「双月千年世界 4;琥珀暁」
琥珀暁 第3部
琥珀暁・北報伝 5
神様たちの話、第144話。
北の世界の報せ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5.
《指導者……?》
「魔術頭巾」による通信でクーから話を聞かされ、ゼロは神妙な声を上げた。
《名前は何と?》
「レン・ジーン、と言う名前だそうですわ。通称、『天星』のレンと」
《『天星』レン、……か》
ゼロの声には、明らかに当惑の色が混じっていた。
《クー、その土地にはバケモノがいたとか、そう言う話は聞いたかな》
「いえ。飢えと寒さに苦しんでいたと言うお話は何度も伺いましたけれど、怪物が出現したと言うようなことは、一言も仰いませんでした」
《バケモノがいない……? まあ、他に大きな困難が存在するなら、そもそも設置は意味が無い、と言うことか。それ以前に、人が住める状況じゃないかも知れないし》
「何のお話でしょうか、お父様?」
一人言をつぶやくゼロに、クーが声をかける。
《ああ、ごめんごめん。……ふむ、レンか。
できるようなら、勾留者の中から誰か1人、私の前に連れて来てほしいな。もっと詳しく、話を聞きたいから》
「承知いたしました。すぐハンに伝えます」
シモン班は勾留者の中から1名、リーダーの熊獣人を連れて、クロスセントラルへと帰還した。
彼はすぐにゼロの前に連れられ、厳戒態勢の中で謁見させられることとなった。
「既に娘から話を聞いていると思うけど、私がこの地を治めている、ゼロ・タイムズだ。よろしく」
「(よ、……ろしく)」
熊獣人はおずおずとした仕草で、ゼロの前に置かれた椅子に座る。
「(あなたも魔法使いなのか? 娘さんも突然、私にペラペラと流暢に、話しかけてきたが)」
「そう呼ばれることもある。まあ、色々聞きたいことはあると思うけれど、先に私の方から質問させてほしいんだ。
この地を治める者として、君たちが我々にとって、絶対的かつ普遍的に危険な存在であるか、それとも否、話し合う余地がある人たちなのか。それは第一に確認しなければならないことだから。いいかな?」
「(承知した)」
「まず、名前から聞かせてもらっていいかな」
「(イサコ・トロコフだ)」
「今回、君たちは50名以上で組織だって、我々の土地に乗り込んできたけれど、君たちは軍隊と言う認識でいいのかな」
「(そうだ。軍における階級は尉官である)」
「その軍隊の総司令官、トップと言える人間は、レン・ジーンと言う者かな」
「(そうだ)」
「今回の航海は、ジーンからの命令で行われたのかな」
「(そうだ)」
「その目的は?」
「(ジーン陛下は、我々に新たな土地を見付けるよう命じられた。豊かで暖かく、広大な土地を見付けよ、と)」
「そして恐らくは、そこへ移住することを目的としていただろう」
「(そうなる)」
質問を重ねるうち、ゼロの表情が目に見えて、渋いものになっていく。
「……では、……これを聞くことは、あまり私にとって愉快では無いことだけど、……聞かなきゃならないだろう。
もしも新たな土地に先住民がいた場合、君たちはどのような対応を採るべきか、指示されていたのかな」
「(そうした場合の対応については、陛下からはただ一点のみ、こう命じられている。
襲え、と)」
質問を終えてすぐ、ゼロはゲートをはじめとする将軍たちを招集し、緊急会議を開いた。
「イサコ尉官によれば、彼らの探索の期間は3年と設定されていたそうだ。
即ち、それまでに彼らが故郷へ帰還しなければ、ジーン側本営はもう一度、探索隊を送るだろう。2倍か3倍か、あるいはもっと多くの人員をね」
「それは何故です?」
「貧しい土地で汲々としている彼らが、たった一度の失敗で諦めることは考えにくい。人員を増やして再度探索に向かうであろうことは、容易に想像できる。
今回の事件では、街が占拠された期間は3ヶ月を超えた。町民全員が家を追われる羽目になったし、我々の側の対応如何では、生命を奪われる危険もあった。探索隊50人で、その被害だ。探索隊の数が2倍、3倍と増えたら、単純に考えて2倍、3倍の被害が出ることになるだろう。
しかも一度全滅させれば終わり、とはならない。彼らは諦めないからだ。必ずもう一度、もう一度と、何度も繰り返すだろう。僕たちだってバケモノ根絶のため、徹底的にこの地を東奔西走し、根絶やしにしたんだから。
人間は自分の生活が、生命がかかってるとなれば、己が抱える恐怖や重圧、そして良識をも踏み越える生き物だからだ」
「じゃあ、ゼロ」
ゲートが挙手し、こう尋ねる。
「お前はどう対応する?」
「一番いいのは、彼らと対話し、双方にとって良好な関係を築くことだ。
だけどイサコ尉官の話によれば、彼らの首長であるジーンは、『新たな土地に人がいれば襲え』と命じていたと言う。
ジーンは私たちと関係を築くなんてことは、まったく考えていないんだろう」
「では……」
他の将軍が、恐る恐る声を上げる。
「陛下は、今後また更なる戦いが起こるだろう、と?」
「この地でそんなことは、絶対に起こさせない」
ゼロはきっぱりと答え、対策を述べた。
「私たちから彼らの地へ出向き――占拠はしないまでも――駐留して、交渉を持ちかけよう。その交渉が決裂、あるいは交渉そのものが実らなければ、示威行動を採る。
もし我々と戦うようなことになれば、ただでは済ませないぞ、と」
@au_ringさんをフォロー
北の世界の報せ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5.
《指導者……?》
「魔術頭巾」による通信でクーから話を聞かされ、ゼロは神妙な声を上げた。
《名前は何と?》
「レン・ジーン、と言う名前だそうですわ。通称、『天星』のレンと」
《『天星』レン、……か》
ゼロの声には、明らかに当惑の色が混じっていた。
《クー、その土地にはバケモノがいたとか、そう言う話は聞いたかな》
「いえ。飢えと寒さに苦しんでいたと言うお話は何度も伺いましたけれど、怪物が出現したと言うようなことは、一言も仰いませんでした」
《バケモノがいない……? まあ、他に大きな困難が存在するなら、そもそも設置は意味が無い、と言うことか。それ以前に、人が住める状況じゃないかも知れないし》
「何のお話でしょうか、お父様?」
一人言をつぶやくゼロに、クーが声をかける。
《ああ、ごめんごめん。……ふむ、レンか。
できるようなら、勾留者の中から誰か1人、私の前に連れて来てほしいな。もっと詳しく、話を聞きたいから》
「承知いたしました。すぐハンに伝えます」
シモン班は勾留者の中から1名、リーダーの熊獣人を連れて、クロスセントラルへと帰還した。
彼はすぐにゼロの前に連れられ、厳戒態勢の中で謁見させられることとなった。
「既に娘から話を聞いていると思うけど、私がこの地を治めている、ゼロ・タイムズだ。よろしく」
「(よ、……ろしく)」
熊獣人はおずおずとした仕草で、ゼロの前に置かれた椅子に座る。
「(あなたも魔法使いなのか? 娘さんも突然、私にペラペラと流暢に、話しかけてきたが)」
「そう呼ばれることもある。まあ、色々聞きたいことはあると思うけれど、先に私の方から質問させてほしいんだ。
この地を治める者として、君たちが我々にとって、絶対的かつ普遍的に危険な存在であるか、それとも否、話し合う余地がある人たちなのか。それは第一に確認しなければならないことだから。いいかな?」
「(承知した)」
「まず、名前から聞かせてもらっていいかな」
「(イサコ・トロコフだ)」
「今回、君たちは50名以上で組織だって、我々の土地に乗り込んできたけれど、君たちは軍隊と言う認識でいいのかな」
「(そうだ。軍における階級は尉官である)」
「その軍隊の総司令官、トップと言える人間は、レン・ジーンと言う者かな」
「(そうだ)」
「今回の航海は、ジーンからの命令で行われたのかな」
「(そうだ)」
「その目的は?」
「(ジーン陛下は、我々に新たな土地を見付けるよう命じられた。豊かで暖かく、広大な土地を見付けよ、と)」
「そして恐らくは、そこへ移住することを目的としていただろう」
「(そうなる)」
質問を重ねるうち、ゼロの表情が目に見えて、渋いものになっていく。
「……では、……これを聞くことは、あまり私にとって愉快では無いことだけど、……聞かなきゃならないだろう。
もしも新たな土地に先住民がいた場合、君たちはどのような対応を採るべきか、指示されていたのかな」
「(そうした場合の対応については、陛下からはただ一点のみ、こう命じられている。
襲え、と)」
質問を終えてすぐ、ゼロはゲートをはじめとする将軍たちを招集し、緊急会議を開いた。
「イサコ尉官によれば、彼らの探索の期間は3年と設定されていたそうだ。
即ち、それまでに彼らが故郷へ帰還しなければ、ジーン側本営はもう一度、探索隊を送るだろう。2倍か3倍か、あるいはもっと多くの人員をね」
「それは何故です?」
「貧しい土地で汲々としている彼らが、たった一度の失敗で諦めることは考えにくい。人員を増やして再度探索に向かうであろうことは、容易に想像できる。
今回の事件では、街が占拠された期間は3ヶ月を超えた。町民全員が家を追われる羽目になったし、我々の側の対応如何では、生命を奪われる危険もあった。探索隊50人で、その被害だ。探索隊の数が2倍、3倍と増えたら、単純に考えて2倍、3倍の被害が出ることになるだろう。
しかも一度全滅させれば終わり、とはならない。彼らは諦めないからだ。必ずもう一度、もう一度と、何度も繰り返すだろう。僕たちだってバケモノ根絶のため、徹底的にこの地を東奔西走し、根絶やしにしたんだから。
人間は自分の生活が、生命がかかってるとなれば、己が抱える恐怖や重圧、そして良識をも踏み越える生き物だからだ」
「じゃあ、ゼロ」
ゲートが挙手し、こう尋ねる。
「お前はどう対応する?」
「一番いいのは、彼らと対話し、双方にとって良好な関係を築くことだ。
だけどイサコ尉官の話によれば、彼らの首長であるジーンは、『新たな土地に人がいれば襲え』と命じていたと言う。
ジーンは私たちと関係を築くなんてことは、まったく考えていないんだろう」
「では……」
他の将軍が、恐る恐る声を上げる。
「陛下は、今後また更なる戦いが起こるだろう、と?」
「この地でそんなことは、絶対に起こさせない」
ゼロはきっぱりと答え、対策を述べた。
「私たちから彼らの地へ出向き――占拠はしないまでも――駐留して、交渉を持ちかけよう。その交渉が決裂、あるいは交渉そのものが実らなければ、示威行動を採る。
もし我々と戦うようなことになれば、ただでは済ませないぞ、と」
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~