「双月千年世界 短編・掌編・設定など」
世界観・補足・考察
双月世界地図;琥珀暁(第3部)
「琥珀暁」第3部の地図。

今回は結構、主人公チームがあっちこっち行ってました。
(始まる前から測量調査で岸沿いをうろうろしてましたしね)
移動距離とかかった日数を考えれば、第2部のモール・エリザ師弟をはるかに凌ぐペースです。
次の部でもちょくちょく言及しますが、つくづくハンはワーカホリックな性格のようです。
なお、この地図には記載していませんが、南都伝・8にて言及されていた漁村が「壁の山」の南西にあり、
そこからウエストポート経由で、ノースポートまで船を向かわせています。
ちなみに火紅狐に出てきた街「カレイドマイン」は、「エリザの街」ではありません。
エリザの時代から後に周辺の金鉱脈が枯渇したらしく、
2世紀~3世紀の間に金火狐一族は金鉱を求め、南下していったようです。
街自体は残ったみたいですが、「鉱業が活発だった頃は賑わっていた街が、鉱山が閉山された途端に寂れてしまう」
と言ったようなことは、現実世界においてもよく見られます。
「エリザの街」もその例に漏れず、金火狐一族が去ってからはあっさり寂れてしまったらしく、
「火紅狐」の時代にはうわさにも上らないような、ちっぽけな街になってしまったようです。
@au_ringさんをフォロー

今回は結構、主人公チームがあっちこっち行ってました。
(始まる前から測量調査で岸沿いをうろうろしてましたしね)
移動距離とかかった日数を考えれば、第2部のモール・エリザ師弟をはるかに凌ぐペースです。
次の部でもちょくちょく言及しますが、つくづくハンはワーカホリックな性格のようです。
なお、この地図には記載していませんが、南都伝・8にて言及されていた漁村が「壁の山」の南西にあり、
そこからウエストポート経由で、ノースポートまで船を向かわせています。
ちなみに火紅狐に出てきた街「カレイドマイン」は、「エリザの街」ではありません。
エリザの時代から後に周辺の金鉱脈が枯渇したらしく、
2世紀~3世紀の間に金火狐一族は金鉱を求め、南下していったようです。
街自体は残ったみたいですが、「鉱業が活発だった頃は賑わっていた街が、鉱山が閉山された途端に寂れてしまう」
と言ったようなことは、現実世界においてもよく見られます。
「エリザの街」もその例に漏れず、金火狐一族が去ってからはあっさり寂れてしまったらしく、
「火紅狐」の時代にはうわさにも上らないような、ちっぽけな街になってしまったようです。
- 関連記事
-
-
双月千年世界 徒然考察;電話と眼鏡 2018/05/14
-
双月千年世界 徒然考察;耳 2018/05/07
-
双月世界地図;琥珀暁(第3部) 2018/04/21
-
双月世界地図;琥珀暁(第2部) 2017/10/30
-
双月世界地図;琥珀暁(第1部) 2017/10/16
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~