に不適切な箇所が』云々言わなきゃいけないよな」
「本当、面倒ばっかり……、あら?」
と、女子アナがスタッフの方を見て、けげんな顔をしている。
「どしたの?」
「なんか……、揉めてるみたいですよ」
女子アナの示した方を見てみると、確かにプロデューサーとディレクターが深刻そうに耳打ちしあっている。周りのスタッフもモニターを見ながら、青い顔で腕組みしていた。
「さっきのかな」
「多分、そうですね」
やがてプロデューサーが、頭の上でバタバタと手を振った。
「放送事故だ! さっきのVTR、ノイズだらけになってたそうだ! 特に最後なんか、ガリガリガリガリ音がするばっかりで、テレビには何にも映ってないってさ!」
「えっ……」
私と女子アナは顔を見合わせ、言葉を失った。
「あれ……、って」
「……何なんでしょう」
ようやく出たのは、そんなぼんやりした一言だけだった。
@au_ringさんをフォロー
30代・主婦「よく見かけますね。ええ、最近は特に」
20代・会社員「さあ? 気が付いたらなんか見かけるけど」
10代・無職「ご当地? 的な? ゆるキャラ? みたいな?」
10代・学生「あー、なんかー、ダチがー、守り神? じゃね? って言ってたかもー」
30代・公務員「コメントの方は控えさせていただきます」
50代・フリーター「俺はずーっと前から役所に早く片付けろって言ってんだけどさー、あいつらアホなのかなぁ、なあ?」
20代・学生「ウチ(大学)のうわさだと、20年か30年くらい前に在学してた奴が捨てたって聞いた」
40代・パート「気味が悪いです。早く市に処分して欲しいです」
10代・学生「写真を撮ると呪われるって聞いたことがあります。友達が学校で聞いたって言ってました」
50代・公務員「申し訳ありませんが、我々の方でもですね、現状で確認が取れておりません」
70代・自営業「とりあえず見かけたら挨拶してます。あ、いや、軽く会釈と言うか、神社さんとか仏さんにやるような感じで」
20代・フリーター「前に一階、酔っ祓って蹴翔ばしたことあるけど、南も無かった」
40代・会社員「あれは一説によれば終戦直後に旧陸軍が秘密裏に処分した秘密兵器ではないかと」
30代・フリーター「超次元の彼方からお越しになられた大使様です。私にはすべて分かります」
60代・無職「しらないしらないしらないしらないしらないしらないしらないしらないしらない」
20代・公務員「我々の見地によれば、あと30日だろうとのことです」
20代・自営業「我々=各地の状況を観察/ています」
2*代/<社)「我#は間も&く声明%¥表=ます。お聞+下$い」
「……はい、以上が街の声なんですけども、やはりと言いますか、はっきり致しませんね」
「市か、あるいは国の、早急な対応が望まれています。ではここで一旦、CMです」
カメラが止まったところで、私は隣の女子アナに小声で話しかけた。
「最後のはまずくないか?」
「ですよね。なんであれ、編集しなかったんでしょう?」
「参るよなぁ。また後で渋い顔して『先程の映像に不適切な箇所が』云々言わなきゃいけないよな」
「本当、面倒ばっかり……、あら?」
と、女子アナがスタッフの方を見て、けげんな顔をしている。
「どしたの?」
「なんか……、揉めてるみたいですよ」
女子アナの示した方を見てみると、確かにプロデューサーとディレクターが深刻そうに耳打ちしあっている。周りのスタッフもモニターを見ながら、青い顔で腕組みしていた。
「さっきのかな」
「多分、そうですね」
やがてプロデューサーが、頭の上でバタバタと手を振った。
「放送事故だ! さっきのVTR、ノイズだらけになってたそうだ! 特に最後なんか、ガリガリガリガリ音がするばっかりで、テレビには何にも映ってないってさ!」
「えっ……」
私と女子アナは顔を見合わせ、言葉を失った。
「あれ……、って」
「……何なんでしょう」
ようやく出たのは、そんなぼんやりした一言だけだった。
- 関連記事
-
-
恐怖提供 2014/08/09
-
A-R.exe 2014/04/03
-
「それ」は一体何なのか 2014/03/20
-
日本全エネルギー化計画 2014/01/07
-
遠回りないたずら 2013/12/24
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~