「双月千年世界 短編・掌編・設定など」
世界観・補足・考察
双月世界の戸籍
次の話、「騒心録」を書いていて、ちょっと気になった部分、わだかまった部分を整頓。
最近なんか、政治ネタに絡むことが多いなぁ。
・基本的に夫婦別姓方式であり、相手の名字に変えることは稀
・どこかの家督や屋号を継いだ場合は変えることが多い(ex.魔剣録 1など)
・子供は父か母、どちらかの姓を継ぐ
・父母両方の姓を名乗ったり、父のものでも母のものでも無い、別の姓を付けさせたりはしない
・子供が成年・自立後に変え、戸籍を登録するのは自由(ex.憐憫録 5、黒幻録 3など)
@au_ringさんをフォロー
最近なんか、政治ネタに絡むことが多いなぁ。
・基本的に夫婦別姓方式であり、相手の名字に変えることは稀
・どこかの家督や屋号を継いだ場合は変えることが多い(ex.魔剣録 1など)
・子供は父か母、どちらかの姓を継ぐ
・父母両方の姓を名乗ったり、父のものでも母のものでも無い、別の姓を付けさせたりはしない
・子供が成年・自立後に変え、戸籍を登録するのは自由(ex.憐憫録 5、黒幻録 3など)
- 関連記事
-
-
「双月暦」の暦 2012/04/23
-
所感;方言の表現 2011/03/19
-
双月世界の戸籍 2010/02/17
-
「蒼天剣」地図 1.1 2010/02/09
-
「蒼天剣」地図 4 2010/02/08
-



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Comment ~
NoTitle
お、なるほど。
結構、名前の文化も大切ですよね。
そのまま残すのも必要な世界もありますからね。
子どもが自立してから変えることが出来るのも便利ですね。
こういう設定は勉強になります。
(゜_゜>)
結構、名前の文化も大切ですよね。
そのまま残すのも必要な世界もありますからね。
子どもが自立してから変えることが出来るのも便利ですね。
こういう設定は勉強になります。
(゜_゜>)
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
むしろ戸籍が厳格なのは現代日本くらいじゃないのか、とも。