「双月千年世界 短編・掌編・設定など」
赤虎亭日記
赤虎亭日記 11
朱海さんの話、第11話。
双月暦515年12月と翌年1月:シリン・ミーシャ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
11.
双月暦515年 12月27日 雷曜
ふと思ったが、シリンは闘技場に向いてるんじゃないか?
あんだけ力自慢なんだし、活躍できそうなもんだけどなぁ。昔はやんちゃしてたみたいなコトも言ってたし。
アイツ、新聞もろくに読めないみたいだし、闘技場のコト知らないだけかも。明日辺り、話を振ってみるか。
双月暦515年 12月28日 土曜
シリンに打診。予想通り、乗り気で話を聞いてた。
もう年内は闘技場の営業が無いから、登録は来年の双月節明けだな。あ、違うわ。来年は双月節無いから、1月4日からってところか? ウチもそのくらいから仕事始めだな。
双月暦515年 12月30日 天曜
仕事納め。今年の収益は450万ちょい。営業外利益(コレットたちの借金返済とか商工会やら教会やらの積立の還付金とか)も加えたら600万近くなった。
今年の納業会は大所帯での参加だった。アタシ、コレット、ボレロ、シリン、オマケにイオタまで来たからな。牧師さんからも「繁盛しよるな」って言われた。まあ、実際繁盛してる方なんだろうな。
毎年思うが、去年の納業会まで見かけたのに、今年は見なくなっちまったって奴も毎年いるし。一方で、新顔も毎度欠かさず見かける。栄枯盛衰って言葉を感じちまうね。来年はイオタも一人でココに来るコトになるんだろうな。再来年はどうだか分からんが。
そしてお決まりの忘年会。イオタと初めて会った時のメンツも一緒にやってきた。店ん中だけじゃ足りなくて、この寒空の中、外にまで椅子と机を置いての大宴会になった。
ぼちぼち増築した方がいいかなぁ。通常営業でも満員になる日がちょくちょくあるし、忘年会やる度に人が増えてきてるし。シリンみたいなのが2、3人集まってきたら、冗談抜きでぎゅうぎゅうになっちまうだろうしなぁ。
ま、明日から休みだ。頭ん中は一旦、空っぽにしときたい。考えるのはそれからだ。
双月暦516年 1月1日 火曜
あけましておめでとう。今年は双月節無しの、3日間の休み。
休みだっつってんのにシリンが来た。「ヒマやから」だと。勝手に遊べよとも思ったが、アタシにしたって、どうせこのまま家にいても、寝てるか新しいメニュー考えるかしかしないだろうし、たまには出かけるコトにした。
と言って、特に見たいモノとかも無い。劇にもお芝居にも興味無いし、この歳で観覧船やら回転木馬やら乗ってキャーキャー言うのもどうかだし。(シリンなら喜びそうだけど。アイツ、頭ん中コドモみたいだし)
仕方無しにイオタも誘って、三人で市場に出かける。つってもココも年始休みだし、開いてるのは露店くらい。あっちこっちにポツポツ座ってる奴らを半ば冷やかしつつ、駄菓子やらアクセサリやらを買う。
そう言や、今は外させてるが、シリンも最初に会った時はピアスやら何やら、ごちゃごちゃ付けてたな。(食い物系商売で見た目汚い奴が店員って最悪だろ)昔はワルだったってちょくちょく話してるし。今はただの大食いおバカにしか見えんけど。
2時間くらいブラブラしてたが、まあまあ楽しかった。アタシ、基本的に他の店が開いてる時に出歩いたりしないもんなぁ。年中、ほとんど休みも無しだし。つっても趣味とか無いし、仕事以外にやるコト無いんだよなぁ。
双月暦516年 1月4日 雷曜
仕事始め。仕入れ後にシリンと一緒に、闘技場に向かう。
アイツ、文盲過ぎ。自分の名前すら書けないって、かなりひどいだろ。その場でスペル考える羽目になった。多分「Siline Misia」で合ってると思うけど、うーん。
登録してすぐ、ロイドリーグに参戦するコトになった。結果は上々、早速勝ってた。でも思いっきし殴られてたな。開店後、客から「シリンちゃん、顔大丈夫?」とか聞かれてたし。
後はピースたちよろしく、アタシもコイツの活躍に乗っかって儲けられたらいいんだがなぁ。
@au_ringさんをフォロー
双月暦515年12月と翌年1月:シリン・ミーシャ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
11.
双月暦515年 12月27日 雷曜
ふと思ったが、シリンは闘技場に向いてるんじゃないか?
あんだけ力自慢なんだし、活躍できそうなもんだけどなぁ。昔はやんちゃしてたみたいなコトも言ってたし。
アイツ、新聞もろくに読めないみたいだし、闘技場のコト知らないだけかも。明日辺り、話を振ってみるか。
双月暦515年 12月28日 土曜
シリンに打診。予想通り、乗り気で話を聞いてた。
もう年内は闘技場の営業が無いから、登録は来年の双月節明けだな。あ、違うわ。来年は双月節無いから、1月4日からってところか? ウチもそのくらいから仕事始めだな。
双月暦515年 12月30日 天曜
仕事納め。今年の収益は450万ちょい。営業外利益(コレットたちの借金返済とか商工会やら教会やらの積立の還付金とか)も加えたら600万近くなった。
今年の納業会は大所帯での参加だった。アタシ、コレット、ボレロ、シリン、オマケにイオタまで来たからな。牧師さんからも「繁盛しよるな」って言われた。まあ、実際繁盛してる方なんだろうな。
毎年思うが、去年の納業会まで見かけたのに、今年は見なくなっちまったって奴も毎年いるし。一方で、新顔も毎度欠かさず見かける。栄枯盛衰って言葉を感じちまうね。来年はイオタも一人でココに来るコトになるんだろうな。再来年はどうだか分からんが。
そしてお決まりの忘年会。イオタと初めて会った時のメンツも一緒にやってきた。店ん中だけじゃ足りなくて、この寒空の中、外にまで椅子と机を置いての大宴会になった。
ぼちぼち増築した方がいいかなぁ。通常営業でも満員になる日がちょくちょくあるし、忘年会やる度に人が増えてきてるし。シリンみたいなのが2、3人集まってきたら、冗談抜きでぎゅうぎゅうになっちまうだろうしなぁ。
ま、明日から休みだ。頭ん中は一旦、空っぽにしときたい。考えるのはそれからだ。
双月暦516年 1月1日 火曜
あけましておめでとう。今年は双月節無しの、3日間の休み。
休みだっつってんのにシリンが来た。「ヒマやから」だと。勝手に遊べよとも思ったが、アタシにしたって、どうせこのまま家にいても、寝てるか新しいメニュー考えるかしかしないだろうし、たまには出かけるコトにした。
と言って、特に見たいモノとかも無い。劇にもお芝居にも興味無いし、この歳で観覧船やら回転木馬やら乗ってキャーキャー言うのもどうかだし。(シリンなら喜びそうだけど。アイツ、頭ん中コドモみたいだし)
仕方無しにイオタも誘って、三人で市場に出かける。つってもココも年始休みだし、開いてるのは露店くらい。あっちこっちにポツポツ座ってる奴らを半ば冷やかしつつ、駄菓子やらアクセサリやらを買う。
そう言や、今は外させてるが、シリンも最初に会った時はピアスやら何やら、ごちゃごちゃ付けてたな。(食い物系商売で見た目汚い奴が店員って最悪だろ)昔はワルだったってちょくちょく話してるし。今はただの大食いおバカにしか見えんけど。
2時間くらいブラブラしてたが、まあまあ楽しかった。アタシ、基本的に他の店が開いてる時に出歩いたりしないもんなぁ。年中、ほとんど休みも無しだし。つっても趣味とか無いし、仕事以外にやるコト無いんだよなぁ。
双月暦516年 1月4日 雷曜
仕事始め。仕入れ後にシリンと一緒に、闘技場に向かう。
アイツ、文盲過ぎ。自分の名前すら書けないって、かなりひどいだろ。その場でスペル考える羽目になった。多分「Siline Misia」で合ってると思うけど、うーん。
登録してすぐ、ロイドリーグに参戦するコトになった。結果は上々、早速勝ってた。でも思いっきし殴られてたな。開店後、客から「シリンちゃん、顔大丈夫?」とか聞かれてたし。
後はピースたちよろしく、アタシもコイツの活躍に乗っかって儲けられたらいいんだがなぁ。
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~