fc2ブログ

黄輪雑貨本店 新館


    「双月千年世界 2;火紅狐」
    火紅狐 第1部

    火紅狐・奪督記 1

     ←クルマのドット絵 その36 →火紅狐・奪督記 2
    フォコの話、23話目。
    最終経済。




    1.
     双月暦301年、夏。
     フォコが14歳となり、また、ケネスが金火狐一族の一員となって、1年以上が過ぎた頃。
    「……うーん?」
     レオンとイデアが、世界各地の鉱山や精錬所から送られてきた報告書を読みながら、首をかしげていた。
    「上がってるわね」
    「そうですな」
     この半年で、重金属の価格が妙に上がっていたのだ。
     無論、ゴールドマン商会側としては、卸しているモノに高い値が付けられるので、儲かる状況にはある。しかし――。
    「なんぼなんでも、半年前の3倍はおかしいですわ」
    「そうね。これは誰かが意図的に、そして大規模に買い占めてるのよ。
     そして最も価格が上がってるのは、鉄。……となれば」
    「どこぞの軍か、軍に関するとこが、買い付けとるんですな。もっとも、買うてはるとこはバラバラですけれども」
    「代理を通してるんでしょうね。でもこれだけ世界的に波及しちゃうと、誰の仕業かはバレバレね」
     そこで二人とも一瞬口を閉じ、間を置いて同時につぶやいた。
    「中央政府ゆかりの商人」
     ともかく、二人にとって肝心なのは、「誰が買い付けているか」ではなく、「何故買い付けているのか」である。
     それが分からなければ、不用意にこの「インフレ」に乗じるべきではないからだ。
    「考え無しにホイホイ鉄売って、それがどこかの国を侵略する準備を手伝ってました、とかなっとったら、ごっつ気分悪いですからな」
    「戦争は確かにこれ以上無いくらいに儲かりはするけれど、その結果、新しい商売の種を潰されてしまったら、たまらないものね」
    「事は慎重に運ばんといけませんな」



     ゴールドマン家には、一つの信条がある。それは、「戦争は自分たちが起こしてはならない、もし起こっているなら早急に治めよ」と言うものである。

     イデアが言う通り、戦争中は常時に比べて非常に需要が高まるため、多少の高値を付けてふっかけても、易々とモノが売れる。だがその反面、消費されたモノは何も生み出さない。
     通常の、戦争が絡まない経済であれば――例えば小麦はパンとなって自分たちの糧となる。例えば木材は柱となって自分たちの家となる。売り出したモノはいずれ何かを生み出し、自分たちに戻ってくるのだ。
     だが戦争が絡めば――例えばパンとなった小麦は兵士たちに食われ、敵と戦うための活力源となる。例えば木材は槍や弓矢の材料にされ、敵を倒すために使われる。そして兵士たちが敵と戦い、彼らを倒しても、それが農耕や酪農のように、何かを生み出すことは起こり得ない。

     戦争とは短期的には莫大な利益を生むが、長期化すれば自分たちに返って来るものが全く無い、不毛な行為なのだ。
     だからこその「自分たちで起こすな、起きたらすぐやめさせろ」なのである。



    「ともかく、もう少し調べさせときますか。今持っとる重金属は、売り控えるようにお願いしときましょ」
    「それが無難ね」
     夫妻はトントンと書類をまとめ、各部署への指示をまとめ終えた。
     と、執務室の扉がノックされる。
    「父さん、母さん。叔母さん夫婦がお見えになりました」
    「ん、お入り」
     扉を開け、フォコとリンダ、そしてケネスが入ってくる。
    「お久しぶりです、義兄さん」
    「ああ、どもども。元気しとりましたか?」
    「ええ、おかげさまで」
     この頃には既に、ケネスは自分の持つ店をゴールドマン商会に参入させ、強いバックボーンを持つ商人となっていた。
     元々から持っていた中央政府とのコネクションを、金火狐の力を借りてさらに強固なものにし、その取引による利益と利権を活用し、今や央北では最も有力な大商人の一人となっていた。
     そんな人物になっていたので、レオンはこう尋ねてみた。
    「ああ、ケネス。ちょっと聞いてええかな?」
    「ん……? なんでしょう、義兄さん」
    「今、中央政府の方で何や大きな計画、あるって聞いてません?」
    「……いや? 特に、何も」
     ケネスはわずかに首をかしげ、そう答えただけだった。
    関連記事


    ブログランキング・にほんブログ村へ





    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ 3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    総もくじ 3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 5;緑綺星
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 4;琥珀暁
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 3;白猫夢
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 2;火紅狐
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 1;蒼天剣
    総もくじ  3kaku_s_L.png 双月千年世界 短編・掌編・設定など
    もくじ  3kaku_s_L.png DETECTIVE WESTERN
    もくじ  3kaku_s_L.png 短編・掌編
    もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
    もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
    もくじ  3kaku_s_L.png 携帯待受
    もくじ  3kaku_s_L.png 今日の旅岡さん
    総もくじ  3kaku_s_L.png イラスト練習/実践
    • 【クルマのドット絵 その36】へ
    • 【火紅狐・奪督記 2】へ

    ~ Comment ~

    NoTitle 

    自分は平和主義なので、わざわざ戦争しようとする人間のことがさっぱり分かりません。
    「平和は人間の関係にとって不自然な状態」と宣う哲学者もいますが、
    大多数の人間が好き好んで争ったりしないと思って、いえ、信じています。
    無論、何にでも少数派がいますし、時には少数派の声が大きいことも、往々にしてありますが。

    NoTitle 

    確かに戦争は経済には害悪ですからね。うんや、正確には生活に害悪なのか。そのことを教えてくれるお話ですね。

    NoTitle 

    戦争は話し合いのできない愚か者がすること。
    しない方がいいです。

    お騒がせして申し訳ない。
    5月からの「白猫夢」連載に備え、体裁を整えている最中でして。
    連載開始は1日からになります。よければこちらも。

    NoTitle 

    よろしいならば戦争だ

    いつの間にか白猫夢が一番上に出てた
    けど夢だったv-395
    管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

    ~ Trackback ~

    トラックバックURL


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    • 【クルマのドット絵 その36】へ
    • 【火紅狐・奪督記 2】へ