「双月千年世界 3;白猫夢」
白猫夢 第11部
白猫夢・幾望抄 6
麒麟を巡る話、第587話。
似てる? 気のせい?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6.
葛の場合とは違って、楓はすぐ、ルナと共に央北、トラス王国へと戻っていた。
「計画が動くのは来月から。それまではしばらく、休養ね」
「ええ、承知しておりますわ。……それでルナさん」
楓がいぶかしげに、こう尋ねる。
「あの難物で知られる黄大人を、どうやって説得なさったのかしら」
「コネよ」
笑って返したルナに、楓は面食らった顔をした。
「コネ? ルナさん、あなた一体、黄家とどんなつながりが……?」
「色々よ、色々。それよりお腹減ったわ。食べに行きましょ」
「え? ええ、いいですわね。他にもどなたか、お招きしましょうか」
楓がそう提案したが、ルナは肩をすくめて返す。
「たまには二人っきりもいいじゃない」
「はあ?」
ルナに促されるまま、楓は市街地のカフェへと足を運んだ。
「あたしはスズキとアンチョビのサンドイッチ。あなたは?」
「それでは、エビとアボカドのサンドイッチで」
「お酒呑む?」
「昼からですの?」
「一杯だけね。あなたもどう?」
「では、お相伴に預かりますわ」
「うふふ」
ニコニコと笑いながらつい、と指でメニューをなぞり、ルナはこう続ける。
「サンドイッチだけじゃ味気ないわね。串焼きも頼もうかしら」
「しっかり呑む気満々に思えますけれど」
「あはは、バレた?」
他愛も無いことを話しながら、二人は昼食を楽しむ。
「ふあー……、昼間の酒は効くわねー」
その間にグラスを3杯開け、ルナの顔が赤くなる。
「ルナさんって」
「んー?」
「お酒に弱いように見受けられるのですけれど」
「あんまりねー」
「なのに、そんなに何杯もきこしめされるの?」
「下手の横好きみたいなもんよー」
まだ1杯目のグラスをくるくる弄びながら、楓はこんなことを尋ねた。
「あの、妙なことをお聞きするかも知れませんけれど。ルナさんの毛並みって、三毛ですわよね? 染めてらっしゃるのかしら」
「地毛よー」
「動物と違って、獣人で三毛と言う方は、あまり多くないと聞いておりますわ。大半が一毛で、あたくしみたいに『狐』や『狼』の方では二毛がほとんどだと」
「へー。じゃああたしの先祖に『狐』かなんかがいたのねー、きっと」
「央南人っぽい顔つきに見えますけれど、央南の血が?」
「想像にお任せするわー」
「……なんだか、似てるように思えるのですけれど」
「んー……? 誰に?」
楓はルナの顔や猫耳、上半身を一瞥し、こう続けた。
「カズラさんに、ですわ。あの子も三毛で、央南人の血を引いているそうですし。おまけに言うと、あの子もお酒は強くない方だったと記憶しておりますわ。
もっともアオイなどとは、似ても似つきませんけれど」
「論拠に乏しいわね。もっと信頼性のあるデータを引っ張ってこなきゃ、説得力無いわ」
とろとろとしゃべっていたルナは、そこで急に、はきはきと応答してきた。
「……そうですわね。これだけでは、確かにあたくし自身も荒唐無稽としか思えません。すみません、変なことを聞いてしまって」
「いいわよ、別にー」
翌日、葛が戻ってきてすぐ、楓は同じ内容を彼女に尋ねた。
「ねえ、カズラさん。あなたの毛並み、地毛よね?」
「ん? うん、そだよー。レアな三毛」
「お父様が央南人でしたわよね?」
「うんうん」
「……」
首を傾げた楓に、葛も同じように首を傾ける。
「どしたのー?」
「ねえ、カズラさん。あなたに、……そうですわね、伯母がいると言うような話を聞いたことはございません?」
「えっ」
これを聞いた途端、葛は目を丸くした。
「えーとね、その、叔母さんはいたっぽいよー。パパから聞いた」
「へえ……?」
「でもね、ソレ聞いた途端、パパすごく嫌な顔したんだよね。『もういない』つって」
「あら? ……では、違うのかしら」
「何が?」
「いえ、単なる思いつきみたいなものですから」
楓は軽く頭を振り、それ以上は話さなかった。
白猫夢・幾望抄 終
@au_ringさんをフォロー
似てる? 気のせい?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6.
葛の場合とは違って、楓はすぐ、ルナと共に央北、トラス王国へと戻っていた。
「計画が動くのは来月から。それまではしばらく、休養ね」
「ええ、承知しておりますわ。……それでルナさん」
楓がいぶかしげに、こう尋ねる。
「あの難物で知られる黄大人を、どうやって説得なさったのかしら」
「コネよ」
笑って返したルナに、楓は面食らった顔をした。
「コネ? ルナさん、あなた一体、黄家とどんなつながりが……?」
「色々よ、色々。それよりお腹減ったわ。食べに行きましょ」
「え? ええ、いいですわね。他にもどなたか、お招きしましょうか」
楓がそう提案したが、ルナは肩をすくめて返す。
「たまには二人っきりもいいじゃない」
「はあ?」
ルナに促されるまま、楓は市街地のカフェへと足を運んだ。
「あたしはスズキとアンチョビのサンドイッチ。あなたは?」
「それでは、エビとアボカドのサンドイッチで」
「お酒呑む?」
「昼からですの?」
「一杯だけね。あなたもどう?」
「では、お相伴に預かりますわ」
「うふふ」
ニコニコと笑いながらつい、と指でメニューをなぞり、ルナはこう続ける。
「サンドイッチだけじゃ味気ないわね。串焼きも頼もうかしら」
「しっかり呑む気満々に思えますけれど」
「あはは、バレた?」
他愛も無いことを話しながら、二人は昼食を楽しむ。
「ふあー……、昼間の酒は効くわねー」
その間にグラスを3杯開け、ルナの顔が赤くなる。
「ルナさんって」
「んー?」
「お酒に弱いように見受けられるのですけれど」
「あんまりねー」
「なのに、そんなに何杯もきこしめされるの?」
「下手の横好きみたいなもんよー」
まだ1杯目のグラスをくるくる弄びながら、楓はこんなことを尋ねた。
「あの、妙なことをお聞きするかも知れませんけれど。ルナさんの毛並みって、三毛ですわよね? 染めてらっしゃるのかしら」
「地毛よー」
「動物と違って、獣人で三毛と言う方は、あまり多くないと聞いておりますわ。大半が一毛で、あたくしみたいに『狐』や『狼』の方では二毛がほとんどだと」
「へー。じゃああたしの先祖に『狐』かなんかがいたのねー、きっと」
「央南人っぽい顔つきに見えますけれど、央南の血が?」
「想像にお任せするわー」
「……なんだか、似てるように思えるのですけれど」
「んー……? 誰に?」
楓はルナの顔や猫耳、上半身を一瞥し、こう続けた。
「カズラさんに、ですわ。あの子も三毛で、央南人の血を引いているそうですし。おまけに言うと、あの子もお酒は強くない方だったと記憶しておりますわ。
もっともアオイなどとは、似ても似つきませんけれど」
「論拠に乏しいわね。もっと信頼性のあるデータを引っ張ってこなきゃ、説得力無いわ」
とろとろとしゃべっていたルナは、そこで急に、はきはきと応答してきた。
「……そうですわね。これだけでは、確かにあたくし自身も荒唐無稽としか思えません。すみません、変なことを聞いてしまって」
「いいわよ、別にー」
翌日、葛が戻ってきてすぐ、楓は同じ内容を彼女に尋ねた。
「ねえ、カズラさん。あなたの毛並み、地毛よね?」
「ん? うん、そだよー。レアな三毛」
「お父様が央南人でしたわよね?」
「うんうん」
「……」
首を傾げた楓に、葛も同じように首を傾ける。
「どしたのー?」
「ねえ、カズラさん。あなたに、……そうですわね、伯母がいると言うような話を聞いたことはございません?」
「えっ」
これを聞いた途端、葛は目を丸くした。
「えーとね、その、叔母さんはいたっぽいよー。パパから聞いた」
「へえ……?」
「でもね、ソレ聞いた途端、パパすごく嫌な顔したんだよね。『もういない』つって」
「あら? ……では、違うのかしら」
「何が?」
「いえ、単なる思いつきみたいなものですから」
楓は軽く頭を振り、それ以上は話さなかった。
白猫夢・幾望抄 終
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~