携帯待受
2022年4月携帯待受




2022年4月の携帯待受。
BMWの320i(日本での通称、3シリーズ)。
BMWはドイツ車メーカーの中でも群を抜く個性派。
FRレイアウト以外の車輌は一つとして無く、
フロントグリルもヘッドライトも、他のメーカーには見られない特徴ばかり。
名前も、例えば日本であればトヨタは「カローラ」や「クラウン」、
ホンダなら「フィット」や「オデッセイ」など、
固有名詞的な名前が付いていますが、BMWにはそんなものが一切なし。
「523d」とか「745e」とか、クルマのことを何も知らない素人を置き去りにする硬質・硬派なネーミングセンス。
無論、この3桁の数字にはちゃんと意味があります。
最初の1桁目はモデル名。いわゆる「3シリーズ」とか「5シリーズ」を指します。
(昨今ではXシリーズとかZシリーズとかもあったりしますが、概ねこの規則通りです)
そして2桁目と3桁目は「排気量」もしくは「出力」を示しています。
2リッターエンジンだと「20」、3リッターエンジンだと「30」、と言う具合。
(これも最近はハイブリッド化や非化石燃料化の路線に転換するためか、kwを示していることもあります)
そして最後のアルファベットは動力に何を使用しているかの種別。
「i」がガソリンエンジン車(Injection)、「d」がディーゼル車(Diesel)、
「e」が電気(Electricity)式ハイブリッド車の略です。
ここから、今回制作した320iは「3シリーズの2リッターガソリンエンジン車」となります。
……説明されれば分かるには分かるんですが、あまりにも取っ付きにくい気がしてなりません。
やっぱりBMWは個性派ですね。
次回もグラデーションの組み合わせについて、twitterにてアンケートを行う予定です。
ブログトップページ、もしくはこちらから、私、黄輪のTLに飛ぶことができます。
よろしければご参加下さい。
Calender picture application by Henry Le Chatelier
- 関連記事
-
-
2022年6月携帯待受 2022/05/16
-
2022年5月携帯待受 2022/04/11
-
2022年4月携帯待受 2022/03/14
-
2022年3月携帯待受 2022/02/14
-
2022年2月携帯待受 2022/01/17
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~