「イラスト練習/実践」
習作・汎用
イラスト;狼獣人
前回に引き続き、自分の診断メーカー「ケモノったー(ヒロイン攻略編)」で出た結果を元に、イラストの練習。
今回の結果はこちら。
黄輪さんが攻略するのは銀色の髪で、緑色の毛並みの不思議系狼っ娘。
好きなことは音楽を聞くこと、嫌いなことは買い物。
夏休みに美術館へ誘うと好感度アップ!
攻略難易度:★★
#aukemono
https://shindanmaker.com/718478
まず線画版。

不思議系には何故かつき物のぬいぐるみ。
この娘をデートに誘ったら、「寂しがるかもだから、
ウルちゃん(熊のぬいぐるみ)とラピちゃん(兎のぬいぐるみ)も連れてってあげたいなーって」とか言いそう。
そしてカラー版。

今回は綺麗な色合いが出せました。
ちなみにドット絵描いてる頃からの持論ですが、
「銀色=灰色」と考えて、そのまんまイラストに用いるのは、出来栄えがあまり良くありません。
例えばド直球の灰色、「#C0C0C0」はこういう色になりますが、
このページの薄い背景色はおろか、テキストの黒にも負けるくらい、他の色に対して印象が弱いです。
極端に印象の弱い色であるため、単純に灰色を使うと、バランスが悪いと言うか、「汚い」絵となってしまいます。
そしてもう一点、「銀色」は光沢色、つまり光を反射する色でもあります。
灰色を使うとその「光の反射」を無視したもの、つまり何の反射もしていない状態となってしまい、現実に即しません。
また、現実において光の反射は、往々にして空気を介して行われています。
さらにこの空気、ごくごく薄いながらも青色を帯びています。
(実際に晴天を見上げれば、分厚い空気の層、つまり何重にも重なった空気が青色に見えることが分かります)
なので、「銀色を表現したい」と言う場合には、ほんのちょっと青色を足すと発色が強くなり、かつ、リアリティが出ます。
まだまだ技術の拙い自分ですが、上記意見、参考にしていただければ幸いです。
さらに背景も追加。

前回に引き続き、京都にある美術館の画像を流用。
でも行ったことないんですよね……。
植物園とかなら自分一人でも行きたくなるんですが。
@au_ringさんをフォロー
今回の結果はこちら。
黄輪さんが攻略するのは銀色の髪で、緑色の毛並みの不思議系狼っ娘。
好きなことは音楽を聞くこと、嫌いなことは買い物。
夏休みに美術館へ誘うと好感度アップ!
攻略難易度:★★
#aukemono
https://shindanmaker.com/718478
まず線画版。

不思議系には何故かつき物のぬいぐるみ。
この娘をデートに誘ったら、「寂しがるかもだから、
ウルちゃん(熊のぬいぐるみ)とラピちゃん(兎のぬいぐるみ)も連れてってあげたいなーって」とか言いそう。
そしてカラー版。

今回は綺麗な色合いが出せました。
ちなみにドット絵描いてる頃からの持論ですが、
「銀色=灰色」と考えて、そのまんまイラストに用いるのは、出来栄えがあまり良くありません。
例えばド直球の灰色、「#C0C0C0」はこういう色になりますが、
このページの薄い背景色はおろか、テキストの黒にも負けるくらい、他の色に対して印象が弱いです。
極端に印象の弱い色であるため、単純に灰色を使うと、バランスが悪いと言うか、「汚い」絵となってしまいます。
そしてもう一点、「銀色」は光沢色、つまり光を反射する色でもあります。
灰色を使うとその「光の反射」を無視したもの、つまり何の反射もしていない状態となってしまい、現実に即しません。
また、現実において光の反射は、往々にして空気を介して行われています。
さらにこの空気、ごくごく薄いながらも青色を帯びています。
(実際に晴天を見上げれば、分厚い空気の層、つまり何重にも重なった空気が青色に見えることが分かります)
なので、「銀色を表現したい」と言う場合には、ほんのちょっと青色を足すと発色が強くなり、かつ、リアリティが出ます。
まだまだ技術の拙い自分ですが、上記意見、参考にしていただければ幸いです。
さらに背景も追加。

前回に引き続き、京都にある美術館の画像を流用。
でも行ったことないんですよね……。
植物園とかなら自分一人でも行きたくなるんですが。
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~