「双月千年世界 5;緑綺星」
緑綺星 第2部
緑綺星・狼嬢譚 4
シュウの話、第41話。
微笑ましさの裏に。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4.
リモード共和国での取材を終え、故郷に帰ってからも、シュウとエヴァの友情は続いていた。
シュウ「今度の夏季インターンは 別の国に取材に行く予定だよ」
エヴァ「また来てくれると思ったけど 残念だな」
シュウ「行きたいんだけどね」
シュウ「あ でもインターン終わって秋期始まるまでちょっとあるから」
シュウ「2日か3日くらいなら行けるかも」
エヴァ「本当? 是非来て 色々話したい」
シュウ「行く行く 計画しっかり立てとくね」
エヴァ「日にち決まったらすぐ教えて」
シュウ「りょ」
こまめにTtT――チャットアプリ「テイル・トゥ・テイル」――でエヴァとやり取りしていたシュウの背後から、声がかけられる。
「ぺこんぺこん音立ててるから、ToDoリストの確認とかじゃないよな」
「あっ」
慌ててスマホを机に置き、シュウは振り返って頭を下げる。
「ごめんなさい、うるさかったですか?」
「いや、音は気にしてない。気になったのは、時刻だな」
「時刻?」
カニートに言われて、シュウはもう一度スマホを手に取り、時刻を確かめる。
「16時ちょい前くらいですね」
「夕べもその時間にポチポチやってたなって」
「あれ、そうでしたっけ? ……そうでした」
TtTの履歴を確かめ、カニートに言われた通りであることに気付く。
「よく覚えてますね、そんなコト」
「細かいことにこそ、重大なネタの尻尾が付いてるもんさ。……ふむ」
カニートは席を立ち、あごに手を当て思案する様子を見せる。
「どしたんですか?」
「相手はいつもの『お嬢さま』か? 昨日のも、今日のも」
「ええ、まあ、はい」
「リモード共和国との時差はマイナス1時間だから……、向こうは3時前か。もう騎士団に入ったんだよな、アドラー嬢」
「そうらしいですね」
「ちょっと妙だよな」
そう言われ、シュウはきょとんとする。
「何がですか?」
「ウチの部署はゆるい方だし、なんならTtTどころかゲームやってるアホもいる。流石に引き出しの中にスマホ隠して、こっそりやってるみたいだがな」
どこかでガタッと、引き出しに手をぶつけたような音がしたが、カニートは構わず話を続ける。
「だが騎士団ってのは、お嬢曰く士官養成学校なんだろう? そう聞くと俺には厳格なイメージが浮かぶんだが、昼の休憩が3時まであるのか? それとも何かの訓練か授業かの合間に、こっそりスマホをいじってられる程度には規則が緩いのか? いや、そもそもお嬢の説明が、実態と大きく異なるのか? ……なんてことを考えてみたくなる」
「……言われてみれば気になりますね。なるほど、『細かいコトにこそ』ですね。勉強になりますー」
そう言うなりメモに取り始めたシュウを見て、カニートは苦笑いした。
「お前は案外、大物になるかもな」
「えへへ、よく言われます」
と、話している間にぺこん、とTtTの着信音が鳴る。
「そう言やお嬢とは、何の話してたんだ?」
「あ、このインターン終わったら遊びに行くよって」
「そっか。じゃあその辺り、試しに突っ込んでみたらどうだ? 何かいいネタがつかめるかも知れないぞ」
その言葉に、シュウは口を尖らせる。
「ちょっとー……。友情と仕事は一緒にしたらダメだって言ったの、先輩じゃないですかー」
「そりゃま、友情を壊さない範囲でな」
スマホを懐にしまい込んだエヴァは、ふっとため息をついた。
「どうした、V?」
「なんでもない」
そう返したが、すぐ訂正する。
「……いや、……そうだな、言うなれば自嘲だな。明日にはまた血なまぐさい『任務』だと言うのに、私は呑気に友人をだましているのだから」
「騙してるって?」
作業していた隣の青年に尋ねられ、エヴァは肩をすくめて返す。
「彼女は今でも私が、世間知らずのお嬢様だと思っているのだろう。今の私のことは、何も知らせていない。騙しているようなものだ」
「人間関係なんて、そんなのばかりだろ」
と、書類を眺めていた男が口を挟む。
「こうして任務に就く俺たちのプライベートを、皆が皆、知ってるわけじゃない。こうして共に死地をくぐり抜けてきた戦友であっても、だ。ましてやうわべの付き合いをしてる相手の『本当の姿』なんて、知ってる方が気味悪いってもんだ。
俺たちみたいに、無理やり探ろうとでもしない限りはな」
「……そうだな。……そんなものか」
エヴァはもう一度ため息をつき――武器の手入れを再開した。
緑綺星・狼嬢譚 終
@au_ringさんをフォロー
微笑ましさの裏に。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4.
リモード共和国での取材を終え、故郷に帰ってからも、シュウとエヴァの友情は続いていた。
シュウ「今度の夏季インターンは 別の国に取材に行く予定だよ」
エヴァ「また来てくれると思ったけど 残念だな」
シュウ「行きたいんだけどね」
シュウ「あ でもインターン終わって秋期始まるまでちょっとあるから」
シュウ「2日か3日くらいなら行けるかも」
エヴァ「本当? 是非来て 色々話したい」
シュウ「行く行く 計画しっかり立てとくね」
エヴァ「日にち決まったらすぐ教えて」
シュウ「りょ」
こまめにTtT――チャットアプリ「テイル・トゥ・テイル」――でエヴァとやり取りしていたシュウの背後から、声がかけられる。
「ぺこんぺこん音立ててるから、ToDoリストの確認とかじゃないよな」
「あっ」
慌ててスマホを机に置き、シュウは振り返って頭を下げる。
「ごめんなさい、うるさかったですか?」
「いや、音は気にしてない。気になったのは、時刻だな」
「時刻?」
カニートに言われて、シュウはもう一度スマホを手に取り、時刻を確かめる。
「16時ちょい前くらいですね」
「夕べもその時間にポチポチやってたなって」
「あれ、そうでしたっけ? ……そうでした」
TtTの履歴を確かめ、カニートに言われた通りであることに気付く。
「よく覚えてますね、そんなコト」
「細かいことにこそ、重大なネタの尻尾が付いてるもんさ。……ふむ」
カニートは席を立ち、あごに手を当て思案する様子を見せる。
「どしたんですか?」
「相手はいつもの『お嬢さま』か? 昨日のも、今日のも」
「ええ、まあ、はい」
「リモード共和国との時差はマイナス1時間だから……、向こうは3時前か。もう騎士団に入ったんだよな、アドラー嬢」
「そうらしいですね」
「ちょっと妙だよな」
そう言われ、シュウはきょとんとする。
「何がですか?」
「ウチの部署はゆるい方だし、なんならTtTどころかゲームやってるアホもいる。流石に引き出しの中にスマホ隠して、こっそりやってるみたいだがな」
どこかでガタッと、引き出しに手をぶつけたような音がしたが、カニートは構わず話を続ける。
「だが騎士団ってのは、お嬢曰く士官養成学校なんだろう? そう聞くと俺には厳格なイメージが浮かぶんだが、昼の休憩が3時まであるのか? それとも何かの訓練か授業かの合間に、こっそりスマホをいじってられる程度には規則が緩いのか? いや、そもそもお嬢の説明が、実態と大きく異なるのか? ……なんてことを考えてみたくなる」
「……言われてみれば気になりますね。なるほど、『細かいコトにこそ』ですね。勉強になりますー」
そう言うなりメモに取り始めたシュウを見て、カニートは苦笑いした。
「お前は案外、大物になるかもな」
「えへへ、よく言われます」
と、話している間にぺこん、とTtTの着信音が鳴る。
「そう言やお嬢とは、何の話してたんだ?」
「あ、このインターン終わったら遊びに行くよって」
「そっか。じゃあその辺り、試しに突っ込んでみたらどうだ? 何かいいネタがつかめるかも知れないぞ」
その言葉に、シュウは口を尖らせる。
「ちょっとー……。友情と仕事は一緒にしたらダメだって言ったの、先輩じゃないですかー」
「そりゃま、友情を壊さない範囲でな」
スマホを懐にしまい込んだエヴァは、ふっとため息をついた。
「どうした、V?」
「なんでもない」
そう返したが、すぐ訂正する。
「……いや、……そうだな、言うなれば自嘲だな。明日にはまた血なまぐさい『任務』だと言うのに、私は呑気に友人をだましているのだから」
「騙してるって?」
作業していた隣の青年に尋ねられ、エヴァは肩をすくめて返す。
「彼女は今でも私が、世間知らずのお嬢様だと思っているのだろう。今の私のことは、何も知らせていない。騙しているようなものだ」
「人間関係なんて、そんなのばかりだろ」
と、書類を眺めていた男が口を挟む。
「こうして任務に就く俺たちのプライベートを、皆が皆、知ってるわけじゃない。こうして共に死地をくぐり抜けてきた戦友であっても、だ。ましてやうわべの付き合いをしてる相手の『本当の姿』なんて、知ってる方が気味悪いってもんだ。
俺たちみたいに、無理やり探ろうとでもしない限りはな」
「……そうだな。……そんなものか」
エヴァはもう一度ため息をつき――武器の手入れを再開した。
緑綺星・狼嬢譚 終
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作小説(ファンタジー)]
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~