fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    カウンタ、ウェブ素材

    カウンタ素材;パンケーキ

     ←白猫夢・聖媒抄 5 →白猫夢・跳猫抄 1




    カウンタ素材。パンケーキ2色。

    これはこれでそこそこ美味しそうには見えるんですが、
    まだ改善の余地があるので、今度また、新たに描くかも知れません。



    お菓子系はカウンタ素材を作り始めた頃からの、習作対象の一つ。
    実はクルマのドット絵よりも、もっと昔から制作しています。
    具体的に言えば、まだ自分が学生だった頃から。
    (ちなみに初めてドット絵を描いたのは、10歳の時。
    デザエモンと言うSFCのソフトがきっかけでした)



    話を元に戻すと――「食べ物」系統は、題材としては本当に難しい。
    これが例えば、一片が128px程度の比較的大きなキャンバスであるなら、
    まだ画力の拙い自分でもそれなりに、まとまったものを制作できる自信はあります。
    しかしドット絵を制作したことのある方ならお分かりかと思いますが、
    キャンバスが小さくなればなるほど、表現が劇的に難しくなってきます。

    しかもドット絵全盛期を過ぎて久しい現在、ニーズがあるのは
    (言い換えれば、一目見て『うちのサイトに使いたい!』と思っていただけるのは)
    32*32pxや88*31pxなどの、アイコンやバナーとしての使用に適うサイズのもの。



    なおかつ、その他の描画技法においても、「美味しそうな食べ物」と言うものは、描くことが非常に難しい。
    人間が持たない器官が満載されている犬や猫などの生物や、
    複雑極まりないメカ構造にも負けず劣らずの難易度を誇ると思っています。

    食べ物と言うのはその製作過程において、あちこちに手間暇が加えられています。
    それ故、その成果物は一見しただけでは気付かないような、相当に複雑な構造でできています。
    (ピンとこない、という方。試しに30秒で、記憶力だけを頼りに「きつねうどん」を描いてみてください。
    恐らく多くの方がもやもやぐにょぐにょとした、一部が四角形に切り取られている、
    名状しがたい楕円状や栗状のナニかが目の前に出現することとなり、僕の言ったことを実感すると思います。
    麺類は特に、絵による再現が難しい素材の一つですから)



    逆に言えば、食べ物系は自分の画力を磨くのにもいい素材であるということです。
    心機一転、何か新しいものを作ろうと言う時には、いい刺激になります。
    久々に、ねこと絡まない素材が作れましたしね。



    0~9に細分化したものはこちら
    関連記事




    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【白猫夢・聖媒抄 5】へ
    • 【白猫夢・跳猫抄 1】へ

    ~ Comment ~

    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【白猫夢・聖媒抄 5】へ
    • 【白猫夢・跳猫抄 1】へ