「双月千年世界 2;火紅狐」
火紅狐 第2部
火紅狐・職人記 7
フォコの話、54話目。
天才ダメ人間。
@au_ringさんをフォロー
天才ダメ人間。
7.
続いてシロッコは、フォコにこう尋ねる。
「それで……、君のことなんだけど、『金火狐』だよね?」
「……はい」
「やっぱりそうか。まあ、これも尻尾から推察したんだけど。……でも何で、ここに?」
「えっと……」「ねえ」
答えかけたフォコにかぶせるように、ティナが口を開く。
「ん、何かな」
「質問ばっかりしないであげて」
「ん、それもそうか。いや、ごめんごめん」
素直に頭を下げたシロッコに、今度はフォコが質問した。
「あの、シロッコさん。確かお名前、シロッコ・ファスタと言いましたよね」
「そうだけど、それが何か?」
「僕は昔、ネールさんのところにお邪魔したことがあるんです」
それを聞いて、シロッコはきょとんとした顔になる。
「ネール家に?」
「ええ。その時、腕のいい職人として、あなたのことを聞きました。後、その、ルピアさんの旦那さんだ、とも」
「……懐かしいな」
シロッコは手を止め、首に提げていた銀細工のブローチを手に取った。
「クラフトランドにはこの数年帰ってないからなぁ……。最後に会ったのは、10年前くらいだっけか。どうしてた、彼女?」
「元気でしたよ。と言っても、僕も最後に会ったのは、2年ほど前ですけど」
「そうか。……この仕事が終わったら、久々に会いに行こうかな。名前を聞いたら、会いたくなった」
恥ずかしそうにぽつりとつぶやいたシロッコに、続けてフォコは尋ねる。
「シロッコさんはずっと、南海に?」
「いや、他にもあちこち回っていた。西方とか、北方にも」
「その間、央中には?」
「戻ってないな」
「何でです?」
「何で、って……」
そう尋ねられ、シロッコは口をつぐんだ。
「僕、ランニャちゃんにも会ったことあります。12、13くらいの時に。その時、ランニャちゃんは僕のいっこ下でしたから、11、12くらいです。
10年会ってないって言うなら、もしかしてシロッコさん、ランニャちゃんともまともに会ってないんじゃないですか?」
「……」
フォコに強い口調で問いただされ、シロッコは頭をかきながら、しどろもどろに答えた。
「まあ、うん……、そうだな、あの子が産まれてから、半年くらいの時に、その、発ったからね」
「ひどい」
シロッコの発言に、ティナも眉をひそめている。
「家族を放って、ずっとブラブラしてたんですか」
「うん、……そう、なる」
「何でなんですか」
再度問われ、シロッコは黙り込んだ。
「……」
「僕みたいに、帰れない理由があったわけじゃないんでしょう?」
「……確かに、帰れないわけじゃ無かった。家族のことが嫌いだったわけでもない」
シロッコは困った顔をしつつ、こう返した。
「確かに不実な男だと、自分で分かっている。娘は僕の顔なんか、絶対覚えちゃいない。夫として、父親として、僕は最低な男だ。
それでも、僕の足が動く限りは、世界を旅していたいんだ。それは僕の性分なんだ。どうしても、世界を見て周りたい。
そんな自分の性分を、僕はどうにも止められないんだよ」
「……」
シロッコの返答に、フォコもティナも呆れるしかなかった。
とは言えその放浪癖を除けば、シロッコは真面目で仕事熱心な男だった。
「いやぁ……、本当、助かったぜ」
「ご縁がありましたら、また手伝わせてください」
「ああ、こちらからも頼む」
豪華客船が完成し、クリオは満面に笑みを浮かべてシロッコを労った。
「んで、次はドコに? まだ南海に?」
「そうですね……、央中に行こうかなと」
それを聞いて、フォコは思わず尋ねた。
「故郷に戻るんですか?」
「あー……、うん、戻れたら」
「戻れたら?」
「……同じ場所にじっとしていられない性格なんだってば。それにその、目移りする性分だし。絶対帰れるかって言われたら、それは、ちょっと、……確約できそうにない。いや、帰りたいなと思うことは思うんだけどね、……でもなぁ、無理かも。……いや、頑張ってはみるけども」
しどろもどろにこう答えたシロッコに、フォコは二度呆れ返った。
(ホンマに……、この人は仕事以外、ダメな人なんやなぁ。
いわゆる『天才肌』って、こんな人を言うんやろな)
続いてシロッコは、フォコにこう尋ねる。
「それで……、君のことなんだけど、『金火狐』だよね?」
「……はい」
「やっぱりそうか。まあ、これも尻尾から推察したんだけど。……でも何で、ここに?」
「えっと……」「ねえ」
答えかけたフォコにかぶせるように、ティナが口を開く。
「ん、何かな」
「質問ばっかりしないであげて」
「ん、それもそうか。いや、ごめんごめん」
素直に頭を下げたシロッコに、今度はフォコが質問した。
「あの、シロッコさん。確かお名前、シロッコ・ファスタと言いましたよね」
「そうだけど、それが何か?」
「僕は昔、ネールさんのところにお邪魔したことがあるんです」
それを聞いて、シロッコはきょとんとした顔になる。
「ネール家に?」
「ええ。その時、腕のいい職人として、あなたのことを聞きました。後、その、ルピアさんの旦那さんだ、とも」
「……懐かしいな」
シロッコは手を止め、首に提げていた銀細工のブローチを手に取った。
「クラフトランドにはこの数年帰ってないからなぁ……。最後に会ったのは、10年前くらいだっけか。どうしてた、彼女?」
「元気でしたよ。と言っても、僕も最後に会ったのは、2年ほど前ですけど」
「そうか。……この仕事が終わったら、久々に会いに行こうかな。名前を聞いたら、会いたくなった」
恥ずかしそうにぽつりとつぶやいたシロッコに、続けてフォコは尋ねる。
「シロッコさんはずっと、南海に?」
「いや、他にもあちこち回っていた。西方とか、北方にも」
「その間、央中には?」
「戻ってないな」
「何でです?」
「何で、って……」
そう尋ねられ、シロッコは口をつぐんだ。
「僕、ランニャちゃんにも会ったことあります。12、13くらいの時に。その時、ランニャちゃんは僕のいっこ下でしたから、11、12くらいです。
10年会ってないって言うなら、もしかしてシロッコさん、ランニャちゃんともまともに会ってないんじゃないですか?」
「……」
フォコに強い口調で問いただされ、シロッコは頭をかきながら、しどろもどろに答えた。
「まあ、うん……、そうだな、あの子が産まれてから、半年くらいの時に、その、発ったからね」
「ひどい」
シロッコの発言に、ティナも眉をひそめている。
「家族を放って、ずっとブラブラしてたんですか」
「うん、……そう、なる」
「何でなんですか」
再度問われ、シロッコは黙り込んだ。
「……」
「僕みたいに、帰れない理由があったわけじゃないんでしょう?」
「……確かに、帰れないわけじゃ無かった。家族のことが嫌いだったわけでもない」
シロッコは困った顔をしつつ、こう返した。
「確かに不実な男だと、自分で分かっている。娘は僕の顔なんか、絶対覚えちゃいない。夫として、父親として、僕は最低な男だ。
それでも、僕の足が動く限りは、世界を旅していたいんだ。それは僕の性分なんだ。どうしても、世界を見て周りたい。
そんな自分の性分を、僕はどうにも止められないんだよ」
「……」
シロッコの返答に、フォコもティナも呆れるしかなかった。
とは言えその放浪癖を除けば、シロッコは真面目で仕事熱心な男だった。
「いやぁ……、本当、助かったぜ」
「ご縁がありましたら、また手伝わせてください」
「ああ、こちらからも頼む」
豪華客船が完成し、クリオは満面に笑みを浮かべてシロッコを労った。
「んで、次はドコに? まだ南海に?」
「そうですね……、央中に行こうかなと」
それを聞いて、フォコは思わず尋ねた。
「故郷に戻るんですか?」
「あー……、うん、戻れたら」
「戻れたら?」
「……同じ場所にじっとしていられない性格なんだってば。それにその、目移りする性分だし。絶対帰れるかって言われたら、それは、ちょっと、……確約できそうにない。いや、帰りたいなと思うことは思うんだけどね、……でもなぁ、無理かも。……いや、頑張ってはみるけども」
しどろもどろにこう答えたシロッコに、フォコは二度呆れ返った。
(ホンマに……、この人は仕事以外、ダメな人なんやなぁ。
いわゆる『天才肌』って、こんな人を言うんやろな)



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Comment ~
NoTitle
世界を旅するというのはやはりロマンがあることなんでしょうね。
私は出不精ですから、あまり気持ちが分からないのですが。
今でも旅行が趣味の方はたくさんいらっしゃいますからね。
私は出不精ですから、あまり気持ちが分からないのですが。
今でも旅行が趣味の方はたくさんいらっしゃいますからね。
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
ただ、新しい光景を次々見ていくのは楽しいだろう、と言うことは何となく分かりますが。