fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    「双月千年世界 1;蒼天剣」
    蒼天剣 第5部

    蒼天剣・回顧録 1

     ←蒼天剣・武闘録 6 →蒼天剣・回顧録 2
    晴奈の話、第213話。
    狼と狐のケンカ。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    1.
     双月暦503年、ゴールドコーストの商店街の一角。
    「また邪魔してくれたな!」
    「何言ってんのよ、アンタが邪魔したんでしょ?」
    「狐」と「狼」の、二人の商人が口喧嘩をしていた。
    「いいか? 君が横から口を出したせいで、僕が話をしていた客が、逃げた。この流れはどう考えても、君が邪魔したんじゃないか! そうだろう!?」
    「はぁ? アンタがあたしの真似して得ようとしてた客に、本家のあたしが適正条件で、ご奉仕申し上げようとしてたのよ? そこでアンタがいちゃもん付けてきたから離れた。でしょ!?」
    「誰が君の真似なんかするか! 君こそ僕の真似ばかりして、客を横取りしてるじゃないか!」
    「話にならないわ、チェイサー! 盗人猛々しいって、ホントね!」
    「誰が泥棒だ! ふざけるな、グロリア!」
     売り言葉に買い言葉を繰り返し、場の雰囲気はどんどん険悪になっていく。
     と、そこへ央南人らしき深い緑髪の長耳が、二人の間に入った。
    「あの、ちょっと。一体、どうされたんですか? こんな往来のど真ん中で言い争っては、他の方の迷惑になりますよ」
    「うるさい!」「黙ってて!」
     二人に怒鳴られ、長耳は素直に黙り込んだ。
     その代わり――。
    「大体お前の……、はうっ!?」「いい加減にしないと……、あだっ!?」
     怒鳴り合っていた二人が突然黙り込み、その場にうずくまる。
    「……ごめんなさいね。あんまり騒がしいから、どうしても見ていられなくって」
     ぐったりとして動かなくなった二人に、長耳が手を合わせて謝った。

    「いてて……」「あたた……」
     鳩尾を押さえてうめいている二人に、長耳が飲み物を差し出した。
    「ごめんなさいね、本当に」
    「……いや、いいさ。確かに君の言う通り、多少、騒々しかったことは認める」
    「そうね。ちょっと、迷惑だったかも」
     二人は落ち着いた様子で、長耳にすまなそうな顔を向けた。
    「狼獣人と狐獣人は仲が悪いって聞いたけれど、本当なのね」
    「いや、それはこいつが僕の真似をしたから……」
    「何ですって? それはこっちのセリフよ」
    「何だと?」「何よ?」
     二人がまたも喧嘩しかけたところで、長耳がトントンと、二人の肩に手を置いた。
    「まあまあ、その辺にしなさいって。……ね?」
     長耳は笑顔こそ浮かべていたが、肩に置かれた手からジワジワと、怒りを含んだ力が込められてくる。
     二人はそこで喧嘩をやめ、揃って頭を下げた。
    「……はい」「……すいません」



    「いやぁ、怖かったなぁ」
     ピースの言葉に、ボーダもうなずく。
    「うん。ユキノは滅多に怒らない子だったけど、絶対怒らせちゃダメだって、その時良く分かったわ」
     話は現代に戻る。
     晴奈の祝勝会で偶然、晴奈の師匠、雪乃がチェイサー夫妻と親友であることが分かり、そこから自然に、雪乃の思い出話が始まった。
    「それが僕らと、ユキノとの出会いだった。そして僕らが結婚し、チェイサー商会を立ち上げることができたのも、ユキノのおかげだ。
     僕らは元々タチバナさんと同じように、情報の仲介を生業としていたんだ。で、ある時僕とボーダは、似たような商売のネタを思いついた。闘技場に参加している人たちの参戦日程とか、賞金の管理・運用とかを斡旋する、マネージメント業だ。
     外国からあの闘技場に参加する人は大抵、武者修行の目的で来てる武人ばかりだからね。お国柄の違いや、細かい手続きなんかで戸惑ってる人がよく出てくるんだ。
     だから、そこを手助けしてあげる。それを商売にしてたんだ」
     ピースに続いて、ボーダが話をする。
    「でも、なかなかうまく行かなくってね。二人ともあの時は行き詰ってたから、よくケンカしてたわ」



    「へぇ、そんな商売があるのね」
     ピースたちの話を聞き終えた雪乃は、興味深そうにうなずいていた。
    「でも実際、なかなかうまく行かなくってね。ニコルリーグに来られる人自体、少なくって」
    「うんうん。それに行けたとしても、すぐボロボロになっちゃうし」
     ピースとボーダの話は、仕事の説明から愚痴話に移っていく。
    「そうそう。で、うまく勝ち残ったとしても、そう言う奴ほど、無茶苦茶な主張をしてくるんだよな」
    「そうなのよ! こっちが商会も用心棒も無い身ひとつなもんだから、ナメてくんのよね」
    「『俺が獲った金は俺のモノだろ』とか言ってくるしな。まったく、契約を何だと思ってるんだかな!」
    「そうよ、ホントにねぇ!」
     相槌を打ち合う二人を見て、雪乃はクスクスと笑い出した。
    「ふふ……」
    「ん?」「どうしたの、ヒイラギさん?」
    「いえ、二人とも仲がいいのね」
     それを聞いた二人は、同時に手を振る。
    「いやいやいやいや」「仲良くない仲良くない」
     その様子が面白かったのか、雪乃はまた笑い出した。
    「クス、あはは……。っと、そうだ。ちょっといいかしら?」
     雪乃はコホンと咳払いをし、真面目な顔になった。
    「二人は闘技場参加者のマネージメントをしてるって言ってたわよね? 良かったら、お願いしてみてもいいかな?
     わたしもこの街に来たばかりで、よく分からなくって」
    「え? うーん、いいよ」「まあ、ヒイラギさんの頼みなら」
     二人の返事を聞いた途端、雪乃は嬉しそうな顔をする。
    「良かった! よろしくお願いします!」
    「うん、まあそれはいいけど」「マネージメントする人は、今どこに?」
     二人の言葉に、雪乃はきょとんとした顔で聞き返してくる。
    「え? いえ、あの、……ここにいるんだけど」
    「ここに?」「ヒイラギさんしかいないじゃない」
     二人の反応を見た雪乃は、今度は合点が行った様子で手を挙げた。
    「ああ、えっと。わたし。わたしが、闘技場に出るの」
    「……は?」「ヒイラギさんが?」
     ピースたちは冗談か何かと思い、もう一度聞き返す。
    「本気で?」
    「ええ、本気よ」
     二人は雪乃の言葉に驚き、声を上げた。
    「ちょ、ちょっと待ってよ、女の子が出るなんて!?」
    「え? おかしい?」
    「い、いや。そりゃ、たまーに出るけどさ」
    「ならいいじゃない」
     本当に本気らしいと理解し、二人は慌てて止めようとする。
    「いえ、本当にたまにしか出ないのよ? それも、『熊』とか『虎』の、筋骨隆々の」
    「わたし、見た目で勝負するわけじゃないし」
    「そりゃそうだけどさ。何かさ、武術とかでもやってるの、ヒイラギさん?」
     ピースの問いに、雪乃は腰に差していた刀の柄をトントンと叩き、静かにこう答えた。
    「ええ、剣の修行を。幼い頃から鍛えてきたこの体と腕が、どこまで通用するのか試してみたいの。
     そのために、わたしはここへ来たのよ」

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    「書いているうちにボリュームが増えていく」と以前に述べてましたが、
    この話はボリュームが本格的に増える前に書いてました。
    つまり「蒼天剣」をブログに上げ始めた頃、恐らく第1部辺りを掲載していた時です。
    当然、文章力も今より低いわけで。

    改めて読み直すと、文章のおかしい点が目につきます。
    ボリュームが増える度に加筆修正してるので、つなぎ目が見えてきそうな気が……。
    例えば上げる直前になって、「雪乃」の呼び方が第1部の「柊」になっているのに気付きました。
    読点(、)も異様に多いし、言い回しも変ですし……。
    上げた後の修正が多そうですorz

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    2016.05.12 修正
    関連記事


    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    総もくじ 3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【蒼天剣・武闘録 6】へ
    • 【蒼天剣・回顧録 2】へ

    ~ Comment ~

    NoTitle 

    こういう人の呼称は、いつも悩みものだったり。
    呼び方によって、その人のイメージが堅くなったり、柔らかくなったり。
    現在執筆中の「火紅狐第5部」も、ある人物をどう呼ぼうか悩みっぱなしです。

    了解です。
    楽しみにしてますね。

    NoTitle 

    ああ、そう言えば、私も表記をどうしようか迷いましたね、ユキノかヒイラギか。…結局、名前を取ることで落ち着いたのですが。最初はヒイラギで試行錯誤していたときもありました。
    今月中に最終遂行が終わりそうです。ユキノの描写もかなり書いておりますね。今頼んでいるのが終わったら、また送りますのでよろしくお願いします。
    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【蒼天剣・武闘録 6】へ
    • 【蒼天剣・回顧録 2】へ