fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    「双月千年世界 短編・掌編・設定など」
    央中神学事始

    央中神学事始 16

     ←央中神学事始 15 →央中神学事始 17
    ペドロの話、第16話。
    ナイジェル氏との邂逅。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    16.
     率直に言えば、ナイジェル氏は己の知識をひけらかすことを快感とする類の人間だった。
    「ふむ、そこに気が付いたか。いや、確かに世界中の図書館やら資料庫やらを漁り渡るような人種でなければ、気付くはずもなかろう。確かにここは世界有数の蔵書量を誇っている。いいや、中央政府文化院や神学府など足元にも及ばんほどにだ。それには3つの理由がある」
     ペドロが資料庫について尋ねた途端、それまでのうっとうしがっていた様子はたちまち消え、ニタニタと嬉しそうに笑いながら、まくし立ててきたのである。
    「ほうほう。それは一体?」
     一方で、あらゆる知識・知恵に幅広い興味を示すペドロは、彼の――他の人間であれば辟易し、3分と経たず逃げ出すような、自慢と他者への蔑視に満ちた傲慢な内容の――話にも、真剣に耳を傾けている。
    「1つ、元よりこのジーン王国では数多の軍閥による衝突が絶えない。その中でジーン王家が優位に立つためには、より高次かつ広範な戦略理論を必要とする。あなたは知らないかも知れないが、このジーン王国には戦略研究室なる部署があり、その初代室長となったのはあの『千里眼鏡』ファスタ卿なのだ。彼は戦略を何より重要視しており、ここの蔵書の戦略に関する書物は、ほとんど彼が室長時代に集めた、あるいは自ら執筆したものなのだ」
    「さようでしたか。ええ、確かに『二天戦争における人心掌握策実例集』などにも、ファスタ卿の名前が連なっておりました」
    「ほう! あなたもあれを読んだのか? うむ、あれは実に素晴らしい出来だ。エリザと言えば一般に商売やら魔術やらで語られがちだが、こと戦略においても、一線を画す実績を挙げた人間だ。その手腕が事細かに、かつ、極めて理論的に解析された書は、これ以外には無いと言っても過言ではないからな」
     そしてペドロには、彼の偉ぶった話をしっかり受け止めて適切に返せるだけの鷹揚さと、知力が備わっていた。
    「おっと……、話が逸れてしまったか。あー、と、2つ目だが、この国、と言うよりもこの北方地域は以前、ノルド王国――正確にはノルド『統一』王国と呼ばれるが――による支配がなされていたことはご存知か?」
    「ええ、存じております」
    「では統一王国成立の経緯は?」
    「統一王国初代国王ペテル・ノルドが第4代天帝の姪、メルリナ・タイムズと結託して北方全土を侵略・征服した後、双月暦76年に中央政府からの独立を宣言した、……と言う説が一般的とされているようですね」
    「そう、即ち第4代イオニス帝が姪をペテルに嫁がせたことをきっかけに勃興した統一王国をこらしめんと中央政府が巨兵を差し向けるも、北海での戦いで中央軍がまさかの敗北。その責を第3代ハビエル帝に取らせ帝位を簒奪したと、……ああ、いや、済まない。また脱線したようだな」
    「いえ、そのお話で察しが付きました。イオニス帝が簒奪計画の一環としてメルリナにクラム王国王位を貸し与えた際、まだ若かったメルリナにいわゆる『箔』を付けるべく、数多くの品を贈ったと言われておりますね」
    「おお、それもご存知とは! そう、その通りだ! その寄贈品の中に、中央政府から持ち出された書物も多数含まれているのだ。イオニス帝は暴君だ、邪智暴虐の帝だと酷評されてはいたが、文化面に対する造詣は非常に深かったと言われている。当然、贈った書物も選りすぐりのものばかりだったのだ」
    「道理で、道理で。この世に3冊しか現存していないはずの『天帝教征北記』初版をこの資料庫で見た時は、我が目を疑ったものです。さような経緯でこちらに収まっていたわけですな」
     ペドロの深い知識と話を先読みできる洞察力、そしてどこまでも穏やかに話に耳を傾ける態度に、ナイジェル氏はすっかり気を許したらしい。彼を知る他の者が見れば気味悪がりそうなほどの満面の笑顔で、より一層饒舌に語り出した。
    「それにも気付くとは! 流石と言う他無い。そちらについても話を深めたいところだが……、ともかく続きを話そう。3つ目についてだ。エリザの三大発明と言えば何か、当然ご存知だな?」
    「三大発明、……ふむ、造船技術、金属加工、そして活版印刷でしたか。ああ、つまりエリザが二天戦争に従軍していた頃、こちらで興した出版事業が……」
    「その通り! エリザが去った後も出版業は残っており、当然の結果として、数多くの書物が作られた。無論、時代の経過とともに消失してしまったものもあるだろうが、そもそもの製造点数が多い以上、現存する数も多いと言うわけだ。
     ……いやしかし、これほど話が合う方だったとは思いもよらなかった。今まで邪険にしていて、本当に勿体無いと思う」
    「ではこれから、交流を深めて参りましょう」
    「ああ、是非とも」



     これ以降、両者は親睦を深め、ついには344年、ペドロが研究を終えて帰郷する際、資料庫管理の職を辞して付いて来てしまうほど、ナイジェル氏はペドロに心酔した。ペドロも優秀な研究者が増えることを大いに喜び、以後357年まで、ナイジェル氏は央中正教会で研究に携わることとなった。
    関連記事




    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    総もくじ 3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【央中神学事始 15】へ
    • 【央中神学事始 17】へ

    ~ Comment ~

    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【央中神学事始 15】へ
    • 【央中神学事始 17】へ