「双月千年世界 短編・掌編・設定など」
世界観・補足・考察
双月千年世界 徒然考察;『兵器史観・1』
エリザ「(ドヤァ)」
小鈴「いきなりドヤ顔」
ランニャ「久々に考察すんのかと思ったら、またこのネタかよぉ」
小鈴「リスナーのみんなには何が何だか分かんないだろうから説明するけど、
今、あたしたちの前にミルクティ置いてあんのよ。タピオカ入りのヤツ」
ランニャ「で、エリザが自分の胸の上にミルクティ置いてドヤ顔してやがんの。くそぅ」
エリザ「小鈴はやらへんのん?」
小鈴「結露してるしなー。乗せたら水滴垂れてきて、谷間が気持ち悪くなんじゃん。
そんな早くずぞぞーって飲めないし」
エリザ「あっ、言われたら確かになんや冷たい。おへそまで来とる」
ランニャ「あーあびっちょびちょ」
エリザ「やってしもたわ。……着替えてくるわー」
小鈴「いてらー」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小鈴「と言うワケで、エリザが戻ってくるまでの間に、今回の議題について説明するわね。
今回は『兵器』について、らしーわよ」
ランニャ「なんで?」
小鈴「こないだこれ(タピオカミルクティ)でイラスト描いてたじゃん?
そん時に『シリーズ化します。平凡な日常です。戦車砲撃ちません』っつってたけど、
ソレで議題思い付いたらしーわよ」
ランニャ「すげえ強引。無理無理議題作りました感が半端無いな」
小鈴「そーゆーコト言わない」
エリザ「ただいまー。やー参った参った、まいk」ランニャ「言わせねえよ!?」
小鈴「おかえり。相変わらず新喜劇放り込んでくるわね」
エリザ「ま、ソレはソレとして。議題発表した?」
小鈴「したした」
エリザ「ほなまずは、何を問題にしてはるかっちゅうところからやな」
小鈴「そりゃ、『ファンタジーの世界で戦車砲やら機銃やら、
本当に作るヤツなんかいるか?』ってコトじゃない?」
エリザ「実際『白猫夢』で作ったはるけどな」
小鈴「話の根本から引っくり返そうとしないでよ、めんどくさいわね。
要は『魔術』って強力な武器が元々あんのに、わざわざ別の武器作るようなヤツが、
実際現れるだろうかってコトでしょ?」
エリザ「分かっとる分かっとる。
小難しく言い換えれば、『歴史と文化に対する思考実験』ってコトやろ? いつものアレやん」
ランニャ「ちょっとなにいってるかわからない」
小鈴「順を追って考えて行きましょ、とりあえず」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小鈴「いきなし哲学的なコト聞いちゃうけどもさ、そもそもなんで『兵器』がいるのかって話よ」
ランニャ「そりゃ、敵と戦うためだとか、危険から身を護るためだとか」
小鈴「んじゃ、あたしらの世界における『敵』や『危険』って、ズバリ何?」
ランニャ「ぅえ? えー、えーと、……そりゃ危ないヤツじゃんか」
小鈴「1文字も情報量が増えてない回答ありがとさん」
ランニャ「はうぅ……」
エリザ「例えば『琥珀暁』の序盤やったら、敵や危険っちゅうのんはイコール、バケモノやな。
こんなもんの前でボーッとしとったら、死んでまうわな。ダイレクトに生命の危機や」
ランニャ「う、うん。そーだな」
小鈴「でも『琥珀暁』序盤の人たちなんて、戦車砲や機銃なんて豪華な装備は持ってないし、
そもそも剣や斧なんてモノも、自然に産出した青銅を叩きまくって作った、粗末なのしか無い。
コレで危機を回避できるかって言ったら、ま、無理よね」
ランニャ「だよなぁ」
小鈴「つまりこの時代の人たちが完全に、完璧な安心を手に入れるためには、
よっぽど強力な兵器を持たなきゃダメってコトよね。
で、そう言う状況で広められたのが魔術。天帝ゼロが伝えた、言わば絶大な威力を誇る兵器よ」
エリザ「実際、魔術が広められて以降はバケモノはほぼ絶滅。人類の時代が来たっちゅうワケや」
ランニャ「……ん、ん? で、それがなんなのさ」
小鈴「ココは既に『魔術』って言う、強大な『兵器』が広まった後の世界だってコトよ。
そんな便利な『兵器』がある世界で、わざわざ他に『兵器』を作る理由なんかあんの?」
ランニャ「う、うーん。作らないかもなぁ」
エリザ「せやけども事実、『火紅狐』では大砲、『蒼天剣』では拳銃と小銃、
『白猫夢』では機銃まで出て来とる。ソレはなんでや? ……ちゅうのんが、考察のテーマなワケや」
ランニャ「なんとなーく、分かったような気はする」
小鈴「ある程度理解できた、……ってコトで続き行きたいトコなんだけど、なんかもう時間ですって」
ランニャ「マジで?」
エリザ「しゃあないな。次回に続く、や」
@au_ringさんをフォロー
小鈴「いきなりドヤ顔」
ランニャ「久々に考察すんのかと思ったら、またこのネタかよぉ」
小鈴「リスナーのみんなには何が何だか分かんないだろうから説明するけど、
今、あたしたちの前にミルクティ置いてあんのよ。タピオカ入りのヤツ」
ランニャ「で、エリザが自分の胸の上にミルクティ置いてドヤ顔してやがんの。くそぅ」
エリザ「小鈴はやらへんのん?」
小鈴「結露してるしなー。乗せたら水滴垂れてきて、谷間が気持ち悪くなんじゃん。
そんな早くずぞぞーって飲めないし」
エリザ「あっ、言われたら確かになんや冷たい。おへそまで来とる」
ランニャ「あーあびっちょびちょ」
エリザ「やってしもたわ。……着替えてくるわー」
小鈴「いてらー」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小鈴「と言うワケで、エリザが戻ってくるまでの間に、今回の議題について説明するわね。
今回は『兵器』について、らしーわよ」
ランニャ「なんで?」
小鈴「こないだこれ(タピオカミルクティ)でイラスト描いてたじゃん?
そん時に『シリーズ化します。平凡な日常です。戦車砲撃ちません』っつってたけど、
ソレで議題思い付いたらしーわよ」
ランニャ「すげえ強引。無理無理議題作りました感が半端無いな」
小鈴「そーゆーコト言わない」
エリザ「ただいまー。やー参った参った、まいk」ランニャ「言わせねえよ!?」
小鈴「おかえり。相変わらず新喜劇放り込んでくるわね」
エリザ「ま、ソレはソレとして。議題発表した?」
小鈴「したした」
エリザ「ほなまずは、何を問題にしてはるかっちゅうところからやな」
小鈴「そりゃ、『ファンタジーの世界で戦車砲やら機銃やら、
本当に作るヤツなんかいるか?』ってコトじゃない?」
エリザ「実際『白猫夢』で作ったはるけどな」
小鈴「話の根本から引っくり返そうとしないでよ、めんどくさいわね。
要は『魔術』って強力な武器が元々あんのに、わざわざ別の武器作るようなヤツが、
実際現れるだろうかってコトでしょ?」
エリザ「分かっとる分かっとる。
小難しく言い換えれば、『歴史と文化に対する思考実験』ってコトやろ? いつものアレやん」
ランニャ「ちょっとなにいってるかわからない」
小鈴「順を追って考えて行きましょ、とりあえず」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小鈴「いきなし哲学的なコト聞いちゃうけどもさ、そもそもなんで『兵器』がいるのかって話よ」
ランニャ「そりゃ、敵と戦うためだとか、危険から身を護るためだとか」
小鈴「んじゃ、あたしらの世界における『敵』や『危険』って、ズバリ何?」
ランニャ「ぅえ? えー、えーと、……そりゃ危ないヤツじゃんか」
小鈴「1文字も情報量が増えてない回答ありがとさん」
ランニャ「はうぅ……」
エリザ「例えば『琥珀暁』の序盤やったら、敵や危険っちゅうのんはイコール、バケモノやな。
こんなもんの前でボーッとしとったら、死んでまうわな。ダイレクトに生命の危機や」
ランニャ「う、うん。そーだな」
小鈴「でも『琥珀暁』序盤の人たちなんて、戦車砲や機銃なんて豪華な装備は持ってないし、
そもそも剣や斧なんてモノも、自然に産出した青銅を叩きまくって作った、粗末なのしか無い。
コレで危機を回避できるかって言ったら、ま、無理よね」
ランニャ「だよなぁ」
小鈴「つまりこの時代の人たちが完全に、完璧な安心を手に入れるためには、
よっぽど強力な兵器を持たなきゃダメってコトよね。
で、そう言う状況で広められたのが魔術。天帝ゼロが伝えた、言わば絶大な威力を誇る兵器よ」
エリザ「実際、魔術が広められて以降はバケモノはほぼ絶滅。人類の時代が来たっちゅうワケや」
ランニャ「……ん、ん? で、それがなんなのさ」
小鈴「ココは既に『魔術』って言う、強大な『兵器』が広まった後の世界だってコトよ。
そんな便利な『兵器』がある世界で、わざわざ他に『兵器』を作る理由なんかあんの?」
ランニャ「う、うーん。作らないかもなぁ」
エリザ「せやけども事実、『火紅狐』では大砲、『蒼天剣』では拳銃と小銃、
『白猫夢』では機銃まで出て来とる。ソレはなんでや? ……ちゅうのんが、考察のテーマなワケや」
ランニャ「なんとなーく、分かったような気はする」
小鈴「ある程度理解できた、……ってコトで続き行きたいトコなんだけど、なんかもう時間ですって」
ランニャ「マジで?」
エリザ「しゃあないな。次回に続く、や」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小鈴「で、なんでこのタイミングで徒然考察ねじ込んできたかって言うとね」
エリザ「『DW12の連載を開始するから』やて。実は3月くらいには完成しとったらしいんやけどな」
小鈴「色々あって遅れに遅れたらしいわよ。色々とね。黄輪さんの話じゃないけど」
ランニャ「前回が去年の10月くらいだろ? ずいぶん待たせたよなぁ」
エリザ「一番待っとったんは黄輪さんやろな。ま、ソコら辺も色々、やね」
ランニャ「ありゃりゃ……」
小鈴「ってワケで、連載開始は7月25日から! 乞うご期待!」
エリザ「今回は知的イケメンパラダイスやで。小鈴大喜びやな」
小鈴「んふふふふふふ」
小鈴「で、なんでこのタイミングで徒然考察ねじ込んできたかって言うとね」
エリザ「『DW12の連載を開始するから』やて。実は3月くらいには完成しとったらしいんやけどな」
小鈴「色々あって遅れに遅れたらしいわよ。色々とね。黄輪さんの話じゃないけど」
ランニャ「前回が去年の10月くらいだろ? ずいぶん待たせたよなぁ」
エリザ「一番待っとったんは黄輪さんやろな。ま、ソコら辺も色々、やね」
ランニャ「ありゃりゃ……」
小鈴「ってワケで、連載開始は7月25日から! 乞うご期待!」
エリザ「今回は知的イケメンパラダイスやで。小鈴大喜びやな」
小鈴「んふふふふふふ」
- 関連記事
-
-
双月千年世界 徒然考察;『兵器史観・3』 2019/08/12
-
双月千年世界 徒然考察;『兵器史観・2』 2019/07/22
-
双月千年世界 徒然考察;『兵器史観・1』 2019/07/18
-
双月世界の種族と遺伝 2019年版 2019/07/01
-
双月千年世界 徒然考察;『地図再考・4』 2019/06/10
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~