fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    携帯待受

    2020年12月携帯待受

     ←架空ロゴ;「金火狐財団」 →クルマのドット絵 その80
    dadge charger srt hellcat

    dadge charger srt hellcat

    dadge charger srt hellcat  dadge charger srt hellcat

    2020年12月の携帯待受。
    フォードのフラッグシップカー、GT。

    あまり時事ネタをいじるのは好きではないですし、
    そもそもクルマのネタじゃないので、さわりだけ。

    共和党(トランプ)の敗北により、2021年からは民主党(バイデン)からの大統領が政権を握ることとなるようです。
    ……で、そもそも「共和党」「民主党」って何がどう違うのか。

    共和党は基本姿勢として、経済や市場への介入を積極的に行いません。
    自由平等」の、自由の方を重視する考え方の人たち。
    いわゆる「(存在感の)小さな政府」路線です。
    一方で民主党は、積極的にアメリカ経済の舵取りをしたがるタイプ。
    各人の「自由」より全体の「平等」を重んじる人たちです。
    こっちは「大きな政府」路線を歩んでいます。

    では「市場への介入」「経済の舵取り」とは、具体的にどんなことをしていたのか?
    2008年(リーマンショック発生)当時、民主党政権(オバマ)であった米政府は、
    経営破綻したGMとクライスラーに約800億ドル(9兆円相当)の資金援助を行いました。
    合衆国政府がアメリカ経済の中核たる自動車産業を見捨てるわけにはいかない」、と言う考え方でしょう。
    そして2016年からの共和党政権。
    アメリカ経済はアメリカ国民の手で回復・成長させてこそ」と言う考え方からなのか、
    雇用状況改善を訴え、大型減税を軸とした政策を推し進めます。
    効果の程や結果の是非はともかくとして(それを論ずるのは僕の主義ではありません)、
    政策面では「自国を助けてこその政府」「国民が立て直すべき」と、
    上から下への公助(トップダウン)下から上への自助(ボトムアップ)と言った対比が見えてきます。



    お気付きかも知れませんが、今回の待受は赤と青、そして星と縞(Stars&Stripes)で出来ています。
    色設定については若干の相違もありますが、
    今年の待受シリーズのテーマである「アメリカ車」を象徴する出来になったかな、と。



    次回もグラデーションの組み合わせについて、twitterにてアンケートを行う予定です。
    ブログトップページ、もしくはこちらから、私、黄輪のTLに飛ぶことができます。
    よろしければご参加下さい。

    Calender picture application by Henry Le Chatelier

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    来年の携帯待受について。
    現在、以下の車種を制作することが決定しています。

    ・トヨタ スプリンタートレノ(AE86)
    ・トヨタ スープラ(GA70)
    ・ホンダ CR-X(EF8)
    ・ホンダ シティ(E-AA)

    残り8車種については、引き続きリクエストを受け付けています。
    条件として、「80年代の日本スポーツカー」と限定しています。
    皆様、奮ってご意見をお寄せ下さい。
    関連記事


    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【架空ロゴ;「金火狐財団」】へ
    • 【クルマのドット絵 その80】へ

    ~ Comment ~

    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【架空ロゴ;「金火狐財団」】へ
    • 【クルマのドット絵 その80】へ