fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    「双月千年世界 1;蒼天剣」
    蒼天剣 第7部

    蒼天剣・風来録 3

     ←蒼天剣・風来録 2 →蒼天剣・風来録 4
    晴奈の話、第409話。
    巴景の実力発揮。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    3.
     フーの一声で、巴景とハインツは砦地下の修練場で仕合をすることになった。
    「それではぁ、始めますねぇ」
     たまたま暇だったと言うフーの側近の一人が、のたのたとしたしゃべり方で審判を勤める。
    「それではぁ、開始ぃー」
    「どりゃあッ!」
     開始が告げられるなり、ハインツは槍をうならせて突進してきた。
    (さっきは剣を使っていたのに、今度は槍?)
     武器が違うことを疑問に思ったが、ともかく巴景は剣を構えて受ける。
    「ふんっ、ふんっ、ふぬうッ!」
     まるで怒り狂った野牛のように、ハインツは突進と打突を繰り返す。
    「はぁ、……めんどくさい」
     四太刀ほど受けたところで、巴景はけりを付けようとした。
    「『ライオンアイ』」
     殺刹峰時代に手に入れた身体強化の魔術で腕力を倍化させ、ミューズが忘れていった剣、「ファイナル・ビュート」を力いっぱいに薙ぐ。
    「ぬお……っ!?」
     恐らく鋼鉄製であった槍が、まるで飴のようにぽっきりと折られた。
    「どうかしら、……と」
     勝ち誇ろうとした巴景は、ハインツの殺気が消えていないことに気付いて剣を構え直した。
    「ま、まだまだぁッ!」
     ハインツは柄だけになった槍を捨て、腰に佩いていた剣を抜いた。
    「往生際悪いわね、このバカ」
    「あ、そうじゃないんですよぉ」
     巴景の独り言を聞き拾ったらしい紫髪の側近が、ゆったりと訂正する。
    「シュトルム中尉さんはぁ、『人間武器庫』って呼ばれててぇ、一人でいくつもぉ、武器を操るんですよぉ」
    「……へーぇ」
     巴景は改めて、ハインツの装備を確認してみた。
    (さっき潰した槍に、今握ってる剣。
     ふーん、背中にももう一本、剣持ってるのね。脇差、って感じかしら。
     あら? 後ろからチラチラ見えてるのは尻尾、……ってわけじゃなさそうね。鞭かしら?
     あと片方の太腿に5本、いえ6本。両腿で計12本、ナイフを着けてる。小さいし数が多いから、投擲用ナイフってところね。
     他にも袖とか裾にも、変なふくらみがある。なるほどね、『人間武器庫』ってのも言い得て妙、か)
    「ほら、ほらっ、ほらほらほらあッ!」
     剣をビュンビュンとうならせて、ハインツは距離を詰める。
     巴景はそれをひらひらと避けながら、紫髪の側近の背後で、椅子へ斜めに掛けていたフーに声をかけた。
    「ねえ、閣下」
    「ん?」
     巴景は冗談めかした口調で尋ねてみる。
    「こいつの武器、全部見たことはある?」
    「ん……。そう言えば、無いな」
    「見たくない?」
    「……ハハ、見せてくれるのか?」
    「ええ、見せてご覧に入れますわ」
     その言葉を聞いたハインツが激昂する。
    「吾輩を愚弄するか、女ッ!」
    「愚弄? いいえ違うわ」
     巴景は剣の腹で、ハインツの剣を思い切りはたいた。
    (『愚弄』は同じ人間に対してするものでしょう? ……クスクス)
     ハインツの剣は簡単に弾き飛ばされ、部屋の端まで転がっていった。
    「さあ、次は何を出すのかしら?」
    「ぬ、がっ……」
     巴景は心の中で、ハインツを嘲笑していた。
    (アンタみたいな単細胞と私が同じ人間だと、本気で思ってるのかしら?)

     結局、ハインツは最終的に8種類の武器を放出し、それでも巴景に傷一筋付けることができずに敗北した。
     巴景は凄腕の傭兵として、フーの新たな側近に迎えられた。



     ハインツをあっさり下した巴景は、すぐにうわさ話の中心に上った。
     元々、ここ数年で英雄になったフーを間近で見ようと、彼の拠点である砦周辺に集まった好事家たちが築いたのが、このウインドフォートである。
     うわさ好きの住民たちは皆、巴景について語り合っていた。
    「それにしても、あの仮面……」
    「うんうん、気になるよねー」
    「顔にすっごい傷がついてるらしいけど、いっぺん見てみたいわよねぇ」
    「うんうん、分かる分かるよー」
     街のあちこちで、こんな話が繰り返される。
     その側を通りかかった巴景は内心、有頂天になっていた。
    (ふふっ……。みんなが私に注目してるわ。
     そうよ、世界最強の女はこの私よ。間違っても、あの……)「そう言えばさー」
     だが――時折、こんな言葉も耳にする。
    「央南人の女傑って言えば、もう一人いたわよね?」
    「うんうん、いたよねー」
    「何だっけ、名前? えーと……」
    「確か、猫獣人で、えー……」
     そのうわさを聞く度に、巴景は仮面越しに彼らをにらみつける。
     だが、彼らはその視線に気付かない。平然と、巴景が憎み続けている女の名を口にする。
    「コウ、だっけ? 確かそんな感じの名前」
    「うんうん、そんな感じそんな感じー」
    「……ッ」
     巴景は仮面の裏で、ギリギリと歯軋りした。
    (何でよ? 何で、この街にまであいつの名前が伝わってるの?
     ちょっと戦争で活躍して、どこかの大会で準優勝したくらいで、後はほんのちょっと犯罪捜査に協力しただけじゃない。
     どうしてそれだけで、それくらいのことで、話題になるのよ……ッ)
     巴景は腹立ち紛れに、裏路地の壁を素手で叩き割った。
    「……見てなさいよ。この戦争が終わる頃には晴奈の名前なんて、北方人の記憶から綺麗さっぱり消し去ってやるわ!
     歴史に名前を遺すのは、この私よ!」

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    2016.09.25 修正
    関連記事


    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    総もくじ 3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【蒼天剣・風来録 2】へ
    • 【蒼天剣・風来録 4】へ

    ~ Comment ~

    NoTitle 

    おかえりなさい(*´∀`)

    NoTitle 

    ただいまで~~~~す

    NoTitle 

    約2年ぶりに同じことを言ってしまいますが、ハインツはバカです。
    バランスとかテクニックとか、そういうのは彼の頭には無いです。
    「数で圧倒すれば、そんな小賢しい考えなど無用」とか、阿呆なことを考えて(ry

    NoTitle 

    武器の形にもよると思いますけどね。
    武器をたくさん仕込んでおくに越したことはないですけどね。
    ただ、バランスを考えるのが必要ですね。
    一流の人だったら、見つからないところに隠しておくものですからね。

    NoTitle 

    ハインツは良く言えば頑固でクソ真面目、悪く言えばバカです。
    重たいと感じていても、「この重さこそが吾輩の価値ある部分、存在理由なのである」とか、阿呆なことを考えてごまかしてるんでしょうね。

    繰り返しますが、ハインツはバカです。
    合理的に逃げるだとか、戦術的撤退なんて言う思考は、彼の頭には欠片もありません。
    「敵に背中を見せては騎士の名折れ」とか、阿呆なことを(ry

    第6部読了、ありがとうございます。
    うちのキャラクタは事前申告さえあれば、じゃんじゃん使っていただいて構いません。
    悪企みの実ること、期待しています。

    NoTitle 

    よく、人間武器庫とかいって、武器を山ほど隠し持っている、という登場人物が出ることがありますが、あれって重くないのかな。

    刀が折れたときのためにもう一本と、胸にナイフ一本を入れておいて、「万一主武器である刀が折れたら、予備を抜いて、その予備まで折れないうちに、できるかぎり素早く逃げる。ナイフは最後の手段」というほうが合理的なような気がするんだけども。

    どうもわたしは「逃げ足の速さ」と「悪知恵」を得意とする剣士しか書けないらしい。はっ! それって、剣士じゃなく……盗賊!?(^^;)

    それはそれとして、第六部を読破したのでいつでもシリンちゃんを「趣喜堂」に再び呼べるなあ。でもシリンちゃんになにを読んでもらおうかなあ。それと、言葉がわかる人間、と……(悪企み考慮中(笑))
    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【蒼天剣・風来録 2】へ
    • 【蒼天剣・風来録 4】へ