「双月千年世界 4;琥珀暁」
琥珀暁 あとがき
「琥珀暁」あとがき ②エリザは悪人だったのか?
シュウ「はい、今回もあとがきインタビューはじめまーす。
今回のゲストはこの方! 腕一本で想い人の側近になった男!
でもソレ報われたのか報われてないのか、ロウ・ルッジさんでーす!」
ロウ「なーんか紹介の仕方が引っ掛かんなぁ……。ま、よろしく頼むわ」
シュウ「さて黄輪さん、今回のテーマは?」
――今作において一番好き勝手しておいて、でも結局「いい人」みたいに扱われてるエリザ。
彼女の半生を振り返るに、結構なダークゾーン、グレーゾーンがあっちこっちに存在します。
果たしてゼロが言ったように、彼女は悪人だったのか? それを検証したいと思います。
ロウ「んなもん、いい人に決まってんだろーがよ。大体、自分の仕事置いといて北に3年いたんだぜ?
よっぽどのお人好しじゃなきゃ、んなことやるわけねーだろーが」
シュウ「でもその遠征って、ゼロさんがほとんどおカネとヒトを出したって話ですよね」
――しかも遠征後に出た利益はほぼエリザが取った形。流石にゼロも頭に来たでしょうね。
ロウ「いや、でも他にもさー……」
シュウ「他には第2部では討伐隊50人を引き抜いたり奥さんいる人を口説き落としたり。
第4部ではシェロさんを罠にはめ、第6部ではものっすごい嘘付いてましたし、
……客観的に見ると結構えぐいコトしてません?」
ロウ「いや……でもさー……ううっ……」
――ピカレスクロマンは金火狐のDNAに刻まれてるんでしょうね。子孫のフォコの話と言い。
……と、これだけだと単純に悪いことしか列記していないので、いい面も挙げないとフェアじゃないですね。
ロウ「頼むわ。もう俺めげそうだよ……」
シュウ「まず、先程ロウさんが言っていた通り、自分のお仕事を放っぽって遠征隊に参加、
と言うのはなかなかできるコトではないですね。後に利益が出たコトはともかくとして、
基本的に無給・無報酬で3年間誰も行ったコトの無い国に海外出張って、
そんな条件で行ってくれる人なんて、よっぽどのお人好しですよね」
ロウ「だ、だろ、だろ!?」
――まあ、報酬云々については、既に大富豪だったので給与をもらう必要が無かっただけですが、
それでも自分の稼業を3年放置するのは、相当勇気がいることです。
恐らく僕自身、3年小説書かなかったら確実に全キャラの設定を忘れますし、書き方も分からなくなる。
もうどの小説も、続きは書けなくなるでしょう。
(こないだ旅岡さんの話に13年前のキャラ出そうとして、どんなキャラ付けしてたかすっかり忘れてて焦りました)
それを考えれば、これは下手すると自分の事業、ひいては自分の資産・財産を丸ごと手放すも同然の行為。
ただ打算的・利己的な人であったなら、絶対にやろうなんて思わないでしょう。
それにゼロが得るはずだった利益をエリザが奪ったと言うような発言が度々ゼロからされていますが、
エリザが築いた流通・交通ルート、それに商品・産品は、ゼロ側も使っているはずです。
ゼロが出資したにせよ、それを使ってエリザがもたらしてくれた恩恵を、ゼロも受けているのは間違いありません。
その上で非難するのは、一体どっちが盗っ人猛々しいかって話になってくるでしょう。
シュウ「例えるなら、ゼロさんが採ったリンゴをエリザさんが持ってっちゃって、
でもその後エリザさんが美味しいアップルパイにして(ゼロさんを含む)みんなに配ったのに、
ゼロさんが『僕のリンゴを勝手に使った』って怒り出したって話ですよね。そのパイ食べながら」
ロウ「『じゃあ食ってんじゃねえよ』って言いたくなるよな、そりゃ」
――他にも第5部で放浪者同然だったシェロたちを助けたり、第6部で身寄りの無くなったリディアを引き取ったりと、
必ずしも悪人とは判断しがたい行動も、少なからず取っています。
これは「白猫夢」で言及したことですが、結局は「利益くれる人は善人、迷惑かける人は悪人」なんです。
ゼロにしてみれば、自分が受けるはずだった利益、いや、称賛を奪うエリザは、どうやったって悪人にしか見えない。
そう言うことです。
シュウ「『絶対悪』なんてまず存在しない、って話ですよね。
……っと、今回はこの辺ですね。また次回!」
@au_ringさんをフォロー
今回のゲストはこの方! 腕一本で想い人の側近になった男!
でもソレ報われたのか報われてないのか、ロウ・ルッジさんでーす!」
ロウ「なーんか紹介の仕方が引っ掛かんなぁ……。ま、よろしく頼むわ」
シュウ「さて黄輪さん、今回のテーマは?」
――今作において一番好き勝手しておいて、でも結局「いい人」みたいに扱われてるエリザ。
彼女の半生を振り返るに、結構なダークゾーン、グレーゾーンがあっちこっちに存在します。
果たしてゼロが言ったように、彼女は悪人だったのか? それを検証したいと思います。
ロウ「んなもん、いい人に決まってんだろーがよ。大体、自分の仕事置いといて北に3年いたんだぜ?
よっぽどのお人好しじゃなきゃ、んなことやるわけねーだろーが」
シュウ「でもその遠征って、ゼロさんがほとんどおカネとヒトを出したって話ですよね」
――しかも遠征後に出た利益はほぼエリザが取った形。流石にゼロも頭に来たでしょうね。
ロウ「いや、でも他にもさー……」
シュウ「他には第2部では討伐隊50人を引き抜いたり奥さんいる人を口説き落としたり。
第4部ではシェロさんを罠にはめ、第6部ではものっすごい嘘付いてましたし、
……客観的に見ると結構えぐいコトしてません?」
ロウ「いや……でもさー……ううっ……」
――ピカレスクロマンは金火狐のDNAに刻まれてるんでしょうね。子孫のフォコの話と言い。
……と、これだけだと単純に悪いことしか列記していないので、いい面も挙げないとフェアじゃないですね。
ロウ「頼むわ。もう俺めげそうだよ……」
シュウ「まず、先程ロウさんが言っていた通り、自分のお仕事を放っぽって遠征隊に参加、
と言うのはなかなかできるコトではないですね。後に利益が出たコトはともかくとして、
基本的に無給・無報酬で3年間誰も行ったコトの無い国に海外出張って、
そんな条件で行ってくれる人なんて、よっぽどのお人好しですよね」
ロウ「だ、だろ、だろ!?」
――まあ、報酬云々については、既に大富豪だったので給与をもらう必要が無かっただけですが、
それでも自分の稼業を3年放置するのは、相当勇気がいることです。
恐らく僕自身、3年小説書かなかったら確実に全キャラの設定を忘れますし、書き方も分からなくなる。
もうどの小説も、続きは書けなくなるでしょう。
(こないだ旅岡さんの話に13年前のキャラ出そうとして、どんなキャラ付けしてたかすっかり忘れてて焦りました)
それを考えれば、これは下手すると自分の事業、ひいては自分の資産・財産を丸ごと手放すも同然の行為。
ただ打算的・利己的な人であったなら、絶対にやろうなんて思わないでしょう。
それにゼロが得るはずだった利益をエリザが奪ったと言うような発言が度々ゼロからされていますが、
エリザが築いた流通・交通ルート、それに商品・産品は、ゼロ側も使っているはずです。
ゼロが出資したにせよ、それを使ってエリザがもたらしてくれた恩恵を、ゼロも受けているのは間違いありません。
その上で非難するのは、一体どっちが盗っ人猛々しいかって話になってくるでしょう。
シュウ「例えるなら、ゼロさんが採ったリンゴをエリザさんが持ってっちゃって、
でもその後エリザさんが美味しいアップルパイにして(ゼロさんを含む)みんなに配ったのに、
ゼロさんが『僕のリンゴを勝手に使った』って怒り出したって話ですよね。そのパイ食べながら」
ロウ「『じゃあ食ってんじゃねえよ』って言いたくなるよな、そりゃ」
――他にも第5部で放浪者同然だったシェロたちを助けたり、第6部で身寄りの無くなったリディアを引き取ったりと、
必ずしも悪人とは判断しがたい行動も、少なからず取っています。
これは「白猫夢」で言及したことですが、結局は「利益くれる人は善人、迷惑かける人は悪人」なんです。
ゼロにしてみれば、自分が受けるはずだった利益、いや、称賛を奪うエリザは、どうやったって悪人にしか見えない。
そう言うことです。
シュウ「『絶対悪』なんてまず存在しない、って話ですよね。
……っと、今回はこの辺ですね。また次回!」
- 関連記事
-
-
「琥珀暁」あとがき ⑤過去と未来 2020/09/26
-
「琥珀暁」あとがき ④双月世界の移民史 2020/09/25
-
「琥珀暁」あとがき ③ゼロの変遷と変質 2020/09/24
-
「琥珀暁」あとがき ②エリザは悪人だったのか? 2020/09/23
-
「琥珀暁」あとがき ①二柱の神様 2020/09/22
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~