「双月千年世界 2;火紅狐」
火紅狐 第2部
火紅狐・憧憬記 2
フォコの話、41話目。
のどかな海。
注釈。
「ノット」は水上で船が進む速度です。
1ノット=時速1.8キロくらい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%88
@au_ringさんをフォロー
のどかな海。
注釈。
「ノット」は水上で船が進む速度です。
1ノット=時速1.8キロくらい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%88
2.
造船所の休業日、フォコはそわそわしながら、ナラン島の玄関口、東の船着場に立っていた。
「まだかな、ティナさん……」
フォコも思春期盛りの15歳である。長い時間、自分のすぐ側にいた女性を、意識しないわけが無い。
「……これって、もう、……アレやんな、デートやんなぁ」
小声でそうつぶやき、思わず顔がにやける。
「えへへへ……」
桟橋の淵に座り込み、顔をふやけさせていると――。
「お待たせ」
ティナの声が、背後からかけられた。
「あ、てぃ……、な、さんと」
振り向いた途端、フォコの笑顔は凍りつく。
「……アミルさん、マナさん」
「よっ、おはようさん」
「おっはよー」
狼獣人の二人、アミルとマナが私服で手を振っているのが視界に入った。
「そのー……、二人だけかなーとか思ってたんですが」
洋上で、フォコはティナに尋ねてみた。
「無理」
「……そうですか」
「だって、船動かせない」
「あ、……そっか」
と、二人の輪に、マナが入ってくる。
「ホコウ君、残念だったねー」
「ちょ、いや、そんなんじゃ」
「?」
「いや、その、そうですよねって、二人では船動かせないなって、そう言う意味で……」
バタバタと手を振って弁解するフォコに対し、ティナはわずかに首をかしげるだけだった。
「いーの、いーの。お姉さん分かってるから」
慌てふためくフォコを見て、マナはクスクス笑っている。
「ま、ウチで船を動かせんのって、おやっさんとジャール、あとダンナくらいだし」
ちなみに、マナとアミルは結婚している。造船所に入った後に結ばれたのだそうだ。
「ホコウ君もチャレンジしてみる?」
「え?」
「いつ動かすことになるか、分かんないワケだし」
その言葉に、フォコは薄ら寒いものを感じた。
「……そうですよね、備えはいりますよね」
「ん、よし」
マナはくる、とアミルの方に顔を向け、声をかける。
「アミル、ホコウ君に船、操舵させてみてー」
「おう」
舵を握ったフォコに、アミルがざっくりと説明する。
「基本的に、舵を右に切れば右に、左に切れば左に進むようになってる。波と風で船は動くから、その二つをきっちりつかんでいれば、船はガンガン早く進める。
この『アマンド』号は通常走行で最速12、3ノット、平均で4、5ノットくらいで進む。順調なら、サラム島まで1時間ってとこだ。さあ、ホコウは何時間で着けるかな?」
「はは……」
フォコはそろそろと、舵を左右に振ってみる。
「お……、動いた」
アミルの言う通り、舵を切れば、その方向に船は動いてくれる。
「今日は風も割と強い方だし、案外早く着くかもな」
「そうなんですか。……よーし」
フォコは舵を握り、帆を見て――「あれ」と声を出した。
「帆が……、反対に張ってる」
「向かい風だな。ちょっと見ててくれ」
そう言うとアミルは、フォコと操舵を交代した。
「こう言う時は、ジグザグに動かなきゃいけないんだ。追い風だと、すんなり進めるんだけどな」
「何でジグザクに?」
「真っ直ぐ行くと、風を正面から受けて押し戻されるが、斜めなら何とか前に進めるんだ」
「なるほど」
「ま、これは魔力を使わないやり方だ。風や水の魔術を使うと、ちょっとくらいの向かい風なら気にしなくて良くなるし、調子が良ければ倍は早くなるらしい。
けど、俺は魔力を使って航行する方法は分からんから、そこら辺は後でジャールに聞くといい。あいつ、ああ見えてそう言う系の魔術使えるんだ。だからうちの操舵手やってる」
「へぇ……」
その後、目的地のサラム島に着くまで、フォコはアミルから航海術を学んでいた。
「到着、到着と」
港に接岸したところで、桟橋から人が歩いてきた。港の船舶を管理する役人である。
「船籍証と港湾使用料を」
「はーい。コレ、船籍証」
マナが船籍証を見せると、役人は深々と頭を下げた。
「ジョーヌ海運の方ですね。いつもありがとうございます」
「で、1000ガニーだっけ」
アミルがポケットから金を出そうとすると、役人はぱたぱたと手を振った。
「あ、いえいえ。ジョーヌ海運様の船でしたら、使用料の控除が適用されます。無料でご利用ください」
「お、そっか。ありがとさん」
そこで船から降りてきたフォコが、しみじみとつぶやいた。
「ウチって信用、あるんですね」
「おう。この島でも十数隻卸してるし、水産業の方も拠点があるからな。お得意さんも多い」
「へぇ……」
フォコは改めて、自分がいる商会の大きさを感じていた。
造船所の休業日、フォコはそわそわしながら、ナラン島の玄関口、東の船着場に立っていた。
「まだかな、ティナさん……」
フォコも思春期盛りの15歳である。長い時間、自分のすぐ側にいた女性を、意識しないわけが無い。
「……これって、もう、……アレやんな、デートやんなぁ」
小声でそうつぶやき、思わず顔がにやける。
「えへへへ……」
桟橋の淵に座り込み、顔をふやけさせていると――。
「お待たせ」
ティナの声が、背後からかけられた。
「あ、てぃ……、な、さんと」
振り向いた途端、フォコの笑顔は凍りつく。
「……アミルさん、マナさん」
「よっ、おはようさん」
「おっはよー」
狼獣人の二人、アミルとマナが私服で手を振っているのが視界に入った。
「そのー……、二人だけかなーとか思ってたんですが」
洋上で、フォコはティナに尋ねてみた。
「無理」
「……そうですか」
「だって、船動かせない」
「あ、……そっか」
と、二人の輪に、マナが入ってくる。
「ホコウ君、残念だったねー」
「ちょ、いや、そんなんじゃ」
「?」
「いや、その、そうですよねって、二人では船動かせないなって、そう言う意味で……」
バタバタと手を振って弁解するフォコに対し、ティナはわずかに首をかしげるだけだった。
「いーの、いーの。お姉さん分かってるから」
慌てふためくフォコを見て、マナはクスクス笑っている。
「ま、ウチで船を動かせんのって、おやっさんとジャール、あとダンナくらいだし」
ちなみに、マナとアミルは結婚している。造船所に入った後に結ばれたのだそうだ。
「ホコウ君もチャレンジしてみる?」
「え?」
「いつ動かすことになるか、分かんないワケだし」
その言葉に、フォコは薄ら寒いものを感じた。
「……そうですよね、備えはいりますよね」
「ん、よし」
マナはくる、とアミルの方に顔を向け、声をかける。
「アミル、ホコウ君に船、操舵させてみてー」
「おう」
舵を握ったフォコに、アミルがざっくりと説明する。
「基本的に、舵を右に切れば右に、左に切れば左に進むようになってる。波と風で船は動くから、その二つをきっちりつかんでいれば、船はガンガン早く進める。
この『アマンド』号は通常走行で最速12、3ノット、平均で4、5ノットくらいで進む。順調なら、サラム島まで1時間ってとこだ。さあ、ホコウは何時間で着けるかな?」
「はは……」
フォコはそろそろと、舵を左右に振ってみる。
「お……、動いた」
アミルの言う通り、舵を切れば、その方向に船は動いてくれる。
「今日は風も割と強い方だし、案外早く着くかもな」
「そうなんですか。……よーし」
フォコは舵を握り、帆を見て――「あれ」と声を出した。
「帆が……、反対に張ってる」
「向かい風だな。ちょっと見ててくれ」
そう言うとアミルは、フォコと操舵を交代した。
「こう言う時は、ジグザグに動かなきゃいけないんだ。追い風だと、すんなり進めるんだけどな」
「何でジグザクに?」
「真っ直ぐ行くと、風を正面から受けて押し戻されるが、斜めなら何とか前に進めるんだ」
「なるほど」
「ま、これは魔力を使わないやり方だ。風や水の魔術を使うと、ちょっとくらいの向かい風なら気にしなくて良くなるし、調子が良ければ倍は早くなるらしい。
けど、俺は魔力を使って航行する方法は分からんから、そこら辺は後でジャールに聞くといい。あいつ、ああ見えてそう言う系の魔術使えるんだ。だからうちの操舵手やってる」
「へぇ……」
その後、目的地のサラム島に着くまで、フォコはアミルから航海術を学んでいた。
「到着、到着と」
港に接岸したところで、桟橋から人が歩いてきた。港の船舶を管理する役人である。
「船籍証と港湾使用料を」
「はーい。コレ、船籍証」
マナが船籍証を見せると、役人は深々と頭を下げた。
「ジョーヌ海運の方ですね。いつもありがとうございます」
「で、1000ガニーだっけ」
アミルがポケットから金を出そうとすると、役人はぱたぱたと手を振った。
「あ、いえいえ。ジョーヌ海運様の船でしたら、使用料の控除が適用されます。無料でご利用ください」
「お、そっか。ありがとさん」
そこで船から降りてきたフォコが、しみじみとつぶやいた。
「ウチって信用、あるんですね」
「おう。この島でも十数隻卸してるし、水産業の方も拠点があるからな。お得意さんも多い」
「へぇ……」
フォコは改めて、自分がいる商会の大きさを感じていた。



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Comment ~
NoTitle
魔法で船の操舵をする。
それも一つのファンタジーで良いですね。
こういう描写は何気に大好きですね。
(*'▽')
それも一つのファンタジーで良いですね。
こういう描写は何気に大好きですね。
(*'▽')
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
文明の利器、そこそこ身近なものとして魔術が存在する世界なので、
こういう使い方もするだろうな、と。