「双月千年世界 2;火紅狐」
火紅狐 第4部
火紅狐・連衡記 2
フォコの話、159話目。
たそがれた王家。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2.
ベール王国とレヴィア王国の戦争が起こったのは、305年のことである。
その2年前、セヤフ海戦において、海賊に扮したレヴィア軍を破って勝利を収めたベール王国もまた、大国の驕りがあった。
その驕りと、彼らをはるかにしのぐレヴィア軍の装備とが、305年の決定的敗北を生んだ。たった2ヶ月の戦争で、ベール王国は自国の領土、ベール島東側の制海権と領土半分を失い、島の西側へと敗走することとなった。
ベール宮殿も追われた王族たちは現在西側の街、トリペに館を構え、そこに蟄居(ちっきょ)していた。
「君が、シルム代表か。うわさには聞いているよ」
フォコたちを出迎えたのは、クリオの友人だったセノク卿である。
彼の姿を見て、フォコたちは5年前の戦争が、いかに一方的だったかを感じさせられた。
「はは……、この義耳が気になるかね? それとも眼帯かな」
「あ、……すみません」
「いや、いや。そう気にしないでいい。終わった話だからな。
それよりも、何故今になって私を訪ねて来たのか、聞かせてもらえないか?」
「あ、はい。実はですね」
フォコはセノクに、ロクシルムとベール王国とで連携を取り、南海全域でスパス産業・レヴィア王国と対抗する構想を伝えた。
「なるほど……。話はよく分かった。
だが、残念ながら協力はできないな」
「何故です?」
セノクは先端の千切れた自分の尻尾を撫でながら、その論拠を語った。
「君が思うほど、ベール王国の権力は残っていないからだ。
5年前の戦争で敗北して以来、我々ベール王族の権威は失墜の一途をたどっている。まあ、当然と言えば当然。主な収入源が無い我々は、持っていた資産を食い潰すままの生活を送っているからな。
軍の規模も、全盛期の3分の1になっている。到底、対抗できる力は無い」
「では出資しましょう。何としてでも、僕たちはあなた方の協力を得なければ行けませんから」
「君も分からん奴だな。出資したところで、我々に付いてくる人民など……」「います」
セノクの弁を遮り、フォコは反論する。
「あなたが思っている以上に、南海の皆がベール王国にかけている期待は大きい。ここで立ち上がればきっと、いや、間違いなく賛同する人間は大勢現れます。
それに今、人々はヒーローを求めています。レヴィア王国に支配されたこの南海を救ってくれる人物を、人々は求めています」
「それに、我々がなる必要はない。君たちがなれば……」
「言葉を返します。あなたも、分かってない」
一歩も引かないフォコに、セノクも段々と苛立ってきたらしい。残った左目で、ギロリとにらみつけてきた。
「分かるさ。もう民は、我々に期待など寄せてはいない。
昔は街を歩けば皆、ひれ伏したものだ。だが今はどうだ、目も向けようとしない。特に私など、目を引くような醜態だと言うのに」
「そんなん、あなたたちが何もしてへんからですよ。何かしら、威厳を示す行動を執っていれば、付いてくるはず……」「いい加減にしてくれないか」
まくし立てようとしたフォコを先制し、セノクは立ち上がった。
「私にはもう何かを成そうと言う気概は無い。今の私は敗残した将、牙を抜かれた獣だ。これ以上何かを唱えられても、私にはただの雑音だ。
帰ってくれ。これ以上、話すことは何もない」
「……分かりました」
なびく気が微塵も無いと感じ、フォコは話を切り上げた。
館を後にしつつ、アミルがぼそ、とこぼした。
「ホコウ、彼の……、セノクさんの名誉のために言っておくけれど、彼は優れた将軍だったんだ。ベール王族のご意見番でもあった。だからこそ、おやっさんも……」「ええです、もう」
フォコは悔しげに、こう吐き捨てた。
「過去がなんですか!? 過去がすごかったから、今も優れていると? じゃあ今ここで縮こまっとる皆さんは、今も偉い人たちなんですな!?」
「いや、それは、その……」
「誰からも見向きもされてへん、最早ちょっとばかしの金とプライドしか持ってへん皆さんが、今も王族やと、そう言うんですな!?
どこが!? どこが、王族やって!? あれのどこに、人を引き付けるものがあるっちゅうんや! ここにおるんは今を、自分たちのみじめさを直視でけへん軟弱者や!
期待して損したわ! さっさと帰るッ!」
フォコの剣幕に、付いてきた者たちは臆し、何も言えない。
「ランニャちゃん……、あいつ、あんなに怖ええ奴だったのか?」
「昔からさ。でもちょっと、度が過ぎるかも。よっぽどショックだったんだね」
「ショック?」
「フォコくんの考えだと、ここで王族を担ぎ上げて、さらに勢力を拡大するのが狙いだったんだろうけど、もうそれ、ダメになっちゃったわけだし。
あーやって叫んでないと、多分めげそうなんだ……」「やかましわ、ランニャ!」
あまりにも苛立っていたためか、フォコはつい怒鳴ってしまった。
「……あ、いや、……その、ごめん、ランニャちゃん」
「……うるっ」
謝ったが既に遅く、ランニャはボタボタと涙を流し始めた。
「いや、その、悪かった、ホンマ、……あの」
「ひっ、ひどい、よ、フォコくん、……うえぇぇん」
泣き出すランニャを、フォコとアミルは慌てて抱え、宿に連れて行った。
@au_ringさんをフォロー
たそがれた王家。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2.
ベール王国とレヴィア王国の戦争が起こったのは、305年のことである。
その2年前、セヤフ海戦において、海賊に扮したレヴィア軍を破って勝利を収めたベール王国もまた、大国の驕りがあった。
その驕りと、彼らをはるかにしのぐレヴィア軍の装備とが、305年の決定的敗北を生んだ。たった2ヶ月の戦争で、ベール王国は自国の領土、ベール島東側の制海権と領土半分を失い、島の西側へと敗走することとなった。
ベール宮殿も追われた王族たちは現在西側の街、トリペに館を構え、そこに蟄居(ちっきょ)していた。
「君が、シルム代表か。うわさには聞いているよ」
フォコたちを出迎えたのは、クリオの友人だったセノク卿である。
彼の姿を見て、フォコたちは5年前の戦争が、いかに一方的だったかを感じさせられた。
「はは……、この義耳が気になるかね? それとも眼帯かな」
「あ、……すみません」
「いや、いや。そう気にしないでいい。終わった話だからな。
それよりも、何故今になって私を訪ねて来たのか、聞かせてもらえないか?」
「あ、はい。実はですね」
フォコはセノクに、ロクシルムとベール王国とで連携を取り、南海全域でスパス産業・レヴィア王国と対抗する構想を伝えた。
「なるほど……。話はよく分かった。
だが、残念ながら協力はできないな」
「何故です?」
セノクは先端の千切れた自分の尻尾を撫でながら、その論拠を語った。
「君が思うほど、ベール王国の権力は残っていないからだ。
5年前の戦争で敗北して以来、我々ベール王族の権威は失墜の一途をたどっている。まあ、当然と言えば当然。主な収入源が無い我々は、持っていた資産を食い潰すままの生活を送っているからな。
軍の規模も、全盛期の3分の1になっている。到底、対抗できる力は無い」
「では出資しましょう。何としてでも、僕たちはあなた方の協力を得なければ行けませんから」
「君も分からん奴だな。出資したところで、我々に付いてくる人民など……」「います」
セノクの弁を遮り、フォコは反論する。
「あなたが思っている以上に、南海の皆がベール王国にかけている期待は大きい。ここで立ち上がればきっと、いや、間違いなく賛同する人間は大勢現れます。
それに今、人々はヒーローを求めています。レヴィア王国に支配されたこの南海を救ってくれる人物を、人々は求めています」
「それに、我々がなる必要はない。君たちがなれば……」
「言葉を返します。あなたも、分かってない」
一歩も引かないフォコに、セノクも段々と苛立ってきたらしい。残った左目で、ギロリとにらみつけてきた。
「分かるさ。もう民は、我々に期待など寄せてはいない。
昔は街を歩けば皆、ひれ伏したものだ。だが今はどうだ、目も向けようとしない。特に私など、目を引くような醜態だと言うのに」
「そんなん、あなたたちが何もしてへんからですよ。何かしら、威厳を示す行動を執っていれば、付いてくるはず……」「いい加減にしてくれないか」
まくし立てようとしたフォコを先制し、セノクは立ち上がった。
「私にはもう何かを成そうと言う気概は無い。今の私は敗残した将、牙を抜かれた獣だ。これ以上何かを唱えられても、私にはただの雑音だ。
帰ってくれ。これ以上、話すことは何もない」
「……分かりました」
なびく気が微塵も無いと感じ、フォコは話を切り上げた。
館を後にしつつ、アミルがぼそ、とこぼした。
「ホコウ、彼の……、セノクさんの名誉のために言っておくけれど、彼は優れた将軍だったんだ。ベール王族のご意見番でもあった。だからこそ、おやっさんも……」「ええです、もう」
フォコは悔しげに、こう吐き捨てた。
「過去がなんですか!? 過去がすごかったから、今も優れていると? じゃあ今ここで縮こまっとる皆さんは、今も偉い人たちなんですな!?」
「いや、それは、その……」
「誰からも見向きもされてへん、最早ちょっとばかしの金とプライドしか持ってへん皆さんが、今も王族やと、そう言うんですな!?
どこが!? どこが、王族やって!? あれのどこに、人を引き付けるものがあるっちゅうんや! ここにおるんは今を、自分たちのみじめさを直視でけへん軟弱者や!
期待して損したわ! さっさと帰るッ!」
フォコの剣幕に、付いてきた者たちは臆し、何も言えない。
「ランニャちゃん……、あいつ、あんなに怖ええ奴だったのか?」
「昔からさ。でもちょっと、度が過ぎるかも。よっぽどショックだったんだね」
「ショック?」
「フォコくんの考えだと、ここで王族を担ぎ上げて、さらに勢力を拡大するのが狙いだったんだろうけど、もうそれ、ダメになっちゃったわけだし。
あーやって叫んでないと、多分めげそうなんだ……」「やかましわ、ランニャ!」
あまりにも苛立っていたためか、フォコはつい怒鳴ってしまった。
「……あ、いや、……その、ごめん、ランニャちゃん」
「……うるっ」
謝ったが既に遅く、ランニャはボタボタと涙を流し始めた。
「いや、その、悪かった、ホンマ、……あの」
「ひっ、ひどい、よ、フォコくん、……うえぇぇん」
泣き出すランニャを、フォコとアミルは慌てて抱え、宿に連れて行った。
- 関連記事



@au_ringさんをフォロー
総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

総もくじ
双月千年世界 3;白猫夢

総もくじ
双月千年世界 2;火紅狐

総もくじ
双月千年世界 1;蒼天剣

もくじ
双月千年世界 目次 / あらすじ

もくじ
他サイトさんとの交流

もくじ
短編・掌編

もくじ
未分類

もくじ
雑記

もくじ
クルマのドット絵

もくじ
携帯待受

もくじ
カウンタ、ウェブ素材

もくじ
今日の旅岡さん

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~